• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschedreamerのブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

718Cayman(+911Carrera)日記 2018年11~12月

718Cayman(+911Carrera)日記 2018年11~12月2018年11月某日
 午後,糸島方面で仕事があったが,思ったより早く終わったので,久しぶりに県道12号を走ってみることにした。夏の豪雨時に一時通行止めになったはずだが,福岡県道路情報ではとくに何も表示はない。途中,白糸の滝方面通行止めの看板があるが,県道のことではなさそうだ。平日ということもありクルマは少ない。県道から白糸の滝に向かう林道は入口で閉鎖されている。反対方向(雷山方面)も同様に閉鎖されていた。そのままK12を佐賀方面に向かう。少し手前で遅い軽トラを追い抜くまでに中型バイクに追いつかれていたので,とりあえず少しペースを上げてみる。ブラインドコーナーも多く,路面が荒れていたり路肩に落ち葉があったりするので,ケイマンの方がやや速そうだ。前走車に追いつくことはなくいいペースで走れるが対向車はそれなりにあるので,コーナー出口が見えるまでは左コーナーではイン・イン・イン,右コーナーはアウト側を走る。こういう道ではケイマンは狙ったとおりのラインをトレースできるので楽だ。基本的には2速,短い直線やゆるやかなカーブで3速を使い,次のコーナーに向けての減速を楽しむ。スポーツクロノなしの718ケイマン(SPORTモードでの自動ブリッピングなし),エンジンレスポンスの鋭いSPORTモードでのシフト操作を存分に楽しむことができた。

2018年12月某日
 前回の給油から400km強走ったので,いつものスタンドで給油する。ほとんど市内走行のみなので40~45L入るはず・・・が,33Lのところで吹き返しが来てストップ。こういうこともあるのだな。少し走ればおさまるだろう。

2018年12月某日
 昨日,なぜか満タンにならなかったので,再度スタンドへ。10L強入るはずだか・・・3Lでストップ。そんなはずはないので,再度トライするも,今度は2Lでストップ。給油口周りのトラブルでなければ良いのだが。来週,2年点検に入庫なので,そのときに見てもらうとしよう。

2018年12月某日
 わがケイマンも12月末で2年を経過するので,2年目点検をポルシェセンターに予約して入庫した。昨年から12,000km程度走っているので予定通りのオイル交換(今回はフィルター交換はなし)と,担当の勧めにしたがってボディメンテナンスを頼む。ついでに冬タイヤへの交換も頼むことにした。自分で換えても良いのだが,交換してもらえばそのときに両方のタイヤをチェックしてもらえると考えてお願いすることにした(ホイールを洗う時間も節約できる)。
 発注を依頼した911Carreraは,無事にポルシェセンター福岡の枠におさまったとのこと。後はドイツからの生産枠連絡待ちである。ついでにTequipmentのルーフラックについて,購入希望を伝え,調べておいてもらうことにする。

2018年12月某日
 出張先から戻り,直接ポルシェセンターへ。予定通りの整備のみで問題はなし。給油口についても他のPCにもトラブル報告はあるようだが,見たところ問題はないとのことで,給油リグ側が何か変わったのかもしれない。次回は差し込み方を変えてみるとしよう。総走行距離は28,000km強だが,オイル交換直後はエンジンの回転が軽いようだ。
 サマータイヤの溝はF4.0mm,R3.2mm。ブレーキ残量はF7.0mm,R8.0mmであった。

2018年12月某日
 再度,給油を試す。一番奥まで差し込まず,バルブに軽く当たる程度にしてみると,無事に25L給油できた。これでほぼ満タンのはずで,ゲージもフルを指している。
Posted at 2020/06/17 11:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718Cayman日記 | 日記
2020年06月16日 イイね!

718Cayman日記 2018年10月

2018年10月某日
 今日は妻に来客があるため,朝から外に出ていることにした。ケイマンの2年目点検の相談もあり,ポルシェセンターに行こうと考えたが,時間が早いためまずは一走り。福岡県の道路情報を見ると,夏に豪雨・土砂崩れで通行止めになった猫峠が復旧しているようなので,久しぶりにそちらを目指す。登り始めてほどなく,かなりスローペースの前走車に追いつく。駐車帯があったら譲ってくれるだろうとついていくが,譲ってくれる気配がないので,広めの駐車帯の手前で合図を送ってみるが反応がない。あげくのはてに路側にいる歩行者を見て道路中央に寄せながらなぜか停車!さすがに絶句。物理的には安全に抜ける場所は何カ所もあったが,こういう場合でも追い越してはいけないというのだろうな。ポルシェセンターの開店時刻も近づいてきたので,Uターンして92号を戻る。今度はしばらくマイペースで走ることができた。
 ポルシェセンターで2年目点検の予約をした後,仮定の話として買い換えについてきいてみる。来年が車検なのでそのときを目処に911に買い換えるならどんなスケジュールか,という質問だ。常にポルシェのニュースを追いかけるようなマニアではないので気づいていなかったのだが,911は来年でモデルチェンジだという。昔は,ヨーロッパ車はモデルチェンジの間隔が長いというイメージだったが,今は違うようだ。さらに,現行モデル(MY2019)をオーダーするなら年内でもぎりぎりだという。ポルシェジャパンはこれまでの実績により枠を割り振るが,あらかじめリクエストが出ていれば考慮はするらしい。営業担当の感覚としては11月末までのリクエストなら生産枠(2019年春が991.2の最終)が回ってくるのでは,とのこと。ちなみに次の992は991.2と比べ,車幅が広くなるのは確実とのことだった。次期モデルの公式情報はないため,LeVolantの別刷りが用意されていた。ちょうど911カレラの試乗車があったので見せてもらい,エンジン始動音(うまい具合にスポーツ江ギゾーストなしの車両だった)などを確認する。始動時の音は低音が響かない分ケイマンよりむしろ小さく感じられ,これならマンションの駐車場でも問題ないだろう。ただケイマンの下取り価格は400万円台というのが気になるが。近日中に試乗に来ることを約して店を辞した。

2018年10月某日
 妻を誘ってさっそく試乗に行く。試乗車は911カレラで色はガーズレッド。PDK,スポーツクロノは装着されているがスポーツエギゾーソトはなし。外装は20インチのカレラSホイールとスポーツミラーくらい。内装はアゲートグレーでオプションはスポーツシートプラスくらいか。前後のオーバーハング寸法などを測って,ひととおり説明をきいたあと,エンジンを始動。操作系は718ケイマンとほぼ同じなのであまり迷うことはない。
 走り出しはPDKなのでパワーは感じない。よく知った道をゆっくり走ってみると,50km/hくらいでも7速に入るのに驚く。減速時にはシフトダウンされ,2速に入るとエンジンブレーキがかなりかかる印象。大通りに出て前が空いたところで少しだけ加速を試みる。音はケイマンほど勇ましくなくスマートに加速する感じか。ケイマン試乗の記憶からすると,MTで乗ればしっかりパワーを感じられるだろう。そのまま自宅駐車スペースに入れてみる。車幅はケイマンより10mm広いだけのはずだが,リアタイヤの部分で比べると20~30mm広い感じか。前半分はケイマンとほぼ同じなので,ドアを開けたときの寸法はほぼ同じかな。
Posted at 2020/06/16 21:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718Cayman日記 | 日記
2019年01月05日 イイね!

718Cayman日記 2018年8~9月ロング・ツーリングその1

718Cayman日記 2018年8~9月ロング・ツーリングその12018年某日
 ロング・ツーリング,スタート。まず京都まで。今回は90~100分スティントとする。最初は美東SAで昼食,給油。夏休みの終わりが近いせいか,平日のトラックと休日のクルマが一緒に走っている感じで流れはあまりよくなく,100km/h区間でもすぐに80km/h台に落ちる。前が空いたときには6速ホールド(たまに4速にシフトダウン)でターボを効かせて再加速する。広島付近,倉敷付近で豪雨災害の復旧工事のため車線規制・渋滞。小谷SA,龍野西SAで小休止。新名神で高槻へ,京都東IC経由。山科駅付近でやや渋滞。それでも燃費計は14.7km/Lだった。

2018年某日
 前夜にスマホのPorsche Connectで検索しておいた施設をPCMで表示してみる。うまく転送されるようなので,翌日からのルート沿いの施設をPorsche Connectで検索する。ツーリングのように走りたい道が決まっている場合,そのルートそのものを指定できるとよいと思うのだが,そういう指定の仕方は発見できていないので,いつものように適当な施設を指定してつないで行く形である。

2018年某日
 京都から周山街道(R162)を通って福井から金沢を目指す。Porsche Connectのパーソナル施設として追加したのは,道の駅美山ふれあい広場,もく庵,大比田海水浴場(敦賀市),東尋坊,そして宿泊先のホテル日航金沢である。スマホをPorscheにWifiで接続すると,ホーム>アプリにパーソナル施設の項目が表示される。表示されたパーソナル施設から次の目的地を選択し,画面に手を近づけるとStartボタンが表示されるのでタッチすると経路が探索され,ナビゲーションがスタートする。
 美山ふれあい広場ど小休止,地元のメロンを売っている。小ぶりで見た目が完璧でないものはなんと100円から。ネット検索で良さそうだったもく庵で昼食。おいしかった。
 金沢西道路からナビの指示にしたがってホテル日航金沢へ。駐車場入口の方に向かうと係員に停められた。宿泊者である旨を告げるとコンシェルジュを呼んでいる。地下駐車場は機械式のため入れることができないそうで(幅なのか段差なのか不明),入口付近に停めるよう指示され,とりあえず停めてキーを預けてチェックインした。しばらくして見に行くと玄関正面に駐車されていた。隣2台はメルセデス。計画時期の問題だろうが,ケイマンが無理だとすると,地下駐車場に入らないクルマがかなり多そうだ。
Posted at 2019/01/05 17:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718Cayman日記 | 日記
2019年01月04日 イイね!

718Cayman日記 2018年6月

718Cayman日記 2018年6月2018年6月某日
 九州,朝倉の豪雨被害から間もなく1年。復興プロジェクトの一環で,松末地区を見学させてもらうことに。
 その前に八木山で昼食,蕎麦処ほたる庵へ。ここから県道66号へ出て秋月を目指す。県道66号は本当によい道だ。秋月旧市街を抜け,秋月カントリークラブの脇を通って東峰村への迂回路,国道500号はダム工事のためか相変わらず通行止め(豪雨の前から)である。迂回路の県道79号もところどころ片側交互通行があるので表示に注意しながら慎重に走る。
 小石原を経て,国道211号から県道52号へ。以前よりも工事車両が増え,ダンプトラックの後ろではペースが下がるのはやむを得ない。さらに慎重に走行して杷木地区のゆうらく館へ。
 帰りは元来た道を引き返し,無事に福岡に戻った。
Posted at 2019/01/04 18:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718Cayman日記 | 日記
2019年01月04日 イイね!

718Cayman日記 2018年5月

2018年05月某日
 連休中で行楽地や高速道路は混雑しているようだが,少しはドライブもしたいもの。Google Mapで交通状況を見ながら,混んでなさそうなところを探す。福岡の東側のお気に入りコースはとくに混んでいるところはなさそうだ。
 ちょっとした抜け道も使って,うまく国道3号線のバイパスにたどり着いた。3号線は新宮のあたりでそれなりに混雑するので,すぐに外れて平行する県道に入る。そのまま調子に乗って,古賀インターまで行けるかどうか試したが,比較的スムーズにたどり着けそうだ。ただし,このあたりの九州道は渋滞しているはずだから,時間的には同じかもしれないが,さらに先まで進んだ方がいいかもしれない。
 高速をくぐっていつもの広域農道に出,北上する。クルマはほとんど走っていない。そのまま県道30号線に出て右折。高速道路と平行して走っているがここも交通量は少なめ。先日開通したばかりのトンネルを初めて抜け,県道92号を右折。時間的なこともあり,今日は早々に切り上げることにして逆方向から来たときのショートカットルートへ右折し,県道30号(トンネルでない旧道の方)に戻った。ほとんどクルマのいない本木の峠でワインディングを楽しみ,トンネル出口の先へ合流。あとはいつものように来た道を戻りどこも渋滞に遭わずに帰宅した。本日の走行距離は52.5km,燃費は11.4km/Lだった。

2018年05月某日
 4月に依頼していたSIMカード交換ができます,と連絡があったのでポルシェセンターへ。交換自体はすぐに終わり,無事に新しいメニューが追加表示された。これでうまくいくとよいのだが。
Posted at 2019/01/04 17:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718Cayman日記 | 日記

プロフィール

「高速でも山道でもスムーズ http://cvw.jp/b/2743100/46941095/
何シテル?   05/07 17:24
porschedreamerです。よろしくお願いします。 子供の頃から夢見てきたポルシェをようやく手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
6気筒の回転フィールが忘れられず、718ケイマンから乗り換えです。991後期型MY201 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
 初めてのポルシェは 718 ケイマンになりました。ポルシェに乗ることを夢見て40数年。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation