• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒クロスのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

洗車日和~

洗車日和~











朝晩が寒くなってきましたね~。

でも、今日の日中は天気がよく、絶好の洗車日和。
ってことで、クロスの洗車~零三式11型で仕上げました~。

ついでに嫁さんのワゴンR、更に母親のアルトと、立て続けに3台洗いました~。
さすがに疲れ果てましたね~。

今日はゆっくりギター弾く予定だったのに、この洗車後、冬支度の準備で嫁さんにこき使われ、ギターを触ることすらできませんでした。
こりゃ、本当にライブやばいです。

しかし、これから寒くなると洗車辛くなりますね~。
洗車にハマって初めての冬を迎えるので、乗り切れるかちょっと不安です。

P.S
今回の写真は携帯のW54Tで撮りました。
今までも携帯で撮っていたのですが、画質が全然違います。
でも、アップした写真は自動変換されるから違いがわからないですかね?
Posted at 2007/10/21 22:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2007年10月20日 イイね!

携帯機種変(BLUETOOTH)

携帯機種変(BLUETOOTH)クロスロード購入時から、BLUETOOTH対応の携帯に変えたかったのですが、auでは東芝の1機種のみしか無く値段が高かったので、手が出せずにいました。

先日、秋冬モデルが発表され新たに3機種が対応するみたいです。
どうせ変えるなら最新機種だなと思っていたところ、よく調べてみるとauの機種変の2年縛りが11月中旬から始まるとのこと。

こりゃ、早めに変えておいたほうが得だと判断し、W54Tに機種変してきました。

何よりも先にナビとの連携をしてみます。
思ったよりも簡単に設定できました。

となると使ってみたくなり、用事も無いのにドライブに出かけました。
で、用事も無いのに嫁さんに電話してみました。

ハンドルの音声認識ボタンを押して、「○○○」と嫁さんの名前をいうと、電話をかけ始めます。

電話の音声は左スピーカーから聞こえ、感度も良好です。
相手の嫁さんも違和感無いようです。

こりゃ、やっぱ便利ですね~。
一度使い出すと手放せなくなりそうです。

でも、値段はまだ高かったですね~。
シートカバーの資金を使ってしまいました~。

Posted at 2007/10/20 11:28:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クロスロード | クルマ
2007年10月19日 イイね!

つよし~

つよし~今日は長渕剛のライブに行ってきました。

めちゃくちゃ好きなんですが、実は生で見るのは初めて。
ホールは超満員で、僕は三階席でした。
さすがに表情なんかはほとんどわかりませんでしたね~。

でも、ステージは最高でした。
長渕のシャウトが凄くて、メタルバンドを凌駕するほどのパワーに驚きました。
僕らがやったら次の日は完全に喉がアウトでしょうね。

途中の弾き語りの時に、うるっと来たりして、最高の時間でした。

やっぱりライブはいいですね。
次はエディの来日かな?

とかいいながら、自分のバンドのライブが目前に迫っています。
ヤバイ~。
Posted at 2007/10/20 11:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハードロック | 日記
2007年10月13日 イイね!

内藤VS亀田大

日本中が凄いことになってますね~。

僕は格闘技マニアです。
この試合も当然、18:55からテレビに釘付けで見てました。
もちろん、全国の殆どの人たちと同じ様に内藤選手を応援するためです。

でも、前半2~3R見たら、まず勝ちは間違いないと確信しましたね。
あとは、左フックだけ不用意に喰らわないように~って祈ってました。

後半戦は反則オンパレードで見れたもんじゃなかったですね。
亀田一家には処分が下るみたいです。
まぁ当然ですが、、、

でも僕は、アンチ亀田ではありませんでした。
少なくともこの試合を見るまでは。
興毅とランダエタがやった時は同じ日本人として興毅を応援してました。

試合前の舌戦に関しては、関心できることではありませんが、興行するプロの世界ですから、盛り上げ要素として必要かもしれないです。
但し、対戦相手でもない辰吉選手のような過去の世界チャンピオンを冒涜するのは許せませんでした。

大毅が試合前「世界チャンピオンへの思いが違うんや~」みたいなことを言ってましたよね?
この言葉が本当ならリングの上で反則してどうなるんでしょうか?
例えレフリーからは死角でも、全国にテレビで中継されていますから、ごまかしようがありません。
なんでそんなことも解らないのか、、、、。
興毅とおやじも反則を指示してたみたいですから、一家全員ボクシングを冒涜してますね。
ガラは悪いが、ボクシングに対しては真剣な一家なんだと思ってたのに裏切られました。
興毅が以前ローブローで話題になりましたが、それも故意だったのでは?と疑ってしまいます。

なんにしても、気分が悪い試合でした。
JBCには亀田一家に対して厳罰を期待します。

それにしても内藤選手よくやった~。
33歳にしてボクシングの世界のトップにいるんですからね~。

僕も30代後半ですが、息子と一緒に空手をやっています。
歳の割には元気なほうですが、組手では高校生のスピードに全く付いていけません。

内藤選手には頑張ってもらいたいです。
次はポンサクレックとの再戦が濃厚みたいですが、なんとか勝って欲しいですね~。
ついでに、大きなスポンサー付いてあげて欲しいです。




Posted at 2007/10/13 21:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 格闘技 | 日記
2007年10月05日 イイね!

有給休暇~。

有給休暇~。







今日は有給休暇でした。
たまには消化しておかないと・・・

今週は三連休のため、有給入れて四連休になってしまいました。
ところが、土曜からの三日間は予定が埋まっていますので、自由になるのは今日だけ。

ってことで、何をするのかは決まっています。
いつもどおりの洗車開始です。

今日は22型でさっと仕上げました。
空の写りこみがいい感じです。

でも、最近洗車傷が気になってきました。
細心の注意はしていますが、やっぱり黒は厳しいですね?
といっても他の人には気にならないレベルだと思いますが、、、

でもやっぱり洗車傷はなるべく付けたくない。
で、各工程を再度振り返ってみました。

1、水で埃を洗い流す。
水は地下水でタダですので、これでもかってくらいやってます。
見直す余地はなさそうです。

2、シャンプー洗車
極力やわらかめのスポンジで、台所用洗剤をタップリ泡立ててなでるように丁寧に洗っています。
スポンジの材質、シャンプーの種類に再考の余地ありです。

3、水分拭取り
ブロアーでできるだけ水滴を吹き飛ばし、残った分はシュアラスターのクロスで丁寧に拭取っています。
この工程もこれ以上は難しいかな?

4、コーティング
零三式11型、22型を気分によって使い分けています。
洗車傷のことだけ考えれば、濡れた状態で施工する11型のほうがいいでしょう。
今後は11型をデフォルトにしようと思います。
でも22型の手軽さは捨てがたい。

まとめてみると、シャンプー工程を見直すのがよさそうです。
スポンジは素人考えですが、値段で決めずに極力柔らかいものをチョイスしてきました。
皆さんはどのような基準で選んでいますか?

シャンプーとスポンジ、お勧めあれば教えてください。



Posted at 2007/10/05 17:07:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クロスロード | クルマ

プロフィール

約7年ぶりの新車で、結婚後初の専用機になりました。できる範囲でいろいろイジっていきたいです。 いろいろ教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 56
789101112 13
1415161718 19 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
   4/23納車!    1.8L Xパッケージ(ナイトシェイドメタリック) ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation