• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.ZEROのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

gopro session

gopro sessionアッパーカウルに付いてるのは何ですか?って質問があったので、お答えします😊
gopro session用ブラケットでした〜





NSR・CBR共にアッパーカウルセンターボルトにサンドウィッチでブラケットベースを付けてます。



走行映像を撮るのかメインだったのですが今ではドラレコ代わりです
Posted at 2020/05/30 20:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

CBR250RR MC22 スタビライザー

CBR250RR  MC22 スタビライザー自粛してるとヤフオク観覧時間増えますよね?
前から「あったらいいな〜」くらいにいつも探していましたが、イマイチ気を引く物がなくスルーしてばかりの日々、そんな中現れました⚡️
一目惚れ😳ってヤツで落としました😁

「展示品 在庫限り」とあったけど、届いた物を見てもパッケージが無いだけでほぼ新品目立った傷もアルマイトのムラも無し
しかもHPを覗いてみると定価の25%で落札してました🤩



まず色がいいよね、赤のアルマイト
次にスパルタンなデザインもいいね〜
覗かないと見えないけど存在感は抜群




Posted at 2020/05/24 17:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月17日 イイね!

オメガスピード 耐久カウル

オメガスピード 耐久カウルここ何年も探していたオメガスピードの耐久、ヤフオクを徘徊していたら見つけました🤩
これを逃すと次回は没後か⁇ あの世じゃ乗れないぜって意気込みで落としましたよ😆
バリマシ世代はみんな着けてたよね〜
ハーディ・TYGA・純正形状の片目など色々在るけど、やっぱオメガスピードなんですよ。
昔着けてた時の記憶が鮮明に残っていて、気持ちがブレる事は一度も無くひたすらに待ち続けやっとゲット✨
しかも状態かなりgood👍






遡る事23年前ツーリングの帰り道、信号待ちで玉突き事故に巻き込まれオメガの耐久が突然ゴミと化しました🥶
当時はまた買えばいいか〜って軽く考えていましたが、長い放置期間の間にオメガスピード自体が無くなっていました😱

Posted at 2020/05/18 07:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年05月16日 イイね!

mc22 純正ボックスレンチ 

mc22 純正ボックスレンチ プラグのチェックをする度に小物入れの1番奥にある純正工具を引っ張り出しては戻しての繰り返しの中ふと思った🤔
純正工具の中で使うのはボックスだけじゃない⁇ 工具箱に一つ在れば毎回毎回小物入れから出さなくていいんじゃないか?
そんなことでオーダー入れるがバックオーダーでした😢
30年も前の車体だもん、バックオーダーでも部品が出るだけありがたい🤣
待つ事数ヶ月😪 どうやら随分前に来ていたが連絡くれるの忘れてたらしい😵
まー冬眠中だったから問題無し




部品番号 89216-KT7ー000

ついでにダストブーツも交換!




破れてクタクタでした


早速新品に交換✨
こちらまだまだ部品出てます、ありがたい😊
部品番号 45504ー410ー003
一個500円程度だった様な?
mc28 も同じ物が付いているのでスペアはまだ有ります😋

Posted at 2020/05/16 20:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月05日 イイね!

CBR250RR(長男坊)メンテナンス

CBR250RR(長男坊)メンテナンス暮れからグズグズの長男坊(CBR)
あれこれやっても症状改善の兆しすら見えず
😣
そんな中、某バイク乗りの方のブログで「燃料コックがONなのに燃料が回ってない!」との記事。
原因はダイヤフラムが貼り付いて負圧が掛かっても燃料が回らないって事らしい😕
今のコックは中華の安物だからこれか?🧐
早速スペアパーツボックスをガサガサ漁ってスペアの純正コックに交換したら、あらま〜すんなり直りましたわ😢 
やっぱ中華はダメだね😩 懲り懲りですわ

コイツがそれ
ぱっと見同じでも似て非なる物なり😡
恐るべし中華🥶

暖機を済ませてからオイル交換をしましす。
今回エレメントは交換しないので2.2Lの予定

1年で320kmしか走ってないのに汚い😩
オイル抜いてふと思い出した! 
あっアレあんじゃね〜🙄
今度はアフターパーツボックスをガサガサ漁って、見つけましたよコレ✨

ZETAのアルミボルト、早速交換



良いアクセントになるね〜 傷が気になるけど😓
まずオイル2L入れて暖機、エンジン切ってから0.2を追加してカウルを戻せば終了

一先ずCBRだけでも動く様になって良かったよ

だからNSRはどうしたんだよ!🦻🤚って話ですよね⁇
オイルポンプをスペアと交換してエア抜き迄はやったんだけど、混合ガソリンが濃かったのか被り気味でね〜
新しいプラグが届くまでちょいと小休止です



Posted at 2020/05/05 13:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「燃料パイプ交換 http://cvw.jp/b/2785391/47691842/
何シテル?   05/02 01:24
遥か北の国でコツコツ一人でやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
34 56789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

閉店間際に入った蕎麦屋のアルアル話し (´;ω;`)ウッ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 09:40:51
メーカー不明 LEDテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 19:31:28
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:20:45

愛車一覧

ホンダ NSR250R 次男坊 (ホンダ NSR250R)
夏の短い遥か北海道で1人でコツコツやってます。 今や伝説の名機となったNSRをお小遣いと ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5から乗り継いでスバル歴早17年になりました、1人でコツコツやってます。 今はもっ ...
ホンダ NSR250SE 三男坊 (ホンダ NSR250SE)
ひょんな事から仲間に加わりました。 愛称は三男坊です、よろしくお願いします。
ホンダ CBR250RR 長男坊 (ホンダ CBR250RR)
10年振りにエンジン掛けました、気長にいじっていきます。 ってつもりでしたが突然の次男坊 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation