• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ビミョーじゃなイカ?

ビミョーじゃなイカ?センサーライトってビミョーじゃなイカ?

ファン的にはAかBかDでしょうかね?
誰か要る?

ってか、まだAが2つ、Bは忘れたけどCとDは一つづつ残ってたかな?
その下は腐るほどあった気がする。

ファンの方、田舎は狙い目じゃなイカ?
Posted at 2011/10/31 05:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月31日 イイね!

素人推察。ブーコンについて、いろいろ調べてみた。

ブーストコントロールの仕組みも知りたいので色々調べて見ました。

特に「ゲイン」です。

ブーストの立ち上がりを良くすると言われていますが、厳密にどんな仕組みで立ち上がりを良くしているの解ってません。

HKSの様にニードルバルブでアクチュエータにかかる圧力を無段階調整できるステッピングモーターの理屈はなんとなく分かりますが、ONとOFFしか存在しないソレノイドバルブではどうやってブーストの立ち上がりを調整しているのでしょう?

なかなか具体的なのもが見つかりませんでしたが、ようやくヤフー知恵袋にそれらしいものを見つけました。

その説明ではゲインとはキャリブレーションのこと、、、

つまり、センサーの誤差修正らしいですね。

例えば、メータ上では1.0だとしても、実際には0.8しか出ていなかった場合、下方修正ことで数値を合わせることらしいです。

つまり、もっと下方修正すれば、実際には、1.0だったとしても、0.8しか着ていないように誤認させることができます。

しかし、ここでまた一つ疑問が生まれました。
ブーストコントローラーはもともと実際のブースト圧ではなく0〜100で調整するのであって、ブースト値はその結果でしか無いと思います。
50で1.0がでようが40で1.0がでようが、誤差があろうがなかろうが、その結果の数値を元に再度ブーストコントロールする訳で、出た数字から誤差があるかどうか分かりもしないのに、キャリブレーションする意味も誤認させる意味がありません。

では、オンオフしかないソレノイドバルブでゲインは何を調整できるのか?

ゲインを上げることで体感的に出足が軽くなった感じるていたのですが、何度か試してみて、実際の所は同じブースト圧なら出足は同じかな?って結論でした。

ゲインを調整したほうがアクセル踏み始めの出足が軽く感じるのは、上で糞詰まった感触がなくなってすっきり回るようになったからかな?ってのが結論でした。

と、言うことは、ゲインで調整しているのはアクチュエータの作動範囲かな?

ブーストコントローラー上は決まった圧力でオンオフできても、アクチュエータはそうは行きません。
いくらブーストコントローラー側で正確に開放しても、アクチュエータはバネで反応する以上絶対タイムラグが生じます。
そのへんを想定して早めに反応するか遅めに反応させるかなのがゲイン調整かな?って思いました。
例えば1.3のブースト圧に対し早めに開放すれば、その分アクチュエータも早く反応する。
しかし、早過ぎると狙い目手前で反応しすぎて糞詰まる。
しかし遅めに開放すれば、アクチュエータの反応が遅れ、オーバーシュートするってところかな?

これならゲイン調整してもブースト圧には僅かにしか影響しないけど、オーバーシュートはコントロール出来る理由がわかります。

たぶん、マロシさんや、はむ王さんの極端なオーバーシュートもそのへんに問題があるんじゃないかなって思います。


まぁ、素人推察ですけどね。
馬鹿な理論かもしれませんが参考になれば幸いです。
Posted at 2011/10/31 03:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 6 78
9 1011 121314 15
16171819 202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation