• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaの"サン太郎" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

サン太郎(TT2)、新タイヤの窒素ガス圧力点検・調整(2022/09/18)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新品のタイヤ(ブリヂストン RD-604 STEEL 145R12)に交換してから3日後の窒素ガス圧力の点検です。クルマは、その後、走らせていませんでした。

四輪とも250kPaにと依頼したのですが、
左前輪 232kPa、右前輪 249kPa、
左後輪 248kPa、右後輪 241kPa
でした。

なぜか、圧力にかなりばらつきがありました。
2
取扱説明書ではタイヤ空気圧は
2名+100kg以下のときは
前輪 200kPa、
後輪 220kPa
と指示されています。

そこで、
前輪は約230kPa、
後輪は約240kPa
になるように調整しておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ

難易度:

サンバーくんタイヤ交換 冬→夏2024(79,501.8km)

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

スタッドレス

難易度:

ホワイトレターに戻〜す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、タイヤ空気圧の点検と調整(2024/06/09) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/7828537/note.aspx
何シテル?   06/10 21:25
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアカーボンシートメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 07:03:35
☆純正フォグランプ取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:05:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07

愛車一覧

スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGN カスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGN カスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
ホンダ ビート B太郎 (ホンダ ビート)
中古のビートを手に入れてから17年。入手時の走行距離は76,463km。現在、走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation