• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

BLITZ FLD METERの誤作動について追加事項

BLITZ FLD METERの誤作動について追加事項BLITZ FLD METERの誤作動について追加事項があります。

先日、エアクリが外れたまま暫く走ってしまったので、エラーコードが出てないか確認をした時のことです。

OBDⅡからFLDのコードを外し、チェックを終えた後で再び接続したところ、エンジン切っても起動しては停止を繰り返すようになってしまいました。

どうやら、ACCでなくイグニションに繋ぎ直すだけでは解決しないみたいです。

暫く試行錯誤しましたが、どうやらエンジンONでOBDⅡを接続すれば、エンジンのオン・オフに正しく連動する事がわかりました。

少々分かりづらいですが、もし同じようにFLDメーターでお悩みの方がいらっしゃれば、参考にしてみてください。^^
Posted at 2013/05/06 21:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2013年04月12日 イイね!

L3-VDTの弱点

オリエントワークスさんのブログを見たら、アクセラのエンジンL3-VDTがコンロッドが細いのが弱点みたいですね。

実際にバラした画像が載っているので、間違いはないかと思います。

MSアクセラみたいな変態車にのっていると、つい変態度をエスカレートさせたい衝動に駆られますが、過度な加給UPはやめておいたほうがいいかもしれませんね。

パワーよりトルク、なるほどね、、、

取り敢えず、ブースト圧は1.2程度にしておいて、もし何らかの条件で1.3を超えることがあってもリミッターが効くようにセッティングしようと思います。

あぁ、あしたは第五章だ、、、

TV版も始まったことだし、争奪戦も激しくなるかも?

取り敢えず戦闘準備をして休まなくては、、、
Posted at 2013/04/12 22:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2013年03月29日 イイね!

うぁぁぁ!冒頭9分来ちゃったー!!

観たい人はこちらからどうぞ!

http://www.b-ch.com/contents/feat_yamato2199/


惑星間弾道弾、、、

トラウマになるくらい凶悪だな、、、

ポルちゃんも、とてつもなくに凶悪になっちゃって、、、

こんな目に合うなら、波動砲で一気に殲滅してもらったほうがまだ幸せかも?

そうそう、何気にギムレーがオネェ喋りになってる。

よく見たら、取り巻きが全員星名そっくりの美少年だし、、、w

伊東とギムレー、星名とギムレーの取り巻き、そっくりなのは態とだろうかwww

出番は少ないのに、良い味出してる相原と太田。

なんか、自然と場を仕切っている古代。艦長代理フラグか?

そして毎度思わせぶりな新見姉さんと保安部のギムレー伊東に、島までもが、、、w

篠原の良い人っぷりに、いつの間にか良い感じになってる加藤と真琴。

その他のモブ達も僅かなのに良い味出してます。

そして何より、旧作以上の古代と真田さんの朴念仁ぶりが最高www

たった冒頭9分でここまで濃密だとは恐ろしい、、、

後半には、あのガミラスの大艦隊相手に「喰い破れ!!」と0距離射撃をやるわけですよね?


あぁぁぁ!!はやく第五章見たい!!!!

Posted at 2013/03/29 22:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2013年03月20日 イイね!

ひとっ走りしてきましたw

ひとっ走りしてきましたw蛇腹を取外し、「UU印 デュアル・フレッシュエアインテークシステム+Do.」から、元の「Doable」に戻したのですが、まるで余計な吸気抵抗から開放されたかのように、アクセルレスポンスが良くなりました。

やはりECU書換の影響でしょうかね?

純正ECUでは、ある程度吸気抵抗が無いと低回転領域のレスポンスが悪くなってしまうので、Doableに純正の外気導入管をつなげて吸気抵抗を稼ぐ必要があったのですが、ECU書換時に燃調が社外エアクリ前提になった結果、そんな事しなくても低回転領域のトルクを犠牲にすること無く高回転まで回るようになっていたみたいです。

むしろ、それまで稼いでいた吸気抵抗は足かせになっていたみたいです。

とにかく今は「気持ちいい!!」の一言ですね。^^

余りに気持ちいいので、つい高速に乗ってしまい、そのまま福岡までぶっ飛ばしてコイツらを買い占めてきましたw



いやぁ、今日こそ閉店に間に合いましたw
良かった良かったw
Posted at 2013/03/20 23:59:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2013年03月17日 イイね!

投げ売りされてたので買って来ました。

投げ売りされてたので買って来ました。スーパーオートバックス東福岡で「RESULT600」が投げ売りされてたので2つ買って来ました。

給料入ったら、もう少し買っておこう。
Posted at 2013/03/17 22:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation