• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

「好事 魔 多し」

「好事 魔 多し」 よくぞこんな ことわざを作ったものです。昔の人はホントにスゴイ。

ん?

どっかで見た事あるような、、、デジャヴ?


出発する際、5900円も出してダウンロードしたAPP「DsshCommand」が全く作動せず悪い予感がしていたのですが、、、、

用件は2点

「〇〇〇〇は〇〇ーを下ろさなくてはいけないので、車高調と同時装着だと今日中の作業終了は無理です」
「リアショックアブソーバーのボルトの長さが足りません。カラーを付けないとセンターが合わないのですが、カラーを付けるとボルトのネジ山が3〜4山しか噛みません。この状態で走行するのは危険です。」


というもの。


マ、マヂかww(TДT)

〇〇〇〇は仕方がないにしても、車高調は予想にもしなかった問題が起こってしまいましたぁ(泣)


まず、車高調について。
作業開始からおおよそ4時間以上経過したくらいでしょうか?
担当の人から「車高調ですが、取付に問題が起こりました。リアショックのボルトが殆どかからないそうです。作業担当者から詳しく説明するのでピットまで来てもらえますか?」

ピットで作業担当者から「リアショックアブソーバーのボルトの長さが足りません。カラーを付けないとセンターが合わないのですが、カラーを付けるとボルトのネジ山が3〜4山しか噛みません。このまま走行するのは危険です。」

具体的に説明すると、リアショックアブソーバーのリンク固定部は内外の両側に凸型のカラーを付けるようになっているのですが、外側はカラーを付けないとセンターが合わないのですが、内側をつけるとボルトの長さが足りなくなるそうです。

おかしいな、、、
純正も車高調もセンターの位置は同じはずです。
問題は取付部のボルト穴の長さですが、外側のカラーも内側のカラーも同じものなので、外側のカラーを付けてセンターが合うなら、内側のカラーを付けて始めて純正と同じボルト穴の長さに為るはずです。
物理的にオカシイ、、、、

純正のリンク固定部のボルト穴がセンターから内外で長さが違うなら話はわかるのですが、、、

でも、以前は問題なく付いていたはずだし、幾ら車に関して素人とは言え機械修理をやっているのでボルトがたった3〜4山しか噛んでないのならスグ分かるのですが、、、

疑問がドンドン湧いて出るのですが、現実に取付部を確かめてみると明らかにボルトがほとんど噛んでません。

結局相談して、リアだけ純正のままにしておきました。


あぁ、3時から9時過ぎまで約6時間かけて完成したのはフロント車高調でリア純正という超ドM使用MSアクセラでした。><

まっすぐ走る分には普通ですが(フロントよりリアが高いからかな?)、ハンドルを切ると重っ!鈍っ!フニャ〜の三重苦、、、
非情に気持ち悪いです。><


続いて〇〇〇〇についてですが、、、
ココでアクセラに取付けるのは始めてらしいのですが、〇〇〇ーを下ろさなくてはいけない可能性があるので、車高調と同時に取付けるには時間が足りなくなる可能性があるそうです。
もちろん、あくまで状況次第なのですが、車高調のリアの問題が発生したので結局は無理でした、、、><


それでも待っている間、APP「DsshCommand」が作動しなかった問題点を発見しました。
メニューから「Settings」を選択し、Connection項目2段目「OBD-Ⅱ interface type」 を開くと、インターフェイスが「GoPoint Tochnology」ではなく「ELM」になっていました。
そこで「GoPoint Tochnology」を選択して再度チャレンジしてみました。

が!

まったく作動しませんでした、、、><

三重苦のドM仕様セッティングと合わせて四重苦です。
それに〇〇〇〇未装着と合わせると五重苦、更に6時間缶詰もプラスすれば六重苦、、、
そんな肉体的精神的にも打ちひしがれる状況に快感を覚えつつ
落胆しつつ家路に就きました、、、
・゚・(ノДヽ)・゚・ウワァン!! (ノД・)ノチラッ

で、帰って「DsshCommand」について調べたところ、「menu」→「Vehicle Manager」で車輌情報を登録しとかないと使えないみたいです。
早速明日試してみよう。

そしてもう一つ、、、
リアショックアブソーバーの問題ですが、やはりおかしい、、、
センターは変わらないはずだから、外側のカラーでセンターが合うなら、同じ厚みの内側のカラーを付ければ純正と同じボルト穴の長さに為るはずです。

考えられる可能性は2つ、、

1)カラーは凸型で凸部分がショックのボルト穴に差し込むようになっているのですが、内側だけ間違えて凸部分をショックのボルト穴と反対側に付けてボルト穴が純正より長くなった。
↑間違い

2)そもそもBKとBLで違う。
↑正解

なにはともあれ月曜日以降の連絡待ちです。><

PS:取付不可の原因はBL用の取付要項書を確認したところ、リアアンダーボトムの固定ボルトをBK用に交換する必要があるみたいです。
結局、自ら招いた災難だったわけですね、、、
冷静に間違いを発見してくれたSABの整備士の方に感謝すると同時に、遅くまで残業させてしまう結果になって申し分けない気持ちでいっぱいです。><
ブログ一覧 | CarLife | クルマ
Posted at 2011/05/30 02:32:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 10:04
そりゃ~ ウォシュレットをするにはチャックをおろさないといけませんよ~。
あ、ちがいますね(汗

しかし意外と想定してない不具合も起こるものなんですね・・・。
○○○○の中身がさっぱりわかりませんけど(汗
コメントへの返答
2011年5月30日 22:09
後、パンツもおろさないと、、、
いや、ウォシュレット以前に〇〇〇ができないません。

ほんと想定してませんでした。
センターの位置が合うならボルトの長さは一緒のはずですけど違うのかな??
○○○○はAUTOEXEの商品ではないのは確かです。^^
2011年5月30日 16:26
ドMと聞いてやってきました♪
具体的にはどんなプレーの話しでしょうか?・・・エッ違う(汗)

しかし長い作業時間だったですね・・・
その間まってたのですか?
ボルトの長さが足りないってなんでしょうね?
そういえば、以前オー〇バックスでタイヤのローテーションしてもらった時にハブリングを逆に付けられた事がありましたね(笑)
どう考えても逆向きだと合わないんですけど・・・
面白いことするなって思いました!

コメントへの返答
2011年5月30日 22:15
同じ臭がしましたか?(笑)
具体的には、、、いや、やめときます。(爆)

いやぁ、長い作業でしたね。
合間合間の作業だから、中々進まないんですよね。
ま、ディーラーや専門ショップとは違い量販店なのだから仕方ありませんが、、、

流石にカラーを逆につけたとは考えにくいんですよね。
やはりおかしいBKとBLで違うのだろうか?
クリアランス以外は問題無かったはずなんですが、、、

ハブリングは流石にありえないですね。^^:
2011年5月30日 21:57
超ドM使用MSアクセラですか・・・

2)そもそもBKとBLで違う。 → 自分の付けた「スポーツサスペンションキット」の取り説には、BKにはカラーを使用し、BLには使用しないようになってましたけど、「スポーツチューナブルサスペンションキット」はどうなんでしょう?

ま~参考程度に http://www.autoexe.co.jp/service/manual/sportssusp/MBA7800.pdf

○○○○と車高調の完成を楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2011年5月30日 22:22
乗っていると、何かのお仕置きを食らっているとしか思えません!(爆)

そう言えばAUTOEXEのサポートページに取扱説明書のPDFが出てましたね。
早速確認してみます、、、、

って、ボルトが違う!!
付属のボルトに交換してくださいになってますね。
つまり2)で正解でした。
くそぅ、、、自分で取り付けてそんな事に気づかないなんて、、、
ある意味コッチのほうがショックです。><

〇〇〇〇と車高調の取り付けで丸一日掛かりそうです。
まぁ、次回は代車が出るからいいか、、、
2011年5月30日 22:12
6時間待ってこの結果とは・・・。
上手くいかないときは全て上手くいきませんね・・・。

○○○が気になります♪
コメントへの返答
2011年5月30日 22:27
どうもBKとBLで違うみたいですね。
ま、BK時代からこの手のトラブルには慣れてますけどね。

ただ、今回ばかりはSABに頼んで正解でした。
BK時代にひどい目にあったこともありましたが、そこは流石にプロですね。
むしろ、いままで事故らなかったのが不思議なくらいです。^^;
2011年5月30日 22:13
ま、まさかの… パクパクパク゚... ゛;`(;゚;ж;゚; )リーー

なんだかすごい状況になってしまったようですね。
全然、「好事=良い事」が見受けられませんww

6時間放置プレイに、変態仕様では目覚めても仕方ないかも (^_^;)
僕もリアの爪が当たりまくりで残念な車高調ライフです(泣)
コメントへの返答
2011年5月30日 22:36
ある意味、リアショックアブソーバーの取り付け不良だった事が発覚したことが「好事=良い事」なのかも?

あのまま走ってリアショックアブソーバーのボトムエンドのボルトが抜けたら、諭吉先生10人じゃ済まなかったかもしれませんからね、、、^^:

6時間の放置プレイもお仕置き仕様のMSも、勉強代と考えれば安いかも?
オーバーホールもほぼ新品並だし、、、

リアの爪が当たりまくり、、、
ソッチの方が心配です。><

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation