• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Redworksの"Redworks" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

NGKレーシングプラグ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリーナーの掃除をしたついでにブラグチェック記録

写真は取り忘れました^^;

NGKレーシングプラグ 熱価#8

使用開始時期:2019年3月17日
本日:2022年4月30日
使用期間:3年1ヶ月
※メーカー推奨は1年ですが…

使用開始距離:25424km
現在の走行距離:53957km
走行距離:28533km
※メーカー推奨は10000km

今の所、全く問題無し。
被り無し
常に1発始動!
ノッキング無し

使用方法
サーキット無し、ストリートのみ
基本週末及び休日のみ
長距離多し
峠道多し
エンジンは、回しまくり。
オイルは3000kmまたは3ヶ月交換

なんかまだまだこのまま行けそうです。

NGKレーシングプラグって実は…
常に全開で10000rpm以上回し続ける前提で開発されてたりしないでしょうか?

サーキット走行しなければ2万km使えるなんつ噂は聞いた事ありますが…
ワークス1万回転回りません。低回転エンジンの為レッドゾーンが7000rpm^^;

多分殆どのケースレーシングプラグは不要なんでしょうね…

ただしハイオク専用ECUとかにしてしまうとプラグ熱価を7番から8番にあげないとなのですが…レーシングプラグ以外無いんですよねワークス用の8番とか9番。

さてどれ位プラグ行けるかチキンレース中です。問題なく5万km位行けたりして?
点火不良とか出れば直ぐ交換しますが、出る気配無し。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換&圧縮圧力測定

難易度:

点火プラグとプラグコード交換

難易度:

スパークプラグ交換【63,048km】

難易度:

備忘録 オイル&プラグ交換

難易度: ★★

真田幸村色イグニッションコイル換装

難易度:

イグニッションコイル交換【63,587km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日は父の日!
ご家族に祝ってもらえてた素敵なパパ!な方もいらっしゃると思います。
かたやご家族に忘れられてるパパの方も…頑張りましょう😅来年があります。
甲子園か!w
さてあなたはどちら?」
何シテル?   06/16 21:05
秋ヶ瀬Red Sunsの赤いワークス乗りのレッドです。 https://minkara.carview.co.jp/group/Redworks/ レッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

①『1月〜4月 』今年出会った(主に)東北の美しい景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 19:39:48
【長野】2022年紅葉狩り②【上高地】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:44:21
山梨の聖地自販機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 07:15:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス Redworks (スズキ アルトワークス)
90馬力トルク13Kgのライトチューン快適ツーリングカーで山道と温泉を楽しんでます^_ ...
その他 ジャイアント SEEK ジャイアント (その他 ジャイアント SEEK)
ジャイアント R3
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
見た目は86でもFF笑
トヨタ セリカ Redcelica (トヨタ セリカ)
人生一番最初の車でした。写真はイメージです トヨタ車ですが米国トヨタの左ハンドル右シフト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation