• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

整備手帳にブーコン取付けの参考資料の配線編をUPしました!!

整備手帳にブーコン取付けの参考資料の配線編をUPしました!!整備手帳にブーコン取付けの参考資料の配線編をUPしました。

ウ~ン、、、

あまり参考になりませんね。^^;

配線をやり直したら、もうすこし詳しく訂正しようと思います。


コントローラーは灰皿にでも収められそうなサイズですね。

ただ、ETCカードとは違ってコントロールしにくいかも?

とこか良い場所内かなぁ、、、
Posted at 2008/07/12 23:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2008年07月11日 イイね!

iPhone日本発売

ついにiPhoneが日本でも発売されましたね。

朝のニュースで東京では前日から結構な行列でしたが、福岡の天神では8時位で3人だったのが笑えました。^^

摘んだり弾いたりと、見た目には斬新でメチャクチャ凝っているように見えるけど、iPod同様分かり易くてかなりシンプルな操作性です。

昔からユビキタスなインターフェイスを目指しているアップルらしい商品だと思います。

その分、ビジネスメインに使うには不利な部分も多々あると思いますが、だれもビジネス用と思ってないで大丈夫でしょう。(笑)

そもそもこの分野はビジネスに特化したツールは腐る程ありますからね。

でも、それが無視出来ないのが技術偏重主義の日本勢。

ハードユースを考えて機能をガンガン詰め込む詰め込む。

慣れない普通の人には使いこなせ無い商品になってしまいます。

iPhoneの様に、誰でも楽しく使える様に割り切って作る事は出来ないかな?

おそらく、デジタルオーディオの様に「iPhoneよりこんなに高性能です!こんな事もあんな事も出来ますよ!」とか言って頑張っちゃうと思います。

きっと日本でiPhoneに対抗出来るのは、ソニーではなく任天堂だと思うのは僕だけですかね?(爆)

以上、独断と偏見でした。^^;
Posted at 2008/07/11 23:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月10日 イイね!

点検後、、、、

日曜日にDで12ヶ月点検を受けたのですが、何故か全てにおいて少しぎこちなくなってしまいました。
最初は大して気にならなかったのですが、時間を追うごとに自分の中で違和感が大きくなってきました。

エンジンフィールが元気よくなったと言うか荒っぽくなったと言うか、なんとなく1速2速が使いにくいし、高回転も若干頼りない感じです。

足回りも荒っぽくなりました。
なんか、アライメントが少し狂ったかな?って感じです。

色々悩みましたが、なんとなくタイヤのローテーションとオイル交換が原因ではないかと、、、、

1年前、車高調を入れた後にアライメントを取りましたが、右後輪だけは確実にタイヤの減りが早くなりますと注意されました。

それから1年経過した状態でローテーションしたので、フロントタイヤにバラツキが出たのかもしれませんね。

後は空気圧かな?

オイルは交換によって魔法の透過剤の効果が無くなったのでしょう。

そう考えると、完全な自己責任ですね。^^;
Posted at 2008/07/10 22:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2008年07月08日 イイね!

整備手帳にブーコン取付けの参考資料をUPしました!!

整備手帳にブーコン取付けの参考資料をUPしました!!整備手帳にブーコン取付けの参考資料をUPしました!!

例によって『その1』『その2』の2部構成です。

自分でやった訳ではないので、あくまで参考資料程度に考えてください。

一応配線編もやるつもりですが、コントローラー側を移設予定なので、整備手帳はその後にでもUPします。

因に電源はイグニッションとアースだけです。
イグニッションの取り出しについてはコチラを参考にしてください。
もちろん、キーシリンダーから取っても良いと思います。

僕は以前作った電源取り出し用集中ハーネスから、前もって電源を分岐しておき、そこに繋げてもらう様にお願いしました。

因にソレノイドバルブの配線とブーストセンサー用のホースの室内へ引き込みは、コチラの整備手帳も参考になると思います。

ではでは健闘を祈ります!(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2008/07/08 22:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2008年07月07日 イイね!

PVレポートがエラい事に、、、(汗)

アクセス数が3300件だなんてってちょっとビックリです。!!

サボって溜まっていたパーツレビューをまとめてUPしただけなのになぁ、、、(汗)

まぁ、ネタは上げ尽くしたので、後にも先にも今回だけでしょうけどね。^^

後は地道に逝きます。
Posted at 2008/07/07 23:15:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 34 5
6 7 89 10 11 12
13 141516 17 1819
202122232425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation