• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒クロスのブログ一覧

2007年05月26日 イイね!

ブチルとの闘い

ブチルとの闘い








タイトルでは意味不明でしょうが
本日は洗車の予定でしたが、風が鬼のように強かったので、
急遽ワゴンRのデットニングをやりました。
クロスに施工したいのですが、施工も不安、効果も疑問だったので、またしてもワゴンRを生贄にしました。

詳しい友人の協力(指導)のもと、材料まで頂いての施工です。

施工はフロントドア2枚の
・スピーカー背面にレジェットレックスを貼り、その上に吸音材
・サービスホールを可能な限り塞ぐ
のシンプルなものです。

時間は約5時間、疲れました~。
なんといってもタイトルにもあるとおり、純正のビニールシートに付いているブチルゴムを落とすのに難儀しました。

レジェットレックスの裏のブチルもやっかいですね。
(手についたらなかなか落ちません。)

施工完了後
ジューダス・プリーストのペインキラーをドキドキしながら再生します。

さて、効果のほどは・・・



「キターーーーーーーー」
はっきりと音質向上が実感できます。
低音が凄いです。こもりが無くなったというか、音圧が上がったというか、、

特にスネア、バスドラ、ベースの音が半端じゃなく気持ちいいです。
ギターの低音弦のザクザクのリフもいい感じですね~。

予想以上の効果です。
ハードロック好きな人は試す価値ありですよ~。

ちなみに
当初は防振材にレアルシルトを考えていたのですが、
この友人が施工したところ、平面にはいいが曲面に張り辛く
施工数ヵ月後に内張り剥して確認したら、レアルシルトが剥がれていたと言ってたので、今回はレジェットレックスにしました。

友人のレアルシルトの施工方法がまずかったのかもしれませんが、これから施工される方の参考になればと思います。


Posted at 2007/05/26 20:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

約7年ぶりの新車で、結婚後初の専用機になりました。できる範囲でいろいろイジっていきたいです。 いろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
   4/23納車!    1.8L Xパッケージ(ナイトシェイドメタリック) ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation