• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月24日

ダム、、、ではなく堰巡り

ダム、、、ではなく堰巡り ダムカードはよく聞くものですが、「堰カード」なるものも新潟県で入手できるとのことで、ダムカード入手の合間に、堰巡りをしてみました。

【新潟大堰】【信濃川水門】


信濃川下流にある「関屋分水路」関連の2つの堰。
前者は分水路の河口付近に、後者は分岐部本川の方に存在。

関屋分水記念館で入手可能。

今だけ期間限定でちょっと離れた所にある鳥屋野潟排水機場のカードももらえます。ブラタモリでも取り上げられた施設です。

【中ノ口川水門】【蒲原大堰】


信濃川の支流、「中ノ口川」との分岐部にある堰。
前者が中ノ口川の入り口に、後者は信濃川側に存在。


中ノ口川水門は上流、下流側とで2重のゲート構成になっているのが特徴。きめ細かな流量調整ができるようになってます。


2つの堰の間にある事務所にて入手。

【大河津分水可動堰】【大河津分水洗堰】


燕市で分岐し、長岡市寺泊付近まで延びる「大河津分水」関連の堰。前者は分水側に、後者は本川側に存在。


共に2000年以降にリプレースされた設備で、洗堰には観察魚道が設置されるなどちょっとしたテーマパーク要素も持ち合わせています。


カードは大河津資料館で入手。



旧可動堰、旧洗堰の一部は保存され、資料館の展示の一つとして残されています。


何気なく見かける水門ですが、水門に焦点を当てて巡ってみるとどんな役割を担い、生活にどう関わっているのか学ぶことができ興味深いです。ダムと比べると見た目は地味ですが、川の流れを司るというスケールはダムに引けを取らない設備だと思えました。

【おまけ】
写真を整理していたら平成23年新潟・福島豪雨直後の信濃川水門の写真が出てきました。

全て閉じられた水門に溜まった大量の流木やガラクタ。上流での雨の激しさを物語っています。7年経った今でも県境付近には傷跡が残っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/26 22:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国際マヌルネコの日
どんみみさん

泉。
.ξさん

🥢グルメモ-956- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる ...
taku☆32さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@精神年齢40代 さん
"新発田"どう読む?新説がいろいろ出てきそうてす(こらこら」
何シテル?   04/13 10:35
インフラツーリズムを嗜んでいる"インフラツーリスト"です、と書けば何か様になっているように見えますが、要はダム・水路・道路・鉄路などを、気ままに巡っているモノ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] ハスラー最大の弱点!?②転ばぬ先の杖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:35:26
スズキ(純正) HUSTLER フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:22:32
スズキ(純正) SUZUKIエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 12:54:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
やっぱMTっていいよね~ 普段の運転では楽しめるし、大雪のときなんかも4WDと相まって ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家族が過去に所有していた1台 EyeSightで高速もバイパスもラクラク安心でした
その他 レンタカー その他 レンタカー
ハイドラ用
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラでのバス、鉄道利用時向け

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation