• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月06日

正当進化した養子

正当進化した養子
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / フレア ハイブリッド XG_4WD(CVT_0.66) (2017年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ・シーンを選ばない内外装デザイン
・腰に優しい乗り心地
・更に広くなった車内空間
・違和感の少ないアイドリングストップ
・モーターアシスト&CVTの加速
・マツダのエンブレムが似合ってる
不満な点 ・Bピラーのデザインが中途半端(傘ホルダー付けたかったんだろうね)
・モーターアシストが短い(電池容量とかの関係かな)
・サイドミラーが小さい&取ってつけたようなデザイン
・ハンドルとシフトレバーの質感や感触がオモチャ(MH23Sの方がしっかりしてました)
総評  事故に巻き込まれたMH23SワゴンRの代車として降臨した「マツダ フレア」。その差、約13年。
 賛否両論ありますが、正当進化を果たしていると感じました。乗り心地、車内空間、どれをとっても素晴らしいです。
 心なしかスズキよりもマツダのエンブレムが似合いますねw
 OEMでも全く恥ずかしく無いです。オススメです!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
 初代のシルエットをリデザインしたフォルムがイイネ!
 角ばっていて道具感が出ていますが、SUVや商用車の泥臭さは全く無く、ワゴンR伝統のプレーンなデザインがしっかり継承されてます。
 内装は黒1色でコストダウンされている気がしますが、細部の表面処理や合理的なデザインで安っぽさは感じません。
 また、インパネがスタジアムの観客席の様に奥から手前へ低くなっているので、黒1色でも圧迫感は感じません。 懸念していたセンターメーターも設置場所が奥まっているので視線移動が少なく、慣れてくると見やすいです。

 ただ、シフトレバーの感触やステアリングがオモチャの様に軽くて困惑しました。車を運転するにあたって、こんなに軽いと身が引き締まらないでしょう。簡単に人を殺せてしまう乗り物だからこそ、その責任感を感じ取れる様な重さにしてほしいです。

 また、カーナビが収まる場所とドアミラーの「取ってつけたような感じ」がビミョーです。特にドアミラーは「もう少し縦に大きく」と思いました。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
 発進と共に力強い加速。モーターのアシストとCVTのおかげでしょうか、ストレス無しの加速です。下道ならターボは要らないですね。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
 足回りの味付けは、サラッとしなやか、かつ踏ん張りもあり、田舎の荒れた舗装路でも、それを感じさせない乗り心地ですね。素晴らしいです。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
 車両の高さ自体は抑えられてますが、車内の広さは先々代よりも広くなった気がします。開口部が広くなったからですかね?
 相変わらずシートを畳めば広い荷室が生まれます。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
 まだまだ乗り始めたばかりですが、モーターアシストで期待出来そうです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/09/06 08:19:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「白米みたいなバイク http://cvw.jp/b/2771840/48399014/
何シテル?   04/29 14:45
車輪のついた乗り物ならだいたい好きな人間。 気がついたらスズキ一筋でした。 更新頻度は気まぐれだけど、なんか色々とよろしくね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リレーを使ってバッテリからの電源取り出し方法-その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 15:48:06
KITACO 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:02:49
【キャンプツーリング】ツーリングバッグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:49:55

愛車一覧

スズキ ジクサー250 ジクさん (スズキ ジクサー250)
ジェベル200を動かなくなる前に手放し、ジクサーを購入。 何気に初めて販売店で買ったオー ...
スズキ スペーシアベース ダシマキ (スズキ スペーシアベース)
三代目のクルマ&人生初の新車。 一目惚れでタイミングも良かった(?)ので購入。 またオカ ...
その他 DAHON ファル夫 (その他 DAHON)
自宅の駐輪場をスッキリさせたく、折りたたみ自転車を検討し検討に検討を重ねて検討をケイデン ...
イタリアその他 Bianchi パシリ屋一番星 (イタリアその他 Bianchi)
【2024/07/06追記】 Speed Falcoの入れ替えでドナドナ。 短い間でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation