• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月02日

4連覇記念!選手の希望でBOØWY風に撮影しました♪

4連覇記念!選手の希望でBOØWY風に撮影しました♪ 今日は地元消防団の操法大会でした♪

結果は優勝!!

合併後5回目の操法大会ですが、僕が第二回大会で可搬の選手として優勝したのを皮切りに今回で4連覇達成です♪

優勝を記念して、希望通りBOØWY風に記念撮影してあげました!www

詳細は、今回はポンプ車で出場。
唯一のBD出場。
配管的には最新車両よりも素晴らしいものの、ポンプ性能では年数劣化著しく、更にはベースのサファリなんて部品すらないどころか整備できるニッサンの整備士がいないほどの状況、当然同じ圧力で送水しても送水スピードが最新型車両に全く及ばず(特に第二線)圧倒的に不利です。
それでも一線目は基準タイム−5秒を叩きだしました。
ただ、二線目は3番員がホースを取りそこねてホースが緩んでしまい、その修正でタイムロス。
しかし、3番員が慌てず落ち着いて即ホースを巻き直したので減点なしで最低限のタイムロスで基準タイム+4秒ですみました。

実は第一回大会で、同じミスで慌てて巻き直さずに操法を続けたので、それ以外ではややタイムロスはあったものそれ以外でも素晴らしかったにもかかわらず失格同然で負けてしまいました。
今回も同じミスが出たのですが、その時の悔しさが教訓がしっかりと受け継がれてカバーできました。

お陰でトータルで基準タイムの−1秒。

その時点でタイムだけでは3番手。
市の大会はいままでタイム重視的なところがあったので入賞すら厳しいかもと思っていましたが、昨今の県大会や全国大会に批准してタイムだけでなく、節動やホース伸長などで減点も少ない事や、士気などでも高い評価を頂き、総合点で圧勝だったみたいです♪

そしてタイム上1位2位の分団が入賞出来なかった事。

意外ではありましたが、やはり消防は節動と指揮、伝達、号令は大事だと言うことですね。

タイムがいくら早かろうと、下車後の伝令不十分、節動不十分、ホースの引きずりや吸管伸長や鳶口などでの器具愛護、さらには伸長の美しさなど、タイムのためとはいえそれらが疎かでは大減点です。

実際の火事では間違いのない命令系統と無駄のない動きこそが、命令系統の混乱や体力ロスによる2次被害を抑え、確実に消火活動を行う上で重要ですからね。

少なくとも、タイムで負けてもそこで負けているとは思ってませんでしたが、それが結果として現れて嬉しい限りです。

何はともあれ、選手のみんな!優勝おめでとう!!

2ヶ月間、最後は体調管理の為に強制的に休ませるほど、ほぼ毎日に渡るの厳しい訓練によく耐えた!!

お陰で美味しいお酒が飲めました♪

ブログ一覧 | Fire Corps | スポーツ
Posted at 2012/07/02 01:10:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年7月2日 9:53
見事なBOφWY風ですね!
ウケましたw
コメントへの返答
2012年7月2日 12:15
大会前から構成を練っていたそうですw
2012年7月2日 12:38
優勝おめでとうございます!^^
最後の決めポーズまで考えていたなんて、さすがです。

ウチの部も、優勝候補の不振により、予選会の可搬の部でうっかり優勝してしまったので、次の大会に向けてまた一ヶ月練習の毎日です。T_T

コメントへの返答
2012年7月2日 16:45
ありがとうございます。^^
訓練中にそんな事考えとったんか!と言うツッコミは大目に見ておきましたw

toshiさん所は予選会と本大会があるんですね。
ひょつとして本大会で優勝したら次は県大会ですか?
お気持ち察します。(>_<)
ウチは県大会は選抜式なので、思い切って戦えるのが救いです。
2012年7月2日 21:40
おひさです。優勝おめでとうございます♪

自分も先月、小型ポンプ操法に8年ぶりに3番員で出場し第3位でした。優勝から3位までほとんど差はなかったんで、もしかしたら優勝してたかもです(^0^)

2ヶ月間の厳しい練習お疲れ様でした。
優勝、即、県大会ではないんですね。うちは先月初旬から優勝チームが毎日のように練習しているようです(^^;)優勝しなくてよかった(苦笑)
コメントへの返答
2012年7月2日 22:09
お久しぶりです。
有難うございます。^^

8年ぶりに操法と大変でしたね。
僅差の3位なら優勝してもおかしくなかったですね!
ただ、優勝してたら県大会で大変だから難しいですね、、、^^;

僕も以前癒傷した時に県操法選手へのお誘いがありましたが丁重にお断りしました。
運痴の僕に県レベル維持は無理です。^^;

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation