- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- N-WGNカスタム
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
可愛くて高性能なロボット - N-WGNカスタム
-
takobea
-
ホンダ / N-WGNカスタム
L・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) (2019年) -
- レビュー日:2022年12月24日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
なんといってもマイナーチェンジ前のフロントフェイス。ロボット顔が素敵です。(残念ながら、マイナーチェンジで普通の車になってしまいました。)
フロントグリルにある小さいメッキ部分は数えてみると41個あって、とても「ヨイ!」。デザイナーは語呂合わせで数を決めたのかな?
マイナーチェンジでいろいろとコストダウン箇所があったらしいのですが、この手の込んだフロントフェイスを見ると、ここにもコストをかけていたんだろうなあと思います。
初代フォレスター(SF5)や、初代ステップワゴンのような角張った車が大好きな私にとって、N-WGNカスタムのデザインは最高です。 - 不満な点
-
残念なのは、運転席のヘッドレストの角度が前に傾きすぎていて、私の好みの運転姿勢になるように背もたれを調整すると、ヘッドレストが前方に傾きすぎているために、首を前に曲げられてしまい、頭部をまっすぐ直立させることができないことです。
常に首を前に曲げた姿勢の悪い状態を強いられるのは我慢できません。もっと背もたれを寝かせたら、頭部を直立させることができるようになるでしょうが、それでは、正しい運転姿勢にはなりません。これは、人間工学の基本、最重要なところだと思いますが、ホンダのシートの設計者はどう考えているのでしょうか。 - 総評
-
適度なサイズで、個性的な素晴しいボディデザイン。
最先端の安全技術が盛り込まれ、エンジンも改良されたロングストローク型で、経済性・快適性に優れ、しかも運転が楽しい、素晴しい車です。
マイナーチェンジでコストダウンされた箇所もいくつかあるそうなので、デザインが特に嫌でなければ、新車ではなく、マイナーチェンジ前の中古車を購入するのも、一つの方法だと思います。
- デザイン
- 5
-
ヘッドランプは、
9つのLEDが並んていて、気に入っています。
デイライトが付いていないのは残念でした。
フロントウインカーが、
流れるように光るのは、可愛いです。
フォグライトは、
光が弱すぎるのが残念でしたが、私は光が弱いのを逆手にとって、デイライト化して活用しています。光が弱いので、常時点灯していても、対向車の迷惑にならないと思っています。
テールランプは、
これまた凝った造りで、大変気に入っています。点灯していないときは、全体が無色透明なのですが、点灯すると、写真のように変化します。
先行車に直射光が当たって、テールランプが赤く光り、ブレーキを踏んでいるのか、そうでないのか判断できないことが時々ありますが、この無色透明のランプであれば、ブレーキを踏んだときだけ赤く光りますから、後続車にとってわかりやすいサインになります。
ルーフ後端のスポイラーは、
空力的な効果はわかりませんが、ボディ全体のデザインによく合っていて、力強さがうまく表現できていると思います。組み込まれたハイマウントストップランプも美しくて良いデザインです。
- 走行性能
- 5
-
ステアリングホイールは、
本革巻なので手によく馴染み、操作しやすいです。
上下だけでなく、前後の位置調整もできるので、自分の好みの位置に調節できます。
交差点を曲がった後のステアリングの戻り方が私の感覚に合っていて、操作がしやすい点は特に気に入っています。
ターボ車のみパドルシフトが付いています。私は省エネ走行が多いので、下り坂でエンジンブレーキを調節するときに使うぐらいですが。
スイッチがたくさん付いていますが、今のところ、使うのはオーディオ関係と走行距離・平均燃費をリセットするぐらいです。高速道路を走らないので、ACC は使っていません。
ワイパーのスイッチは、
間欠ワイパーの間隔が無段階にコントロールできるところが気に入っています。マイナーチェンジで間欠ワイパーの無段階調整機能がなくなってしまったということを聞いて、残念に思いました。
マフラーは、
まったく普通のものだったのには驚きました。カスタムなのに、その存在を隠すようなデザインでした。走行性能には関係ないのでしょうが、もう少しカスタムらしさを表現できなかったのかと思います。
- 乗り心地
- 5
-
乗り心地はとても良くて、快適な車です。
家族を後部座席によく乗せますが、とても快適だと言っています。
少し背が高めなので、デコボコのところを走ると車体が左右に揺すられやすいように感じますが、通常の舗装路では、非常に安定しています。 - 積載性
- 4
- ほどほどに物が積めるので、これで十分だと思います。
- 燃費
- 5
-
ターボ車なので、燃費はあまり期待していなかったのですが、各月の走行距離と燃費をグラフにしてみると、
1年間の平均燃費は、なんと 21.14km/L でした。
小さな峠で燃費は多少悪化しますが、それ以外は信号停止も渋滞も少ない田舎道なので、当然かもしれませんが、これだけ燃費が良いと、ガソリンの値上げが続いても、家計への影響が少なくて、とても助かります。
運転が楽しくて、快適で、燃費も良い、素晴しい車です。
- 価格
- 4
- オプション満載の中古車だったので、それなりの価格でしたが、十分納得できるものでした。
- 故障経験
- なし。
-
136.9万円
-
カスタム 660 L届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキ ...
149.9万円
-
カスタム 660 L届出済未使用車 HondaSENSIN ...
159.9万円
-
カスタム 660 L届出済未使用車 HondaSENSIN ...
159.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-WGN クルーズC 電動パーキングB バックカメラ(滋賀県)
136.9万円(税込)
-
レクサス IS ムーンルーフ トムスマフラー 全周囲カメラ(群馬県)
574.9万円(税込)
-
トヨタ SAI 禁煙車 後期 クルコン シートメモリー(愛知県)
184.9万円(税込)
-
マツダ CX-60 禁煙車 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ レ(福岡県)
407.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
