• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dateyaのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

果報は寝て待つオトコ


dateyaです。



夕方から、空が曇り始めて雷鳴も聞こえるようになりました。

きっとひと雨くるだろうというコトで、粒状の除草剤を撒いてみました。

本来ならば、雨上がりに撒けば良いのでしょうが、夜中にやってられないし明日も朝から仕事で、そんなコトやりたくもないし。




で、いまだにポツリとも来ていません。このままだと、降る降る詐欺なのではないでしょうか?





こんなブログ、どうよ( ^ω^ )?

Posted at 2020/08/29 19:12:41 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年08月26日 イイね!

昨日の今日の物語


皆様こんばんは。dateyaです。

今回も、忘備録を兼ねた臨時号ですので内容はないよぅ(´∀`)





昨日のランダー君、いい加減オレにもガソリン飲ませろや?おぉ⁉︎事件の続きです。





言いましたように、本日は用足しをしながらもう少しガソリンを減らしてやろうとしてました。



で、このままだとあと60キロしか走れませんよ?となった段階で、





山田かつてないテレビ、じゃなくていまだかつて見たコトの無い警告が。

いよいよランダー君、本気で怒ってますね。



クルマとケンカしても仕方ないし、精神的にもよろしく無いので、素直なワタクシは諦めて給油するコトといたしました。

場所は、きっと以前にも登場した、オヤヂが給油キャップを放り出してボディにカコンッて当たるのでお馴染みのスタンドです。



そうそう、そのオヤヂですが、体調を崩しまして、今は店番には出てません。なので、カコンッてのの心配も無くなりましたし、こう言ってはなんですがランダー君の給油を経費として落とすには、そこに行くしかないんですよね。なので、市内のスタンドよりも割高ではありますが、約3ヶ月ぶりに訪問しました。





で、計38リットル入ったそうです。過去、最高の量ww



ちなみにですが、その状態でガソリンのみで走行できるのが、





477キロだと。2.4リッターNAエンジン、CVTとしては、いわゆる燃費的にはこんなもんでしょうか?



ぁ、ついでにお知らせしておきますが、前回の給油からの走行距離が、約1800キロほどでした。言わずもがな、ほとんどが充電してのモーター走行ですし、終盤のガソリンを強制的に使うモードになっているコトを考慮すれば、これは上出来というか、この車格では恐るべき性能かと。


きっと、全体がサイコフレームで作られているのでしょうww
わからないヒトは、置いて行きます。悪しからず。





そんなこんなの、次の給油は冬タイヤに交換する頃なのねというお話でした( ^ω^ )

Posted at 2020/08/26 19:39:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年08月25日 イイね!

What are you doing? なblog


皆様こんばんは、dateyaです。



今回は短く終わりますよ?

オヤヂの戯言に付き合わせるのも忍びないのでね。




で、表題の通り、何シテル?的なブログです。




世間でのお盆休みも落ち着いてきたようなので、いつもの大型スーパーにいつもの生野菜を仕入れに行きました。






先日来の左手首の負傷&腱鞘炎のため、ATのランダー君での出陣です。




どうやら、前回の給油から約3ヶ月が経つようで、さっさと新しいガソリンを飲ませろよ、この変態ク※オヤヂが(-.-;)y-~~とご立腹の様子でしたが、





なんだかんだとココまでガソリンを減らしましたので、もうちょい粘ってから給油したいですね。





で、お盆休み期間にはコーナーごと消し去られていた、おつまみ2品で580円コーナーが復活しておりましたので、





まるっきりおつまみ丸出しの、砂肝の塩レモンペッパーみたいなのと、鳥ナンコツのペッパーみたいなのを購入。追いレモン汁をしながら、さっそく一升瓶が空いております。





ぁ、この前にマグロの安いヤツをひと柵ほどやっつけておりますが、いずれにせよオヤヂのツマミに変わりはナシ。

これも、独り身ゆえの贅沢なのではなかろうかと、涙をこらえながら強がってみたり。いつものコトですがねww





それだけ〜〜♪( ´▽`)

Posted at 2020/08/25 19:33:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年08月25日 イイね!

賀来さん、お久しぶりですね


この記事は、拡散希望🙇‍♂️8月25日の正午に、オンライン黙とうを。について書いています。

そうか、もうそんなに経つんですね。
加害者は、罪を償えばいちおうは社会復帰して、普通に暮らせるワケですが、失われてしまった命は二度と戻らないから。

ココロにも、シートベルトとブレーキを、ですよ。
Posted at 2020/08/25 09:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2020年08月20日 イイね!

超絶ご立腹変態ク※オヤヂ、降臨中☆彡


皆様まいどご贔屓に♪
信頼と実績と、思えばディズニーアニメ「美女と野獣」って、まだちゃんと観たコトないよなぁ、なdateyaにございます。



今回は、つまらない内容です。

・・・ぁ、今回「も」だろ?って思ったアナタ。
今すぐにご退出を。
アナタの琴線とワタクシの琴線は、生涯交わるコトはありませんね。



昼間に『何シテル?』でも流しました。

本日は、一般的には遅れ馳せながらのお盆のお墓参りツアーに行って参りました。

とはいえ、せいぜい3時間ほどの旅路ww

本格的に暑くなる前に家を出て、午前中には帰宅するという、ワタクシとしては毎度おなじみの行程です。



で、これもドコかに載せましたが、この春彼岸から叔母といとこがわが家への墓参りに来てない話。

叔母はクルマの免許を持っていないため、いとこの運転する車に同乗してお墓参りに来ていました。原付は持っていてなんか乗り回してましたが、走行中にコケて腕を骨折して以来、更新もせずに失効した様子。

そんなのは構いません、息子もヨメも、今となれば孫だって免許を持っている年代ですのでね、困るコトはナイかと。

で、どういうタイムスケジュールで動いていたのかは存じませんが、ウチのお墓に行ってついでにわが家にまわるのが、おおよそ午後2時過ぎ。そこから、しばらくアレやコレやと文句、、、ぃゃ貴重なお話を頂きまして、帰りしなに母親が入っている施設に回って顔を見てから帰る、というのがいつものカンジでした。



それが、無い。



イイんですよ?

ワタクシとしては、休みでも何でもないし、家にはいるもののむしろ普段の休日や祝祭日よりも忙しい時に、何の連絡もなくポコッと来て小一時間あ~だこ~だとダベって行くだけですので、とくに有難くもなければ楽しいひと時でもない、ハッキリ言えば迷惑なだけの訪問でした。

とくに、叔母の方は自身の姉でもある母の事もあり、ワタクシに対してまったく良い印象を持ってないというのがまるわかりの態度だったんですね。

ぁ、コレも何度か載せてますが、ワタクシの血統としましては、性質的に父方がずっと根に持つタイプ、母方が超短気なタイプなのですよ。なのでワタクシったら、短気で根に持つという、いわば魔法使いと僧侶の呪文をともに網羅した存在みたいになっています。まったく自慢にもなりませんがネ。なりませんが、そんな自分が大好きです(;^ω^)



まぁ、それはともかくといたしまして、そんな状況のなかでの昨今。



ワタクシ、義理と人情を秤にかけりゃあ云々を地で行く人生。



スミマセン。まだその辺をちゃんと見たコトないとか知らないとか意味がワカラナイという方々は、是非ともそこの真意をご自身でお調べ下さい。



で、人情的には、そんな面倒な連中とは関わりたくもないトコロですが、そこは世間の義理というモノで、時期はズレますが(たいがい遅れるのですが)決して向こうの墓所へのお参りは欠かしません。

でで、時期が遅れるという場合、地域やその墓所を管理するお寺や団体により様々だとは思いますが、たいてい管理組合的な所がお花やお供え物をキレイに片付けた後になってしまうんですよ。

ですので、ワタクシはいつも、迷惑になると考えましてのお線香とお水の準備のみで各お墓に出向くワケなのです。



ハイ、一般的にはそこに供花が付き物ですよね?

竹やプラ製の花立に、自分の名前を書いて立てて来ますよね?



かつてはワタクシもそうしてました。

それが当然なのかも知れません。



ですが、昨今では各お墓により色んな制約があります。

なんなら、その家のかた以外はお花もお供え物も禁止というトコロもありますね。

ワタクシなりに気を遣っての、せっかくキレイに片付けた後に色々と置くのもなぁ、的な発想がありまして、後に残らない線香とお水にしているのですが、そうなると当然ですが、ワタクシがそこに行っているという証(あかし)が残りませんよね。



元来、その本来の目的がお墓参りであり、その手段としてお花を供えるとか線香を手向けるとかいうハナシなんだと思いますが、今はまるで自分が行きましたヨのマーキング的な意味合いで考えられる場合がほとんどかと。

それをしないワタクシは、まるで一族に対して礼を失した逆賊蛮族のごとく、捉えられているのだろうなと。



その辺のハナシは、ワタクシがまだ健常だった頃の母親とともに、毎度そうしてお参りツアーに巡っていた頃とは同じようにはいかないんだと、何度となく叔母たちに話してきたのですが、それをちゃんと理解してくれてはいなかったのでしょうね。

詰まる所、自分たちはこうしている(こうして来た)のに、それと同じコトをしないお前は許せない、なのでお前のトコロには行かない、というのがすべてだというのが、ワタクシの推認しているトコロでゴザイマス。





そこで皆様にクエスチョン。

ワタクシのやり方は間違っているのでしょうか?

もっと言えば、他の方々同様に、時節をわきまえず場合によっては何ヶ月も放置されるであろうコトを見越したうえで、なおかつ自身のマーキングとして名前を明記したお花はやはり必要なのでしょうか?

お前の気遣いなどハナ※ソほどの価値もナイ、たんなる自己保身の自己満足に過ぎぬわ、このコワッパめというコトになりましょうか?





ぃゃ、たんに直接そいつらと話をすりゃイイだろうという意見をお持ちのアナタ、それは正論の大正解でしょうとも。

ですが、例えるなら流行りの煽り運転をするヤツに、「アナタはなんでそうやって煽り運転をするのですか?」と訊いてみりゃあイイじゃんという理屈と同じにしか、今のワタクシには聞こえないのですよ。



はたして、最後までシッカリとお読み頂いての、生存確認的イイね以外にどれぐらいのご意見を(質量ともに)頂けるものか、楽しみにしております。

今宵は日本酒二升空けながら、お待ちしておりますよ( ̄▽ ̄)

まぁ、今宵に限りませぬがね。



どうぞよろしくメカドックです♫

Posted at 2020/08/20 21:23:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まおうアニキぃぃ>みなとみらいといえば、先日、某 青リンゴのオバはんって超人気バンドが野外ライブで炎上していましたから、それこそそういうのには慣れてるんじゃないですかƪ(˘⌣˘)ʃ知らんけどw」
何シテル?   08/04 20:53
どうぞよろしくメカドック♪♪ 【車歴】 2024/05/30現在 26車種29台 随時更新中☆彡 >三菱 FTO GPX (初所有の車)     ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 345678
910111213 1415
16171819 202122
2324 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

フィアット500、納車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 22:55:24
大石峠隧道2023 踏破してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 18:38:08
不明 インサイドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 19:52:02

愛車一覧

スバル WRX STI 相方クンあらため〝ボベ蔵〟 (スバル WRX STI)
カタログと東京モーターショーに騙されて、羽根つきカーキなんちゃらにて契約。いいんですよ、 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
即断即決、これぞ衝動買いの醍醐味とばかりに、走行約1千キロのヤツを購入しました。そして【 ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダー君 (三菱 アウトランダーPHEV)
ランダー君、初車検が終わりました。 それに伴い、画像を入れ替えましたョ♫ 2024/0 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
充電がなにげに面倒。それを言ったら元も子もないけどね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation