• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.ZEROのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

protec シフトインジケーター MC22用

protec シフトインジケーター MC22用protec シフトインジケーター
CBR250RR MC22用です

同じ物が次男坊には既に付いてるので軽い気持ちでやったは良いが全然仕組が違いますね😫 恐るべし旧車
車速パルスなんぞない車体のようでブレーキディスクに磁石を金属用ボンドで貼付けす。センサーを取り付け配線をフォーク伝いで這わせます




メーター裏のカプラーにハーネスを割り込ませればほぼ完了
映像を省略してますがフロント周りのカウルは全部外さないと作業出来ません

シフトインジケーターを取り付けるステーは自作してます
メーターを止めるボルトに共締して見やすい位置に付けてます




これで幻の7速ともおさらばですよ😁
めでたしめでたし〜

ん⁇🤔 ウエーブディスク買ったじゃん!
付け替えたら磁石無くね⁇
アフターパーツで磁石だけ売ってるみたいだからAmazonでポチちゃおう




Posted at 2019/04/14 20:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

NSR レギュレーターMOSFET化

NSR レギュレーターMOSFET化こちら北海道は先週今週と週末暖かったので作業が捗りました😁

しかしデカイ!😵
ノーマルシートじゃないから設置場所に悩みます🤔




ポン付けでは付かないので変換用のハーネスを作ります
黄色2sqが1mあるので三分割します、長ければ後から切り詰めれば良いからね
振動が伝わる場所だから念の為にハンダ上げします


出来上がりはこちら
工業高校出てるんでちょろいもんですよ


取付は悩みに悩んでこちらに取り付けます
ハーネス長めにして大正解✨
測ったようにジャストでした
映像は仮付けなんでブラブラしてますが、現在はしっかり固定してあります


ハーネスの取り回しはかなりタイトでシートとタンクの取付部をギリギリ交わして車体側カプラー迄
動作確認前なのでレギュレーターは撤去前です
端子が見えますな〜 後からシール打つかな〜
基本雨の日に乗らないしな〜



テストはCBRでしてあるんで問題なしです
電圧もほぼほぼ安定してますね
以前はデジタルがパタパタ動いてメーターのバックライト(LED)がチラチラしたりしてたのが少なくなりましたね(無くなった訳ではないですね😑 何か他に原因があるのか?チラつき対策はいくらでも出来るが特段困ってる訳ではないのでどうでもいいレベルですね)
10分程アイドリングで放置した状況

MOSFET本体は22℃でした
外気温が14℃なんで熱くもなく冷たくもない感じ
先週似た条件で古いレギュレーターで10分程アイドリングした時は77℃でしたね
熱いとかではなく、この先の故障のリスクが低減されるのであれば◎ではないでしょうか🤩

追記です
MOSFET本体はヤフオクで中古(偽物多数有り要注意)を6800円(時価、今回はたまたま安く買えた)でカプラー各1000円程 他雑材 合計1万円程です
後は最低限のスキルがあれば簡単に作れます
ハーネスを自作出来れば好きな位置に好きなルートで取り回し可能になります🤗
Posted at 2019/04/14 17:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「燃料パイプ交換 http://cvw.jp/b/2785391/47691842/
何シテル?   05/02 01:24
遥か北の国でコツコツ一人でやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

閉店間際に入った蕎麦屋のアルアル話し (´;ω;`)ウッ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 09:40:51
メーカー不明 LEDテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:31:28
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:20:45

愛車一覧

ホンダ NSR250R 次男坊 (ホンダ NSR250R)
夏の短い遥か北海道で1人でコツコツやってます。 今や伝説の名機となったNSRをお小遣いと ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5から乗り継いでスバル歴早17年になりました、1人でコツコツやってます。 今はもっ ...
ホンダ NSR250SE 三男坊 (ホンダ NSR250SE)
ひょんな事から仲間に加わりました。 愛称は三男坊です、よろしくお願いします。
ホンダ CBR250RR 長男坊 (ホンダ CBR250RR)
10年振りにエンジン掛けました、気長にいじっていきます。 ってつもりでしたが突然の次男坊 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation