• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

あえて普通のブログもUPしてみる。

あえて普通のブログもUPしてみる。敢えて普段どおりのブログをアップしてみました。
こういう状況なので大したネタはありませんが、、、

僕のiPhone3GはWifiが壊れてしまってます。
何処で使っても受信感度は非常に良かったのに、今ではアンテナから3mの位置でやっと繋がる程度です。

原因は、約半年ほど前でしょうか?
消防車両の点検中にコンクリートの上に落としてしまったのが原因だと思われます。

一度分解してみましたが、サッパリ。

基本的に出先より屋内で使うことの多いiPhone。
Wifiが使えないと不便なので、2年縛りも消える来月辺りに買換を検討していました。

そして昨日、再びiPhoneをコンクリートの上に落としてしまいました。

「あぁ、ついに止めを差してしまったか、、、」

取り敢えず起動してみると、、、、


あ!!

WiFiの受信感度が元に戻ってる!


あの受信感度バリバリだった半年前のiPhoneが復活しました。

これこそ正しく「叩けば治る」ですね。^^

しかし、「叩けば治る」は日本製品限定だったはずでは?(違)

何時の間にか「叩けば治るのは」世界共通になってしまったみたいです。(大違)


そう云う訳で、iPhoneの受信感度でお悩みの皆さん!
絶対真似しちゃ駄目ですよ!

Posted at 2011/03/17 22:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

買い占めの波が僕の店にも、、、(泣)

遂にうちの店も「買い占め」の波が、、、
在庫してあった電池やガスボンベが一つ残らず買い占められてしまいました。
しかも大勢の方が少しずつ買っていくわけではありません。

一人で「全部」です。

小さな店なのでホームセンターや家電量販店程の在庫量ではありませんが、それでも個人が買っていくような量ではないと思います。

どうもホームセンターや家電量販店、小さな電気屋さんも回ったけど在庫がすでに無かったらしく、ウチのような畑違いの店に飛び込んできたようです。

しかし、目的は被災地の為ではなく、東京の家族の為。

「やっぱり被災地ではなく関東方面か、、、」

朝のニュースで、福岡でも「東京の家族から頼まれた」という人が殺到し、県内の大型量販店から電池やカセットボンベや携帯ラジオ等の在庫が全て消えたことを知っていたのですが、まさか僕のような小さな店まで買い占めに来ようとは、、、(汗)

あの震災後ですら、地元では買い占めでスーパーやホームセンターでも在庫がなくなるような現象は起きませんでした。
恐らく、地元自治体を通してからでないと、個人的に救援物資を送っても被災地では流通機能が完全に崩壊して届かないとTVで繰り返し報道されているからでしょう。
被災地に送る分は皆さん自制が効いているのだと思います。

何もかもを失い殆ど情報も得られないまま一日一日生きるのも大変な被災地とは違い、関東方面は外部との連絡も自由にとれるし、情報もバンバン入ってくるし、少々遅れてもちゃんと物資も届きます。
そもそも「買い占め」さえしなければ生活に困るほど物資が不足している訳では無いはずなのに、ここまでパニックになるだなんて、、、
要求する側も送る側も、連絡手段も情報収集も輸送も全て不便なく自由に使えるってことが、かえってパニックを助長しちゃったのでしょうかね?

このままだと被災地に送られた物資より関東に送られた物資のほうが多くなるんじゃないでしょうか?

たしかに関東でも何時震災が起こるかわかりません。
だから念の為に、、、って気持ちもわかります。
しかし、流通から特定の商品が消えるのは、逆に危険だと思います。

だって、個人個人で買い占めても、いざという時に持って逃げられるとは限りませんからね。
そんな時、震災直後からお店に商品がなかったらどうしますか?

そんな状態が全国規模で起こっているわけですから、いざという時に救援物資としても入ってこなくて本当に困ると思います。
もちろん関東以外で震災が起こっても同様です。

誰もが石原都知事の被災者の気持ちを踏みにじった「我欲天罰発言」には激しい怒りを覚えたはずです。
それなのに、自分たちが「買い占め」に加担する事で、いざという時に物資が無い状態を作ってしまうのはどうかとおもいます。
これでは我々地方の送る側と関東の送られる側が互いに首を絞めあっているのも同然です。
どうか冷静さを取り戻し、負の連鎖を絶ち切りましょう!



因みに、ウチも在庫がないと困るので問屋に発注しましたが、案の定問屋も在庫切れ。
ウソかホントか分かりませんが、政府の方からメーカーに出荷規制の要請があったとかなかったとか。

もし、これが本当なら国も馬鹿ではありませんね。
これ以上過剰流通を防ぐべく根っこをしっかり抑えてます。

多分、『国が流通を抑えたから品不足に陥って買い占めが起こったんだ!』と責任の矛先を向ける人も出てくるでしょうけど、更なる災害を想定した場合、流通から商品が消えるほうが防災上大問題です。

上手いこと悪い頚城を絶ってください。
Posted at 2011/03/17 02:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

みんカラで募金

皆さんおなじみの「みんカラ」でも募金する事ができるようになりました。

僕は「みんカラ」で繋がっている人が大勢いるので、この「みんカラ」の募金を利用させていただきました。

もちろん、何処で募金するかは個人の自由ですよ。

少しでも被災地の方々の手助けになれば、それが一番だと思います。

みんなで応援していきましょう!

この記事は、「東北地方太平洋沖地震」義援金の状況についてについて書いています。
Posted at 2011/03/14 23:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

計画停電ではなく『自主的』計画停電はどうでしょうか?

輪番停電エリアの方々へ『自主的』計画停電の提案です。

実際に負担を強いられる方々からすれば、「輪番停電とは関係ない九州から何言ってるんだ!」とお叱りを受けるかもしれませんが、失礼を承知で提案させてください。

混乱の為、計画停電は一旦中止されていますが、余裕のある方は、そのまま計画通りに『自主停電』してみては如何でしょうか?

国や東電主導で一方的に問答無用で負担を強いられるより、自主的に計画停電に協力したほうが、混乱も少なくて済むし、東電や電気を必要とされている方々も助かると思います。

それに「強要された」というより「協力した」という形のほうが、何より気持ちの負担も減るのではないでしょうか?

もちろん計画通りには出来ない方もおられると思います。
時間通りに出来なくても「この時間なら協力出来る」と、断続的でもいいので時間を決めて協力すれば、それだけお互いの負担もへって助かるのではないかと思います。

輪番エリア外の九州からこんな提案するのも甚だおかしいかもしれませんが、ひとつの提案とて受け止めていただけたら幸いです。

輪番エリア外の方々は、チェーンメールではなく正式な協力要請があるまでは募金などで協力しましょう!
Posted at 2011/03/14 11:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

マスゴミに騙されないで!

マスゴミに騙されないで!

皆さんは「まだ大丈夫だと言っているのに何故非難しなくてはならないの?矛盾してない?」と思うかもしれません。

しかし、災害というのは、まず最悪の事態に至った場合を考えて対策を考えます。

今回の原発に関して言えば、周辺一帯が被爆するという最悪の状態を想定し、段階ごとに対策をしていきます。

しかし、避難勧告を最悪の事態に陥ってから出しても間に合いません。

常に数段前の段階から徐々に引き上げます。
つまり何かあっても混乱しないように、冷静に落ち着いて避難」きる段階から出されます。

しかし、一部のグズマスコミは政府の曖昧な情報を非難し、曖昧な情報は余計に住民に混乱を与え不安にさせるだけだと非難してばかり。

曖昧な情報が、正確な情報になった時には遅い可能性もあるんですよ!!
真実を確かめるより、身の安全を確保するほうが先です。

こんな想定外の未曽有の大災害の中で、避難するために完璧な情報を求めるほうがオカシイです。

もしものことを考えて先に先に避難勧告を出すのが常識です。

一番嫌な話、あの朝日系だけが、原発から放射能漏れが出始めた段階から政府批判より、どうやったら被爆を回避しつつ避難できるか、どんな対策をすれば冷静に避難できるのか、冷静に報道してました。
他所の局は「どんな対策をしたらいいのか政府から発表してもらわないと分かんない、政府の怠慢だ」なんてフザケたこと言ってるし!

なんのためのマスコミだよ!!
こんな時に反民主?
俺も民主は嫌いだけど、政府は民主だけで構成されているわけじゃないんだ!
自民民主関係なく国のために従事している人も大勢いるんだ!
必ずしも権力主義者ばかりじゃないんだよ!
見損なったよ!

今は非常事態です。

政府批判をしている段階じゃありません。

民主憎しなのはわかりますが、関係機関は一生懸命やってます。
ましてや現場にいる関係者は死に物狂いでやってます。

とにかく政府の発表を信用できなくても、避難指示が出たときには絶対非難するようにお願いします。
事態が判明してから判断したのでは手遅れです。

どうか、どうか、お願いします。
これ以上、二次災害は起こさないで!><
Posted at 2011/03/13 01:51:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation