• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

Forge Motorsport Recirculation Valve

Forge Motorsport Recirculation Valveいやぁ、久しぶりにパーツを交換したらドハマリしてしまったUUです。

前回までは、ブーコンのMAP制御をフルに使って低回転からトルクをだそうなんて馬鹿なチャレンジをしてましたが、予想以上に良い感じ!!
これは行けると色々いじっていましたが、いざ元のブースト圧で試してみたら低速トルクに変化なし。
まさか自分がブラシーボ効果に踊らされるとは、、、><

結局低速トルク改善とは相成りませんでした。

まぁ、当たり前か、、、
夢見過ぎでした、スミマセン、、、

で、先日たんたんさんから嫁いできたForgeのブローオフバルブを交換したら、あっさりと低速トルク改善できました。^^;

まさか、こんなに簡単に?
ゲージは一瞬で上がるので見た目ではブースト圧の立ち上がりは余り変わらない様に感じますが、アクセルの踏みごたえと、それに伴う加速感は交換前とは違います。

トラストのブローオフバルブは何だったの??
しかし、効果自体はトラストのブローオフバルブを取り付けた時の感触にカナリ近いです。

この差はやはりダイアフラム式とピストン式とでは違うのでしょうかね??
音の出る頻度はForgeの方がやや多いので、スプリングレートはトラストのほうが高いはずなのですが、、、

因みにForgeのブローオフバルブに付属しているスプリングは、MPV乗りさんのブログを参照して以下のとおりみたいです。

黄色 103-159kPa、青色 159-207kPa、赤 207kPa以上

最初は黄色でしてましたが、たんたんさんから「青はすごい」というアドバイスを貰ったので、早速試してみました。

ん???

余り変わらないかな?

と思いましたが、黄色と同じ加速でもアクセルの踏み応えが若干違います。
踏みごたえに負けずいつも通りに踏み込むと、加速がすごい!!

しかし、6速で1500膳後で走ってみると分かりやすいと思います。

あぁ、低速トルク改善でエアクリやり直そうかなと思いましたが、暫くはこれでいいかも?
Posted at 2012/05/04 01:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 45
678 91011 12
1314 1516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation