• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンチ.の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

運転席 と ハンドル周り からの異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
以前から、運転席とハンドル周りから異音が。。(汗)
でも、常に異音がしてる訳じゃないから、点検してもらっても「確認できませんでした」って様子見に。。

今回は安心メンテナンス点検(2年6ヶ月)のついでに1週間クルマを預けて確認してもらいました。

クルマをディーラーに預ける時にちょうど運転席から異音がしてたので、サービスの方に助手席に乗ってもらって異音を確認してもらえました。
ちょうど異音がしてて良かったです。
クレーマーと思われてたかも知れないので。(笑)
2
1週間後にクルマを引き取りに行きました。


安心メンテナンス点検は特に異常なし!

エンジンオイル交換
走行距離:54,032km

年末にオイルが値上げになっているので、安心メンテナンスパックに入っていても値上げ分の請求があるかなと思っていましたが、ありませんでした。
契約済みだとそのままのようで良かったです♪
3
運転席の異音

異音を確認してもらえたので部品を交換して頂けました。

フレームアツシ, フロントクツシヨン, ライト
: 85103-63R53

これで解消できるといいな。


リアからもたまに異音がしているのですが、これは確認できなかったようで、今後も様子見で。
4
1の部品全てを交換したそうです。
シートの下部分も含まれてます。

これは購入したら高そうですね。。(汗)
5
ハンドル周りの異音

エアバッグを交換したそうです。

モジユールアツシ, エアバツグ(クローム)
: 48150-59S21-C48

詳しいことは聞けなかったけど、ハンドル周りから異音がしていたら、これを交換することになっているそうです。
社外には情報を出してなく、スズキ社内では情報共有されているようでした。


これで解消できると良いのですが、ちょっと違うような気がします。。
6
<20231224追記>

本整備手帳を見に来られる方が多く、同じ様な異音に悩まれている方が多いと思われるので、部品を交換してからどうなったかを書いておきます。


運転席からの異音は今では交換前より悪くなっています。。アセ
交換後は良かったのですが、だんだんと悪くなり、今じゃしょっちゅう音がしています。。
特に停止時と発進時に音がします。
これ、気温も影響している可能性が高いのかなぁって思っています。
リア付近からの異音は相変わらずしています。。


ハンドル周りの異音は部品を交換しても変わっていません。。アセ
まぁこちらは頻度が多くないので。。


もう保証期間の3年を過ぎたし、諦めモードです。。
ハスラーは良いクルマなので乗り換えは考えていませんが、これらの異音だけが残念ですね。。
7
お借りしてた代車はエスクードの試乗車。
今のエスクードってハイブリッドなんですね。
グレードは1種類しかなく、2,970,000円(消費税抜き2,700,000円)でした。

3ナンバーのクルマに乗るのは久しぶりです。
ナビもラジオも付いていませんw
ってことは当然バックカメラもなし。(汗)
普段、どれだけバックカメラに助けられていたのか実感しましたね。(笑)
もうバックカメラなしのクルマには乗れないですww
8
備忘録

6ヶ月点検:20230401:54,032km:オイル交換(6,787km走行)
オイル交換:20221211:47,245km:オイル交換(5,924km走行)
1年法定点検:20220827:41,321km:オイル、フィルター交換(7,442km走行)
6ヶ月点検:20220514:33,879km:オイル交換(7,349km走行)
オイル交換:20220122:26,530km:オイル交換(6,817km走行)
1年法定点検:20210923:19,713km:オイル、フィルター交換(6,725km走行)
オイル交換:20210612:12,988km:オイル交換(5,158km走行)
6ヶ月点検:20210314:7,830km:オイル交換(6,724km走行)
1ヶ月点検:20201115:1,106km:オイル交換(1,106km走行)
納車:20201013
登録:20200924

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー整備&ユーザー車検

難易度: ★★

継続車検

難易度:

ハスラーの12ヶ月点検(新車後2回目)

難易度:

12ヶ月法定点検

難易度: ★★

一年点検

難易度:

何回目の車検だっけ⁉️65209㌔

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月2日 2:32
こんばんは♪

部品の交換で症状が収まると良いですね。

代車にラジオも着いていない、これは辛いです。標準ではオーディオレスなのでしょうけど。
コメントへの返答
2023年4月2日 7:31
おはようございます。

ホント解消して欲しいですね😊
S660がうるさいのは、もう諦めているけど…🤣

うちのDの試乗車ってオーディオレスが多いのかも。
これまで乗った試乗車全てオーディオレスでした😆
ナビは無くても良いけど、バックカメラは必需品です🤣

プロフィール

「@HONDA-RA007(名字ー名前) さん、他の株でツボミがあるから、明日か明後日にはまた咲くと思いまーす✨
今年は咲いたら写真アップしてくださいね~😉」
何シテル?   06/11 23:06
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 2020年9月5日契約 2020年9月24日 ...
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
自車以外のレンタカーや電車などを利用した時のハイタッチ!drive(ハイドラ)用に登録し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation