• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

近況報告

近況報告最近、色々ありすぎて更新出来なかったので、取り敢えず近況報告です。

先ず、2週に渡って各地に違いをもたらした九州北部豪雨の影響ですが、幸い僕や家族に直接の被害はありませんでした。
ただ、連日の報道でもある通り、我町も「被災地」と呼ばれる状態になってしまってます。
消防と仕事の両面から災害に関わっているのですが、想像以上に酷く、正直とてもブログに詳細を書く気にはなれなれません。

いずれこの災害について何か書くことがあるかもしれませんが、今もまだ大変な思いをされていらっしゃる方が大勢いらっしゃるので、しばらくは災害について書くことはないと思います。

と、このまま終わっては、ブログとして殺伐としているので、少しだけ車ネタを、、、

ヒレつけました。
CX-5用で、市販のものより幅が狭く縦長に見えます。
特に取り付けで支障もなく、簡単に取り付け終了です。

ちょっとしたイメチェンですが、意外と印象が変わるもんですね、、、ちょっと良い感じです。^^

なんか久しぶりに楽しい気分になれたというか、何処か重かった気分がスッとしました。
こういう小さな車いじりでも、人は幸せだと思えるんですね。

ではでは〜
Posted at 2012/07/27 21:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2012年07月08日 イイね!

久しぶりにブーコンの設定を変更

久しぶりにブーコンの設定を変更今日までOB旅行でした。
小倉は半年前も行きましたが、その時は1次会で堕ちてしまったので、そのリベンジだそうです。

初日は前回行けなかった小倉城を探索。
その後、アミュプラザ内をブラブラしつつ、そこの最上階の居酒屋で晩飯。
晩飯後はカラオケで3時間ほど歌って、その日は終了しました。

え?
本当は、お姉さんのいるお店に行ったんじゃないかって???

いいえ!
そういうお店に行ってません。
お姉さんの方に居酒屋とカラオケに来てもらっただけです!!(爆)

二日目の今日は、これまた前回の旅行で行けなかった門司港レトロ。
男6人で2時間ほどプラプラ散策しました。
男だけでも結構楽しめました。

その後は高速で帰って来ました。

しかし、時間はまだ15時前。
まだ全然元気があるので、中洲までひとっ走りして宇宙戦艦ヤマト2199第二章を見てきました。(爆)

山笠の影響か、飾り山を見て回る観光客がたくさんいる中、僕は迷わず中洲大洋に直行。
第二章は見所が沢山あって2回めでもとても楽しかったです。

帰りはブーコンをいじりながら帰って来ました。
取り敢えず、扱いやすくするため2,000以下のブースト圧を45から42に落としました。
ゲインは70。
変速時や再加速時のショックがなくなり、扱いやすくなりました。
かえって加速が早く感じるのは、扱いやすくなったせい??

暫くこのままで様子を見てみます。

しかし、充実した一日だったなぁ、、、、♪~(´ε` )
Posted at 2012/07/08 22:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2012年07月07日 イイね!

楽しく呑んでます♪

楽しく呑んでます♪OB旅行なうw
♪───O(≧∇≦)O────♪

って、実はただ一人OBになりそこなったUUです。

現役でOBと言うのが今のポジションですw
Posted at 2012/07/07 23:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fire Corps | 旅行/地域
2012年07月06日 イイね!

願掛け!

願掛け!なるだけ明るい話題を、、、^^;

遡ること1週間前の操法大会前日。

紆余曲折してきましたが、ようやく選手も一人前になり、大会本番を迎えるだけとなりました。

しかし、ここまで市の大会3連覇中。
他の分団も妥当◯分団で、普段よりヒートアップしており、4連覇は容易ではありません。

ただ、そうは言ってもここまで来れば、後は選手を信じて望むしか他はありません。

その時、僕が選手として優勝した時の事を思い出して、ある願掛けをしました。



それは、、、



愛車のパーツ購入(爆)

実は僕が選手の時、大会前日の訓練が午前中で終わり、午後は自主練禁止で強制的に休養を取らされました。

しかし、何もしないと頭が真っ白になり只々不安が押し寄せてきてジッとしてられません。

その時、SAB東福岡でマツダフェアをやっていることを思い出し、気を紛らすつもりで行って見ました。

しかし、それでも頭の中は真っ白な状態。

ローダウンスプリングについて話を聞くだけのつもりが、何故か淡々とRE雨宮製ドルフィンテールマフラーを契約、速装着してもらっていました、、、
結構な額の買い物な筈なのに、冷静なのか何も考えてないのか、全くわからないままの購入でした。^^;

帰り道、大会前日に何やってんだろう?と思いつつも、少しだけ気が紛れたような、、、

それが心理的に影響したかどうかは分かりませんが、結果として優勝できました。^^

その時のことを思い出し、願掛けのつもりでパーツを手配しました。

勿論、そのパーツとはこれ!!



AUTOEXE Sports Steering Wheel

結果、見事優勝!!
更に、ステアリングで気概が足りない!!と断じられたことに対して、ようやく溜飲を下げる事もできました。^^






そういう訳で、、、

伏木悦郎さん、、、、

更には消防の仲間のみんな!!


パーツ購入の言い訳に利用してゴメンナサイ!!(爆)

はい、全然反省してません!!
Posted at 2012/07/06 23:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fire Corps | クルマ
2012年07月06日 イイね!

「気概が足りない!!」

「気概が足りない!!」「気概が足りない!!」

Σ(゚д゚lll)ガーン




今も忘れません。
その言葉は自動車論で有名な伏木悦郎さんの初代MSアクセラへの評価です。



愛車「マツダスピードアクセラ」は初代も二代目も言わずと知れた「変態車」です。
同じホットハッチでも、殆どが優等生に仕立てられた欧州ホットハッチとは一線を画します。

それ故に、欧州ホットハッチ大好きな自動車評論家がどんなにMSアクセラをけなそうとも、僕にとっては最高の褒め言葉としか聞こえませんでした。

しかし、伏木さんの評価だけは別でした。

何がショックだったか?
その説明に入る前に、CX-5スカイディーゼルへの伏木さんの評価に触れてみたいと思います。

伏木さんは評価の高いCX-5スカイディーゼルに対しても強い疑問を呈してます。
CX-5の性能が良いとか悪いとかそういう事ではなく、折角ここまで作り上げたCX-5にMTが設定されていないことに疑問を呈しているのです。

それは僕も同意です。
新人担当のお姉ちゃんから猛烈な下取り価格を提示して猛プッシュしてきたCX-5を一蹴したのは、MT設定がないからです。
もし、CX-5に6速MT使用があればかなり揺らいだかもしれません。

しかし、MSアクセラは6速MTオンリーです。
それなのに何故「気概が足りない!!」のか、、、

それはステアリングです。

革張りで赤ステッチのMS専用ステアリング、、、
ぶっちゃけ、僕個人的には何て細かい所まで拘っているんだと思っていたのに、これでも全然ダメだというのです。

欧州ホットハッチは、ホットハッチを名乗る以上、走りの象徴の一つであるステアリングにも徹底的に拘っているのに対し、MSアクセラはベース車のステアリングを革巻きにした程度だと断じられてしまいました。

少々価格が高くなってもそういう部分は徹底的に拘るべきだし、その分高くなっても欲しいと思わせることが出来ない以上ダメだというのです。

くそう!

色んな意味で悔しい!!


まさか、伏木の兄貴からそんな評価を受けるだなんて、、、

唯一、我が愛車への評論家の評価で、流すことも出来ず心の奥底で悶々としたものを残すものになりました。


そして、それから6年、、、

AUTOEXEさんからアクセラ用スポーツステアリングが発売されました。

近い将来、ようやく溜飲を下げる日が来ると思うと、、、、涙腺が、、、、。・゚・(ノ∀`)・゚・。


Posted at 2012/07/06 22:40:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation