• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dateyaのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

なんのツモリか知らないが、、、。


何シテル?的な変則的ブログです。






一般的な企業であれば、すでに年末年始の休業になっているだろう本日、仕事を終えてから明日からの大雪との天気予報に備えて除雪道具などを買いに相方クンで出掛けました。

整備手帳にも載せたように、やっと本来の血液をブチ込まれた心臓は、それはそれはスムーズかつチカラ強く脈打っておりまして。







それはともかく、よくある片側1車線のハミ禁田舎道を走行中、会社名が入ったバンに追い付きました。追いついてすぐに、赤信号で停止。

ほどなく青になり、その先が片側2車線になるのですが、右車線(第2通行帯)はその後200mほど先の交差点で右折するクルマが多いので、ワタクシは左車線に。案の定、バンは右車線を進行します。

やはり右折なのだなと思っていたら、その右折できる交差点あたりで、ノーウインカーでワタクシの目の前に入ってくるバン。

まぁ、ノーウインカーなんて日常茶飯事で見掛けるので、またバ※がいたなというコトで右ウインカーを出して右車線へと。

そうしたら、またもやノーウインカーでそのバンが右車線に来たではありませんか。

ぃゃ、たまさかタイミングがそうなったのだろう、というオトナの対応で、左ウインカーからの左車線に再度移るワタクシ。





そうです、案の定、バンもまた目の前に。たまさかでもなんでもなく、ワタクシの進路を妨害しているんですね。

年末なのに仕事だってんで、不機嫌だったのでしょうか?ぃゃぃゃ、ワタクシとてつい先ほどまで働いての、今の相方クンなのですが?たんに、相方クンに対するひがみ的なコトなのかしら?







兎にも角にも、埒があかないんですね。

幸か不幸か、工業団地内の道路なので、信号のある交差点てのもあまりありませんし、その辺りの大きな会社はほぼ休みになっているようで、通るクルマも皆無。

その中を、商用バンに前を塞がれているワタクシ。






少しだけ、ハラが立ちました。

そして、少しだけキレました。






こんなバン、道交法を無視すりゃ簡単に抜けます。

ですが、ワタクシは思いました。この年末になって、それは美しくない。



そうです、終わりよければすべてよし。

このコロナ禍で、全てがひっくり返ってしっちゃかめっちゃかになった世の中にあって、せめて自分くらいは正しくありたいと。立つ鳥跡を濁さず、では無いでしょうが、もう最後くらいはキレイに過ごしたいなと。





なので、時間に余裕もありませんし、色々と購入したら帰宅してからもやるコトが山積みではありましたが、普段ならあり得ない対応、その場で停車して先方をやり過ごす、というコトにしました。







そうしましたら、、、








律儀にそのバンも、少し前方で停まりやがった(-_-)








ブチ切れました。

とはいえ、そんなア※と本格的に関わりたくも無い。だが、何もしないってのもムリな性分です。なにせ、先祖代々の稲妻短気ですので。

少々気は乗らないですが、正統的な手段で抗議を。









先ほど来、商用バンと言ってます。

最初に、会社名を確認しております。

地元ではわりと有名な企業です。

ワタクシも、その会社とはまるで関係が無いワケでもありません。

なので、その会社に電話しました。

もちろん、ワタクシは相変わらず停車中ですよ?

向こうも停まったままですが。






ワタクシは、コトの次第を電話に出たヒトに伝えます。

さすがに、この年末だけあって、出勤している人物は社内でも限られている様子。後に判明するのですが、複数ある営業所の統括マネージャーみたいなヒトが電話対応していたんですね。





で、いちおうアレやコレやと話をしている途中で、向こうから『本当に申し訳ないです、その者につきましては何度も同じようなコトがありまして、年内いっぱいでクビにするコトとなっておりまして。本日が最後の出勤日でした、またしてもですね、重ね重ねお詫び申し上げます』だと。

で、『これからその者に連絡いたしますが、本日で当社から居なくなる身ですので、もう、しばらく前から本人が言う事を聞いてくれないんですよね、なのでケガや事故などがなければ、そちらのお好きなようにして下さって結構です、責任はワタクシが負いますので』ですと。







なんだそれ?

職場にいる限り、会社が責任を負うのは当たり前だろうが?

手に負えないから勝手にやってくれってか?そんな会社だから、マトモなヤツが入らないんじゃないのかよ?と。






そんな話をして、最後に「しばらく会ってないけど社長に夜露死苦ね(⌒▽⌒)」というので通話を終わり、もう面倒なのでその場でUターン、別の路線へと移動したワタクシ。







やがて、買い物も終わりまして帰宅後、しばらくしたらその会社名の入ったバン(さっきのと同型)がやって参りました。

で、現れたのは地元の営業所の所長と、見たコトないオヤヂ。

こう見えてワタクシ、忙しいんだけど、何よ?というコトになりましたが、つい先日、同営業所からは営業マンがお歳暮を持って挨拶に来ていたし、さすがにさっきのコト以外ありえないよなぁと思っていたら、案の定そうでした。その所長と一緒に来たのが、電話応対したなんとかマネージャーみたいなヤツだそうな。名刺も貰いましたが、若いのにその所長よりも偉いんだと。



で、言うコトには、社長直々にご挨拶にお伺いするのが筋ですが、なにぶん高齢な為(たしかにもう90近くなっているハズだな)普段からお世話になっているワタクシともども、お話をさせて頂きましたなんとかマネージャーを連れて来ましたと。

で、肝心の例のバンのドライバーは、話していた通り本日付けで解雇となりました、とさ。言うなれば、会社にとっては最後っ屁をカマされたみたいな話でしょうね?ワタクシにとっては、とんだとばっちりでしたが。







そんなこんなで、先般のお歳暮に続きまして、地元でも有名な某菓子店からの手土産を入手したワタクシ。

ただ、残念なコトに今のワタクシは、そのテのモノを食べるとまもなく死ぬヨと言われている身の上なので、この年末年始にやって来る連中に大盤振る舞いでもしようかなと。






てか、何よりもまずは酒をヤメろよと思うワタクシなのでした。結局また長くなりましたね、失礼。

Posted at 2020/12/29 22:09:58 | コメント(16) | トラックバック(0)
2020年12月27日 イイね!

たぶん激短ブログ


皆様まいどご贔屓に。

信頼と実績と、従来の新型コロナウイルスが、もはや旧型となるかのような変異種が、現時点で少なくとも二種類確認されているのに恐れ慄きながら晩酌中のdateyaにゴザイマス♪





今回は短くね。たぶん。


先週末の土曜日、鬼滅の刃の『映画大入り満員御礼記念品配布、隔週でやるよ大会』に参戦して参りました。





無事にゲットのマイレボリューション♫

これで、記念品4種が揃いました。

あ、4つ並べた画像が無いや。

忘れてなきゃ、また後日にアップします。ついでにゴニョゴニョもあるのでね(⌒▽⌒)



で、少し早めに着いたので建物内をウロウロしていたら、なんとステキなコーナーが。





































なんとですね、今まで撮影してアップしていた紙のポスターではなくて、フィルムに描かれたモノに後ろから光を当てる、いわゆるアニメ撮影と同じ原理のヤツが。

撮影するにも、コッチのほうが遥かにキレイに撮れますね(*゚∀゚*)

これだけでも、今回の強行軍の甲斐がありました。



仕事の時間をズラしておいたので、上映終了後に飛び出して(ちゃんと場内が明るくなるまで居ましたけども。なんならまた号泣していて立てなかったのですがそれは秘密です)高速のインターを目指し、ちょうどカードが止められているので紐付いてるETCカードも使えないからわざわざ通行券を取り、出る時には現金払いというね。



で、東北道を赤切符速度で爆走し、磐越道に分岐するトコロで前方に黒いクラウンが。

最近、あまり触れていませんが酔柱である前にすでにニュータイプとして覚醒しているワタクシですので、コイツゎ?と察知。

それでも、交通の流れ上、追い越すコトになるのですが、シッカリと横を向いて確認したら、向こうもコッチをガン見中。青いツナギ状の制服にヘルメット被ったオヤヂが2人。わき見運転で捕まらなくてヨカッタです、ランダー君だったからかな?相方クンなら、何もなくてもとりあえず止められるでお馴染みですからね。

仕方ないので、抜いた後でその面パトの前に入りまして、急いでいるのに磐越道標準の80キロ走行で。。。






さてさて、本日はこの年末の忙しい中を、相方クンの安心点検みたいなのに行って来ました。皆さんも経験あることと思いますが、ヒトは忙しい時に何故かムダに動き回りたくなる、というヤツですね。俗に言う、疲れマ※みたいなモノ?

Dのおネ〜さんは6ヶ月点検て言ってましたが、なんか新車感がアップはするもののピンと来ませんね。6ヶ月ごとの点検、て言ってくれればイイのに。ぇ?面倒くさいヤツですか?そうでしょうそうでしょう( ̄▽ ̄)ホメ言葉として受け止めておきます♫





今回、やっとワタクシが最初から言っているオイルを入れて貰えましたww

今回は作業前に、この明細を出して貰いました。今までは、口頭のみで終わっていましたから。少しは学んだか?Dよ。




それにしても、高いオイルだなぁ。

少なくとも、何故に1Lを6本セットでしか出さないんだろうか。今回もですが、丸々1本は手付かずで、もう1本が開封済みのを持ち帰りました。ムダだよね?

ランダー君とジム兄さんに足してやろうかしら( ´∀`)ビックリするだろうなぁ、そして良い結果にはならないだろうなぁ。ヤメょ。




そういえば、明日と明後日の仕事というコトで打ち合わせに来たヤツ。

この年末なのにですよ?

まぁ、どっちみち休みなど無いワタクシですので、そこは流してやるにせよ、向こうから仕事をお願いします、というコトのハズなのに、ロクにアタマも下げず(中身が無いから軽くて下がらないのね)、話をしてる間もずっと腕組みしているし。

言葉遣いも、尊敬語までは期待しないけど、せめて丁寧語ぐらい使えないのかと。敬語なんて知らないのかな?どうせお前もカネになるんだから、ヨカッタな?みたいなね。
ナニ様?ねぇ、ナニ様なの?バ※丸出しにも程があるよ?







ということで、なんだかんだ言いながらも、わりと長尺になってしまいましたね。内容もナイヨウだし。失礼しました。


おそらく、年内はこれにて最終のブログ更新かと。


どうぞ来年も、変わらずゆるりとお付き合い頂きたく、伏してお願い申し上げます。



来る令和三年が、皆様方にとりましてより良き一年となりますよう、酔柱はご祈念申し上げますm(_ _)m






とか言って、またブログをアップしてたら、それはそれでヨシ幾三♫

Posted at 2020/12/27 20:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月22日 イイね!

おトクかも♫

この記事は、実は…について書いています。


ご興味のある方は、是非( ´∀`)

Posted at 2020/12/22 15:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月16日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月22日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
>ほぼ仕事用なので、新たにはねぇ。

■この1年でこんな整備をしました!
>半年ごとのDでの安心点検。

■愛車のイイね!数(2020年12月16日時点)
770イイね!

■これからいじりたいところは・・・
>GTOに搭載されてた6G72型エンジンを積み込んでみたい。荷室にじゃないよw

■愛車に一言
>やはりキミは優等生だよ、ランダー君♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/12/16 15:55:28 | コメント(37) | トラックバック(0)

プロフィール

「@NGW年間②④個プレゼン初当選者!!♪♪ サン>うむっ、まだ生まれ変わりシに変わりとは無縁のようで(`∇´)ψ てか、フライング誕生日祝い、おおきにです🎂」
何シテル?   07/05 11:38
どうぞよろしくメカドック♪♪ 【車歴】 2024/05/30現在 26車種29台 随時更新中☆彡 >三菱 FTO GPX (初所有の車)     ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2020/12 >>

  123 45
67 8 9101112
131415 16171819
2021 2223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

フィアット500、納車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 22:55:24
大石峠隧道2023 踏破してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 18:38:08
不明 インサイドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 19:52:02

愛車一覧

スバル WRX STI 相方クンあらため〝ボベ蔵〟 (スバル WRX STI)
カタログと東京モーターショーに騙されて、羽根つきカーキなんちゃらにて契約。いいんですよ、 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
即断即決、これぞ衝動買いの醍醐味とばかりに、走行約1千キロのヤツを購入しました。そして【 ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダー君 (三菱 アウトランダーPHEV)
ランダー君、初車検が終わりました。 それに伴い、画像を入れ替えましたョ♫ 2024/0 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
充電がなにげに面倒。それを言ったら元も子もないけどね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation