• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

消防出初式

今日は地元の消防出初式でした。

雪が降る中、市中引き回しの刑市中パレード、分列行進、小隊訓練展示、操法展示、等々、身を震わせながらも式典は滞りなく進み、残すは表彰と各方面からの祝辞です。

とにかくここからが辛い。
この例年以上の極寒の中、グラウンドのど真ん中で祝辞を述べられる方々が登壇されるたびに「気をつけ」「整列休め」が何度も繰り返され、各方面の方々のありがたい「祝辞」を延々と聞いて無ければいけません。
まずは各方面の方々からの祝辞の代読が続き、その次は来賓祝辞です。
極寒の中、ほぼ同じ内容(世界で起こった異常気象や大規模災害等々)の長い代読を繰り返し聞くのも辛いですが、更にご自分の長い自慢や支援の話が加わった議員さん方の挨拶はさらに辛いです。

その祝辞に移る前に、見かねた副団長が前に出てきて屈伸させるなど、既に団員にも参列されているご来賓の方々にも疲労がみえはじめていました。

そして、今年も鳩山邦夫衆議院議員が最初に来賓の祝辞を述べられたのですが、我々や来賓の心中を察してか、「1年という短い間ですが皆様方の消防組織の長である総務大臣務めさせていただいたので、皆様の必要性とご苦労はよくわかります。これからも地元のために頑張ってください」と述べられた後、「出初めの挨拶は短く」と一言を大きな声で添えて、サクっと終わってくれました。

団員も来賓のお客さんも、「ここからが一番辛い時間帯だ」と覚悟していただけに、一瞬で場が和みました。

そしてその影響もあってか、後続の古賀一成衆議院議員の挨拶も、警察所長の挨拶までもがサクっと終わり、最後に話が長いことで有名な地元の福岡県議員さんの挨拶もサクっと終わった時には、来賓の席から拍手喝采が沸き起こりました。(笑)

こんな寒い中、一番辛いはずの来賓祝辞が盛り上がって終わった出初め式も珍しかったです。^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/10 21:15:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

暑すぎる
大十朗さん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 21:44
こんばんは
消防出初式お疲れ様でした

話が長いのは皆嫌ですからね・・・さくっと終わってよかったですw
コメントへの返答
2011年1月10日 23:50
こんばんわ。^^
今年は旗手だったので余計つかれました。

成人式にしても、出初め式にしても、お偉いさんのお話は短いほうがいいですよね。
まぁ、中には話しが非常に面白い方も居ますけどね。^^
2011年1月11日 0:58
副団長さんの機転はありがたいですね。

鳩山もなかなか男前ですね♪

自分はこういう場で長話したくても思いつかない人なので延々と話せる人がうらやましいです(イヤミ)
コメントへの返答
2011年1月11日 20:27
副団長の場合、機転が利くというか、初めからサプライズを狙ってた感じがあります。(笑)
突然「気を付け」をかけて、真剣な顔押して前に出てきて何が始まるのかと思ったら「はい、屈伸〜」でしたからね。

鳩山さんは毎回豆に来てますが、毎回ユーモアもあってTVで見るより面白いです。
TVでがユーモアが仇になってますが、、、

あの半分でいいから話し上手になりたいです。^^
2011年1月11日 9:08
鳩山さん、なかなかやりますね!

ああいう話って例に挙げる内容がかぶった時は苦しそうですよね(笑)
コメントへの返答
2011年1月11日 20:46
副団長の機転を見て、急遽短くしたんでしょうけど、祝辞の中にちゃんと自分の功績もPRも織り込んでいてアドリブとは思えないほど完璧でした。
ひょっとして副団長と打ち合わせしてたんじゃないかな?って思うほどです。

後に続く古賀一成さんは「やられた!」って感じでしょうかね?
でも、流石政治家。上手く切り抜けてました。^^
いろんな意味で面白い展開でしたね。^^
2011年1月11日 19:14
寒い中の出初め式、お疲れ様でした。

出初め式に限らず、閉会式の時の偉い人のスピーチの長さには、うんざりしますよね。
悪天候の時に限らず、普段からもっとサクッと終わってほしいもんです。(笑)

それにしても、来賓に鳩山さんとかって、ビックリです!(驚
コメントへの返答
2011年1月11日 21:17
あの寒させ少しだけ風邪をこじらせちゃいました。^^:

ほんと、お偉いさんのお話って、長い上に皆さん内容が一緒だから余計きついんですよね。
しかも、去年とも内容変わらないし、、、^^:
その点、政治家の方は職業柄上手な方が多いです。

鳩山さんですが、こんな辺境でも毎年来られてますよ。
2011年1月11日 20:57
おつかれさまです<(`・ω・´)ビシッ

市中引き回しで二階堂吹きましたwww
コメントへの返答
2011年1月11日 21:23
したっ!<(`・ω・´)ビシッ

実は先代分団長が残した迷言です。

ありがたく使わせていただいております。(笑)
2011年1月11日 21:38
消防出初め式、お疲れ様でした。
自分の所も10日にありましたが、当日は思ったよりも
寒くなく助かりました(^^;)

こちらでも10年くらい前に、
『今日は寒いしみなさんお疲れでしょう。
日頃の消防活動に心より感謝申し上げます。
以上、終わり!』って方がいたそうです。

祝辞は短いほうがいいですね(笑)
コメントへの返答
2011年1月11日 23:06
お互い大変でしたね。^^
こちらは式典のあった午前中だけ雪が振り、式典が終わったとたん、嫌味のように陽の光が差し込んで寒さがやわらぎました。^^:

10年も前ですかぁ、、、
空気が読めるお偉いさんが毎年一人位はいて欲しいですね。
ほんと、祝辞は短いほうがいいです。(笑)
2011年1月12日 16:47
こんにちは!

出初め式、ご苦労様です{{ (>_<;) }}
寒い中、じっとしているのは辛いですよね。特に身体を動かした後なので、余計に冷えますね。

来賓もきっと寒かったのでしょうが、空気を読んだ祝辞で幸いでしたね。

出動回数の少ない年になれば、良いですね(^_^)

コメントへの返答
2011年1月12日 21:38
こんにちは^^

寒い中ジッとしているのは大変でした。
途中から足の指の感覚が無くなってしまいました。
長靴やチョーカーだから、靴用のホッカイロが役に立たないんですよね。
ほんと市中引き回しの刑の方がまだ良かったかも、、、

来賓の方はご年配の方が多く、余程きつかったのでしょうね。
歓声まで上がってました。(笑)

昨年は地元の火事が2件もあったので、今年こそ0で終わってほしいです。^^

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation