• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の愛車 [その他 その他]

パーツレビュー

2024年5月19日

SOFT99 ブラック マジック  

評価:
4
SOFT99 BLACK MAGIC / ブラックマジック
【再レビュー】(2024/05/19)
7年ぶりに買いました。
だいぶ前に切らしていたのですが、気まぐれに手入れするので、忘れたら忘れたまま。

定価はオープンになり、以前より200円ほど安くなっていました。

比較したことはありませんが、スプレータイプの艶出し剤と違って、タイヤの上に一層できるので、紫外線や泥などに対する安心感があります。

どうしてもボトルの腹を押してしまいますが、ダバダバ出るので、押しにくい方を持って軽く撫でるのが吉。

あまりゴシゴシすると、スポンジを傷めるのと、液が泡立って、そのまま硬化してしまうので、優しく丁寧に。

思ったより細かい凸凹にもキレイに塗布できますが、さすがに深いブロックの底は無理。

残量が減ると液が出にくくなり、いちいち縦にしなくてはならないのが面倒。
接地面の位置はウォールの一部が隠れてしまうので、車両の移動が必要です。
スタッドレスとの入れ替え時にホイール単体でキチンと仕上げて、あとはタッチアップのつもりが良さそうです。

タイヤの材質に依るのでしょうか、車のタイヤだとトーンが落ち着いたいい感じに仕上がるのですが、オートバイのタイヤでは、塗りました候の光沢になります。

個人的にはお気に入り商品です。
  • 左上1/4が塗布前。 ほどよいツヤ。 見た目よりも保護性能に期待。
  • オートバイ用2種では けっこう光沢が出た。 車タイヤとの違いについては不明。 たまたま?
購入価格1,027 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
レビュー履歴1 回目 (2007/10/27)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

SOFT99 BLACK MAGIC / ブラックマジック

4.03

SOFT99 BLACK MAGIC / ブラックマジック

パーツレビュー件数:803件

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

SOFT99 / タイヤブラックワックス

平均評価 :  ★★★3.87
レビュー:203件

SOFT99 / ノンシリコンタイヤワックス

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:2件

SOFT99 / 水性タイヤコート

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:100件

SOFT99 / ディグロス ブラックシールド

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:21件

SOFT99 / 4-X タイヤツヤ出し&クリーナー

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:420件

SOFT99 / ディグロス ギラエッジ

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:376件

関連レビューピックアップ

西日本ケミカル なぞXコーティング 妖艶モデル

評価: ★★★★★

CARALL 黒樹脂パーツ ハードコーティング

評価: ★★★★★

コメリ Jenix HD-NIC1000JX W モバイルバッテリー 1000 ...

評価: ★★★★★

DCM JISニッパー

評価: ★★

ハイポネックスジャパン ハイポネックス培養土 鉢・プランター用14L (マグァ ...

評価: ★★★★★

サンアンドホープ なるこ有機入り化成肥料 700g

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XLR125R 前後タイヤを交換(5.40万km) https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1477100/7817416/note.aspx
何シテル?   06/02 08:28
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation