• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の"4号機" [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:2019年5月1日

WAKOS RECS施工・ATF交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新元号を迎えたばかりの本日、あまりにおめでたいので連休中2回目のRECS施工です。
今回もお世話になったのはコクピット麻生です。
この位置から見ると、なかなか綺麗な車体に見えますね。そりゃ、4時間もかけて車体全体に水垢落とし・コンパウンドかけて小傷落とし・ワックス掛けしてますから…。
2
さっそく点滴の準備を行います。
近くで見ると、やはり仕事車ですね…。
3
RECS施工中です。
4
全量点滴完了です。
あ、プラグカバーが汚い…💦
綺麗にしないといけないですね…。
5
今回も意外と白煙は出ませんでした…。
先日のBEといい、今回のスクラムといい
白煙番長‼️を期待していた自分にとっては
ちょっと残念な結果でした…😹
ですが、臭いは強烈にアンモニア臭いですね…。
おえっとなります🤯
白煙が少なかったのは普段からオイル交換前にエンジンコンディショナーを使っているからかも知れませんね…。
ちょっと拍子抜けだったので、勢いのあまりATFも交換する事にしました。
6
そしてピットまで移動です。
なんと、今回使用するオイルは贅沢にもASHです‼️
この車には贅沢過ぎるオイルです。
ちなみにうちのGPZ900RとZZR1400のエンジンオイルにはASHの高いものを使ってます。
7
そもそもAT車の所有が初めてなので、ATFの交換も
生まれて初めて依頼しました…。
8
作業完了です。
このスクラムも、レガシィと同様に帰り道ではエンジンの吹け上がりがよくなったのが実感できます。
変速のショックもなくなりやたら動きがスムーズになりました。
少しずつではありますが、スクラムに使うパーツだけではなくメンテナンスも高級化してきました。
これだけコストパフォーマンスが高いと、どちらも
やっただけの事はありますね‼️

※追記です。
RECS施工後約500km走行しましたが、
加速がかなり良くなってます。
この車の最高速度まで一気に回るようになり
中間加速もこれまでような引っかかりが消えて
ます。
エンジン自体がノーマル排気量ではないので、
今度は一気に吹け切ってしまう事が気になり出し
ました…。ここまで吹け上がりが良くなると
4AT化が必要になります。
RECSはやはり特に距離を走った車両には
特におすすめできますね。
ちなみに、WAKOSのまわし者ではありません。
良いものは良いのです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車記録

難易度:

洗車記録

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車記録

難易度:

アルミテープチューン?【検証編】(DG64V スクラムバン )

難易度:

カッティングステッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPRUN フロント バンプラバーストップ,ショックダストカバーブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:48:49
febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation