• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

サン太郎(TT2)、タイヤ銘柄で平均燃費は違ってくるか?

サン太郎(TT2)、タイヤ銘柄で平均燃費は違ってくるか?サン太郎(TT2)のタイヤは昨年の 9月15日にブリヂストンの RD-604 STEEL に交換したのですが、それから 1年経ったので、それ以前のヨコハマの SUEPER VAN と平均燃費を比較してみました。

ヨコハマの SUEPER VAN は、





ブロックが比較的細かく、転がり抵抗の少なそうなパターンです。

ブリヂストンの RD-604 は、



MUD & SNOW と明記されているように、



ブロックは荒く、転がり抵抗が大きくて、燃費が悪そうなパターンです。

ヨコハマの SUEPER VAN の平均燃費は 2021年9月~2022年9月の1年間の計算結果です。

ブリヂストンの RD-604 の平均燃費は 2022年9月~2023年9月の1年間の計算結果です。

結果は、



SUEPER VAN が 17.22km/L だったのに対し、RD-604 は16.60km/L でした。RD-604 は SUPER VAN より 3.5% ほど燃費が悪化しています。

それぞれの 1年間の車の使い方が同じだったと仮定しての比較であって、タイヤの影響が、この違いにどの程度関係しているのかは、はっきりしませんが、やはり、ブロックパターンの荒いタイヤは燃費が悪化するという傾向がありそうです。

泥々の農地や荒れた道に入っていってもスタックしにくいようにと、RD-604 に交換したので、燃費の多少の悪化は仕方がないと思っています。
Posted at 2023/09/29 20:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2023年09月24日 イイね!

F太郎(SF5)、566回目の給油(2023/09/24)

F太郎(SF5)、566回目の給油(2023/09/24)F太郎は7月15日に給油してから、2ヶ月以上が経過していました。この間、ガソリン価格の高騰が続き、入れるのを躊躇しているうちに、ガソリンの量がかなり減ってきてしまったので、まだガソリンは高いけれども給油することにしました。

レギュラーガソリンが 41.84L も入り、何と¥7,113 でした。

渓流釣りのシーズンも終わろうとしていますが、結局、今年も、年券を買わず、一度も渓流に釣行しませんでした。F太郎の出番がなく、走行距離が伸びていません。

ただ、大災害が発生したときには、悪路に強いF太郎が頼りなので、ガソリンはなるべく満タンに近い状態で維持したいと思っています。



夜、用事から帰ってきたときのメーターです。燃料計の針が F の上を指しています。しばらくは安心です。
Posted at 2023/09/24 22:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2023年09月24日 イイね!

サン太郎(TT2)、118回目の給油(2023/09/23)

サン太郎(TT2)、118回目の給油(2023/09/23)サン太郎の給油は前回が 7月30日だったので、それから 2ヶ月近く経ってしまいました。燃料計の針がちょうど F と E の中間になったので、給油をしました。
農作業や地域の活動など、短距離走行がほとんどで、しかも酷暑のためエアコン常時ON という悪条件が重なって、テクトム燃費マネージャーの平均燃費は 14.88km/L という低い数値でした。

総走行距離は、



75809km。給油量は、14.68L でした。
満タン法での計算結果は、218km/14.68L = 14.85km/L となりました。

これは燃費マネージャーの平均燃費に近い値でした。

給油後、約 8km 走行後の燃費マネージャーの表示は、



19.11km/L でした。いつものことですが、エンジンが暖まっている状態で、エアコンOFF だと、燃費が良くなります。

今年(1923年)の平均燃費が、現時点で 16.55km/L です。これからエアコンを使用しないようになって、燃費が良くなるはずですが、年平均で 17km/L を超えるのは、難しそうです。
Posted at 2023/09/24 14:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2023年09月23日 イイね!

ロボ太郎(JH3)、29回目の給油(2023/09/22)

ロボ太郎(JH3)、29回目の給油(2023/09/22)1ヶ月ぶりにロボ太郎に給油をしました。
総走行距離 25,238km、前回の給油から 314km 走行。
レギュラーガソリン 17.36L。
満タン法での計算結果は、
314km/17.36L = 18.09km/L でした。
短距離の走行が多く、しかも酷暑でエアコン常用の結果、前回に引き続き、燃費は悪い状態でした。満タン法での計算結果は、メーター表示の平均燃費 19.2km/L の 94.2% の値でした。

ガソリン価格は 170円/L で、1ヶ月前と同じ金額。
100円あたりの走行距離は 10.64km/100円。

給油後、エアコンオフで 8km 走行後のメーター表示燃費は、



29.2km/L でした。 秋の彼岸を過ぎて、エアコンを使用しない日が多くなると、また燃費は良くなってくるでしょう。2023年の年間平均燃費も 20km/L 以上の値は出せそうです。
Posted at 2023/09/23 13:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2023年09月18日 イイね!

昼寝中のアマガエルたち(2023/09/18)

昼寝中のアマガエルたち(2023/09/18)柱サボテンのトゲの間で昼寝をしているアマガエルを見つけました。



棘の列の間に身を潜めています。



ここは、安全なベッドですね。



アロエの茎には、別のアマガエルが昼寝をしていました。

ここは棘も何もない場所で、アマガエルはよく目立っているのですが、天敵に見つからないのでしょうか。



やはり昼寝中なのでしょう。眠そうな眼をしています。

同じアロエの枯れ葉の上に、3匹目のアマガエルを見つけました。





しっかり昼寝中ですね。眼が完全に眠っています。

Posted at 2023/09/18 20:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 両生類 | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、後方録画中シール除去(2025/08/05) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8321783/note.aspx
何シテル?   08/05 13:20
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456 789
1011121314 15 16
17 1819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation