• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

久しぶりに、、、

久しぶりに、、、 久しぶりに愛車に乗りました。

なんだか、ブーストの立ち上がりが遅くなった様な気がします。
学習?
気温?
ボチボチブーコン弄ろうかな?

でも、学習が終わった頃にはブーストがおかしくなってる様な気がします。
今時の車には合わないのかな??


それにしても、最近アクセラに乗るのは周一回やねぇ、、、(汗)

みんカラに至っては、隔週になってる、、、(滝汗)

もうちょっと頑張らねば!
ブログ一覧 | CarLife | クルマ
Posted at 2009/02/28 22:52:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年2月28日 23:03
レカロ、ホスィなぁw
コメントへの返答
2009年2月28日 23:32
ア・ゲ・ナ・イ!(爆)
2009年3月1日 1:28
私にならくれますよね!?w

私も週末ドライバーですよw
コメントへの返答
2009年3月2日 22:26
ヨ・ク・バ・リ!(爆)
一本持ってれば十分でしょ?(って、自分が言うか?(笑))
それに、彼女から「乗りにくい」って怒られますよ!(爆)

時々隔週末ドラバーになってます。(泣)
2009年3月1日 1:58
赤ステッチのコンソールリッドが善いですねぇ・・・

カバーですか?
コメントへの返答
2009年3月2日 22:29
カバーです。

ヤフオクでアウトレット品を落札しました。^^

一応新ネタなんですけどね、、、
2009年3月1日 2:25
まるで乗ってないような綺麗な車内だw

ハァハァのシミはどこかなwwww
コメントへの返答
2009年3月2日 22:30
シミはエンジンルームにベッタリと♪
2009年3月1日 10:04
私なんて隔月・・・いやもっとか!(笑

暖かくなったら始めるか!(チョwwww
コメントへの返答
2009年3月2日 22:31
暖かくなったら、違う活動が活性化してくるので時間が取れないかも、、、(泣)
2009年3月4日 18:52
こっそり新ネタ仕込んでるあたりはさすがですね♪

LSDはwww
コメントへの返答
2009年3月4日 21:49
こっそり入れたら誰も気付かない内装なんですよね!(爆)

LSDは、、、

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation