• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきざわの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年10月10日

デフOH、クラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
お店に丸投げしたのでアレですけど、早くもシーズンオフに入ったので仕様変更も兼ねてOHしてもらいました。

中身がかなり酷い状態だったようで…


MT汁はスポーツ走行毎に交換していたのですが、汁の性能が追いついてなかったせいかプレートがズタズタになっていました…
2
気になった箇所をいろいろ交換してたら軽く予算オーバー(笑)

前よりはまともに乗れるようになるでしょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフ、クラッチ板交換

難易度: ★★★

左リアハブベアリング交換

難易度:

クラッチオペレーティングシリンダーASSY取り替え

難易度:

ヘリカルLSD装着

難易度: ★★★

mtオイル交換

難易度:

LSDオイル交換 21回目 記録用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月12日 10:34
プレートズタズタですか・・・
イニシャルの落ち具合が気になるところですね

ATS純正は冷えてると固すぎて、2速に入りにくいんですよね
・・・
※10kmも走れば温まるので、イベント時は問題は無いのですが・・・
コメントへの返答
2020年10月12日 12:22
OH前のイニシャルが4kとかそれくらいでした。

オイルはATS純正ではなくJXTGのギアオイルをベースにしたあるメーカーの物を入れてました。
R&Dも兼ねてオイルを使ってたのですが、使い物にならないのが分かりましたね(笑)

プロフィール

「今年の順位変遷[6→5→2→3→2→1→2]
前半転けてたのをよく取り返したな、と」
何シテル?   09/13 00:26
2024年もJAF中国ジムカーナ選手権 PN3クラスに参戦(予定) 全日本ジムカーナも稀に出てます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 02:11:20
2020.5.GW3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 08:11:17
リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 20:33:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスタースポーツ コンプリートカー コンペティション仕様 PN2ジムカーナA ※中身は ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
部品がそこそこ使いまわせて、壊れにくくて、なおかつ安いバイクだと思って買いました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
少しずつまともになってきたNA6CE
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation