• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の天井を地面につけた男のブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

拠点を追い出されてしまいました

拠点を追い出されてしまいました
更新が途切れていましたが私は元気です。 更新ができなかったのは、実を言うと、研究拠点を追い出されました・ 研究所を置いていた場所は駐車場で、以前からG-Net氏が大家さんに対してかなり高圧的な態度で接しており、その都度値上げなどの手痛い反撃を経て現在に至る・・・と、 ですが、代わりの拠点があっさ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/09 01:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD125研究所 | 日記
2024年12月16日 イイね!

祝 CD2号機就航10周年

祝 CD2号機就航10周年
フレームから組み立て始めた我が家のCD2号機も、動き始めて早10年が経過しました。 CD2号機は私が人生で最もつらい時期に急遽制作した車両なので思い入れも一番強い車両です。 当時は造船所ならぬ造車所が我がGomatsuNetに無く、空き部屋で建造していました。 就航初年度、CDIの付け忘れ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/16 12:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクいじり | 日記
2024年12月09日 イイね!

CB125T マフラー補修

CB125T マフラー補修
ワイトホークに取り付け予定だったマフラーが2つとも玉砕だったので、新しく中古マフラーを購入しました。 10年前は割と安くて球数も豊富だったCB125Tマフラーも、価格が高騰してまともな物が出回らなくなってきました。 だからといって中華マフラーは論外。 CD3号機に付いている初期の中華マフラーは ...
続きを読む
Posted at 2024/12/09 01:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク整備 | 日記
2024年11月26日 イイね!

フロントブレーキのストップスイッチの整備

フロントブレーキのストップスイッチの整備
エンジンに重大な欠陥が見つかって不動扱いになっているCD250Uのハンドルスイッチ(中華)を純正に交換した際にフロントブレーキのストップランプが点かないことがわかりました。 原因はすぐに解りました、ストップスイッチでした。 …そうか、ストップスイッチが壊れるなんて想像もしてませんでした、という ...
続きを読む
Posted at 2024/11/26 23:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2024年11月17日 イイね!

海外のCD185Tとか言うバイクのエンジンの再現

海外のCD185Tとか言うバイクのエンジンの再現
ご無沙汰してますG-Netです。 今日も今日とて目が見えないので、他人にブログを書かせてます。 ホンダ CD50には上位グレードのCD90というものがあります。 そのCD50シリーズに昔CD65とかCD70なるものが存在していました。(40年前大量に解体屋に転がっていた) ナンセンスな数字ですが ...
続きを読む
Posted at 2024/11/17 18:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検証 | 日記
2024年11月16日 イイね!

シリンダーヘッドからのオイル漏れ

シリンダーヘッドからのオイル漏れ
我が家のナイトホークモドキもいよいよエンジンが始動できる状態まで組み立てることができました。 そして先日、エンジンを始動したところ、セル一発始動したまでは良かったのですが、2~3分ほどアイドリングさせて再始動させた際、アイドリングしなくなり、シリンダーとシリンダーヘッドの間からオイルが漏れ始めまし ...
続きを読む
Posted at 2024/11/16 19:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク整備 | 日記
2024年11月08日 イイね!

怨念まみれのバイクの製作進捗

怨念まみれのバイクの製作進捗
未だにこのバイクから「離れるー」「離れるー」「手がー」「足がー」「放さないでー」「離れるー」とか聞こえてきそうで怖いです。 ・・・と、言うわけで何処かのフレームをぶった切ったオーナーや、私利私欲のために解体&バラ売りしているバイク屋モドキの尻拭いを本格的に始めようと思います。 現時点での進捗は ...
続きを読む
Posted at 2024/11/08 19:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2024年11月03日 イイね!

ちょっと巨大なスーパーカブの泥沼作業

ちょっと巨大なスーパーカブの泥沼作業
先日G-Net氏に「超巨大カブ号のクランクカバーを交換してくれ」と頼まれました。 そういえばカバーのあちこちからオイルが漏ってましたねぇ。 無論断ろうとしましたが、「いいからヤれ!」ハイハイわかってます、いつもの高圧的態度、選択筋は無論無いと。 交換するのはダイナモカバーとレフトカバー、トルコンカ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 18:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Expands the Automatic Rid | 日記
2024年10月09日 イイね!

CD125T系エンジンにGPX250マフラーの取付可否

CD125T系エンジンにGPX250マフラーの取付可否
G-Net氏「で…そのマフラーをCB125Tにほしいと?たしかそれはワイトホークに付ける予定だったよね?…イイヨ。」 私「すいません許してください!何でもしますから!…て、え!?」 G-Net氏「べつにいいよと言ってるだけだが。ただし、他の車両でも使えるかどうかは検証しとけよ?」 …ということで拍 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/09 22:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2024年10月06日 イイね!

明日のネタの仕込み。

明日のネタの仕込み。
ネタが尽きかける昨今、いかに暇を潰しネタを創生するかが問われています、私の中で。 今回はここ2週間の間にやっていく暇つぶしの準備をやってみました。 「CB125TフロントフォークO/H」 先日ブッとんだ中華フロントフォークをオーバーホールします。 在庫を確認したところ、1セット出てきました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/06 22:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記

プロフィール

「拠点を追い出されてしまいました http://cvw.jp/b/2763481/48476727/
何シテル?   06/09 01:21
年齢=ニート歴の車の天井を地面につけた男というブサメンです。 整備のことは全くのド素人ですがよろしくおねがいします。 Bluesky https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CD250U Nakamuler Zweite (ホンダ CD250U)
致命的な欠陥のために廃車する中村ァ!からはぎ取った部品を元に、車の天井を地面につけた男に ...
ホンダ CB125T toshi彦 (ホンダ CB125T)
利彦は、2??cc並列2気筒エンジンを搭載。キャストホイールやCB750F用のディスクブ ...
ホンダ ベンリーCD125T ネェル中村ァ! (ホンダ ベンリーCD125T)
ネェル・中村ァ!は、このクラスでは珍しく4サイクル並列2気筒エンジンを搭載。GB250の ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
Expands the Automatic Riding Age

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation