• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

セミ変態車ことBMアクセラXD(ディーゼル)の試乗動画?

みんカラアプリで動画貼り付けってどうやるんだろ?
</embed

とりあえずブラウザから貼って見た。
声の主は国沢さん?

なんか、アクセラが評論家な人に率直に褒められてるのって珍しい気がする。
褒められても、営業って言うか、営業妨害にならないよう良い所探して喋ってるって感じで、ここがチョット気になるかなぁってのが本音だったりする。

まぁ、素直に褒められてるって事は、変態っぷりが減少したって可能性もあるけど、、、
ブログ一覧 | CarLife | クルマ
Posted at 2013/11/02 15:17:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年11月2日 19:32
先日新型アクセラ15Sを私とDの兄さんでいつものスパルタン試乗コースでテストしてきました。
BLの1500も乗ったことがありましたが、正直別次元です。
1500に6速ATを組み合わせたことによりパワーを使いきれて、一般人には必要十分な性能でした。
それに足回りがノーマルで十分攻めて走れます。1500ゆえにトルク不足で登りは○○以上の速度域は加速が付いてきませんでしたが・・・(半分脳内試乗も含まれてます)
恐らくシャーシ剛性、足回りの性能がBLを明らかに凌駕していました。
これで変態性能のエンジンとボディ補強、スポーツ仕様の足回りがあれば・・・と想定してみますが、おそらくBLMSのエンジンを載せれたと仮定しても、単なる走りやすいFFスポーツでしかないような気がします。
新シャーシで変態を名乗るにはBLMSを凌駕する性能のエンジンでなければ難しいでしょうね。
コメントへの返答
2013年11月3日 9:52
スパルタン試乗レポ乙です!
僕は市内の短い試乗コースでしたので、上の力不足は体感出来ませんでしたが、この性能でこの軽快さは素晴らしいの思います。
MTにすると弱点も見えてくるのでしょうけど、それを補うMTならではの楽しさは新型にはあると思います。
確かにこの新型のボディでも持て余すエンジンは中々厳しいかもしれませんね。
ただ、BLMSの封印を全て解いた状態ならかなりいいかも?
その上でぜひDIJIターボエンジンをスカイアクティブ化してフルスカイアクティブMSを出して欲しいです。
その時は不要装備は標準でなくオプション化して欲しいなぁ

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation