• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

計画停電ではなく『自主的』計画停電はどうでしょうか?

輪番停電エリアの方々へ『自主的』計画停電の提案です。

実際に負担を強いられる方々からすれば、「輪番停電とは関係ない九州から何言ってるんだ!」とお叱りを受けるかもしれませんが、失礼を承知で提案させてください。

混乱の為、計画停電は一旦中止されていますが、余裕のある方は、そのまま計画通りに『自主停電』してみては如何でしょうか?

国や東電主導で一方的に問答無用で負担を強いられるより、自主的に計画停電に協力したほうが、混乱も少なくて済むし、東電や電気を必要とされている方々も助かると思います。

それに「強要された」というより「協力した」という形のほうが、何より気持ちの負担も減るのではないでしょうか?

もちろん計画通りには出来ない方もおられると思います。
時間通りに出来なくても「この時間なら協力出来る」と、断続的でもいいので時間を決めて協力すれば、それだけお互いの負担もへって助かるのではないかと思います。

輪番エリア外の九州からこんな提案するのも甚だおかしいかもしれませんが、ひとつの提案とて受け止めていただけたら幸いです。

輪番エリア外の方々は、チェーンメールではなく正式な協力要請があるまでは募金などで協力しましょう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/14 11:08:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年3月14日 13:23
UUさんの停電とは東電が言う輪番停電の対象エリアの人限定ですか?

この手の話が一昨日からチェーンメールやらで聞かされてどうも腑に落ちないので教えてください。
私たち(関西電力や九州電力)のエリアで節電して被災地の人へ届くのでしょうか? 周波数の違いのせいか東電以外では節電のアナウンスがされてないようですが…
被災者のためにどうにか力になりたいのは皆同様でしょうが、的外れなことで「支援した気になる」ってのも怖いなぁと… 非東電エリアでも節電すべきでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月14日 14:17
すみません。
あくまで輪番停電エリアの方々限定での提案でした。
九州から失礼だろうなとは思いつつも、提案してみたのですが、あの文章だと誤解を招きそうなので、訂正しました。

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation