• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

色々と問題発生、、、

色々と問題発生、、、ようやくETCを取り付けたUUです。
その後、色々と問題が発生しました。

まず、ETC設置ついでにレーダー探知機の配線もやり直したのですが、いざ取り付けてみるとレーダー探知機が作動しなくなりました。
配線をメーターフードとダッシュボードの隙間から出しているのですが、その時内部断線でも下のかなと思いましたが、テスターを当てると断線はしていませんでした。
同じ配線から分岐しているETCは作動しているので、恐らく本体が壊れたのでしょう。
1年未満だから無償修理してもらえるかな?><

次に異音が複数箇所から発生してます。
一つはシート辺から。
おそらく、右後の足の付け根辺りからだと思われます。
右後ろ足だけが取り付け位置が違うのは以前からブログでアップしてましたが、実は’位置が違うだけでなく、取付面の角度も若干ちがいます。
取り付け位置の高さは同じなのですが、レカロの足はフロアに対して並行なのに対し、シートの取付面はフロアに対して後ろ下がりになっています。
丁度支点となっている部分の高さは一致しているので、そのまま締め付ければピッタリとフィットすると思っていたのですが、現実は甘くないようです。
今度調教します。><

もう一箇所は、トップシーリング裏からです。
どうやらアンテナコードが暴れている模様。
付属のスポンジテープ程度じゃ役不足だったみたいです。
今度スポンジを増量しなきゃ、、、><
Posted at 2010/02/17 00:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2010年02月16日 イイね!

脳内愛車なのに整備手帳が87にも、、、

脳内愛車なのに整備手帳が87にも、、、昨日、ヒィヒィ言ってETCを取り付けたUUです。

LEDスカッフもそうですが、前回取り付けた事があると天狗になってました。

欲が出たと言うか、本当につまらない事で何度も躓き、時間ばかりかかって何が何だか、、、(汗)

最近、弄りに手間取り過ぎて、休日に全然出かけてないような気がします、、、、><

そんなこんなで、整備手帳が87にも達しました。

脳内愛車なのに、良いのかな?





突然ですが、ここでクイズです!

今日アップした整備手帳の画像の中に前車の整備手帳の使い回し画像が有ります。
さて、何枚でしょう!








って、何枚使い回し点だよ!
パーン!( `д´⊂彡☆))Д`)アーン!
Posted at 2010/02/16 00:44:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2010年02月13日 イイね!

HIDバルブ交換 

HIDバルブ交換 今日は筋金くんの再調査の第二弾です。
予定の位置に取り付けた場合、どの程度タイヤハウスに干渉するか調べてきました。

取り付け位置が下がった分、タイヤハウスへの干渉も増えてますね。
おおよそ1cm位膨らみます。

この程度なら許容範囲ですね。

それ以外で気になったのは、筋金くんを取り付けるドアヒンジボルトの真上にフェンダーの仕切り板があるので、取付の際に邪魔になりそうだと言う事です。
下側は仕切り板を手で押せば、十分作業出来る余裕ができますが、上側は手で押しても全く動かないので作業は結構厳しそうでした。

あと、ついでにバンパーを下ろしてHIDバルブを交換してきました。

極端じゃないけど、そこそこ青白くなっていい感じです。^^
Posted at 2010/02/13 00:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2010年02月11日 イイね!

筋金くん、BL適合化に向けて再調査。

筋金くん、BL適合化に向けて再調査。今日、雨にも関わらず筋金くんのBL適合化に向けて詳しく再調査をしてきました。

前回の調査では長さが足りない事が判明していましたが、今回の調査で、上下2本の内、下側だけが5cm足りない事が判明しました。

これなら何とかなりそうです。
何時になるかわかりませんが、近いうちに対策をしようと思います。^^
Posted at 2010/02/11 01:33:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2010年02月08日 イイね!

装着、、、が!

装着、、、が!今日は、レカロを取り付けて、スカッフプレート付けて、ETC付けて、HIDバルブ交換して、ついでに筋金くんの再調査もやっちゃおうかな?
と、目論んでいたUUです。

しかし、寝坊してしまって作業は午後からになってしまいました。><
それでも、シートはバッチリ適合し、エアバックキャンセラーもシートベルト警告も無事作動して順調に進んでいます。

問題はスカッフプレートです。

最初、座席下のハーネスにROOM配線があるのを知って、そこにつなげてみたのですが点灯しませんでした。
ひょっとして不良品かと思いますが、電池で調べてみたらちゃんと点灯します。

ひょっとしたらROOMでは駄目なのかな?と思い、+配線を助手席のフットイルミからとって見ましたが、それでも点灯しません。

何故?

仕方が無いので、−配線も助手席のフットイルミからとってみましたが、それでも点灯しません!

何故?

色々調べてみたのですが、分けがわかぬまま時間ばかりが過ぎて、日没で一旦終了。
食事を取り、本屋でまったりしたり、レカロの感触を味わったりと、頭をスッキリさせた所で、とりあえず基本に立ち返ってプラスマイナスを入れ替えて試してみたら、あっさり点灯しました。

ちゃんと調べたつもりだったのになぁ、、、

今の時点では、フットイルミのプラスマイナスを間違えたのか、それともスカッフプレートの赤が+黒が−というのが間違いだったのか分かりません。

とりあえず今日は反省ですね、、、><
Posted at 2010/02/08 00:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12 3 4 5 6
7 8910 1112 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation