• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の"4号機" [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:2020年1月13日

バキューム計取付、その次は助手席側雨漏り…。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から気になっていたのですが、バキューム計
を取り付けする際にカーペットをめくるとやはり
助手席側フロアが水浸しになってました…💦
写真を撮り忘れたのですが、パンチカーペットが
かなり水を含んでました…。
このままだと車内がカビ臭くなるので、直ちに
カーペットと車内を綺麗に掃除して乾かしている
間に原因として考えられる部分を対処していきます。
他のオーナーの症例からまずはエアコンの配管
貫通部のシーリング作業です。
触ってみると、それだけでパッキンがぼろぼろ崩れてきました…💦
そのパッキンをある程度剥がしてからコーキング+
ブチルテープを貼り付けです。でもかっこ悪いので
薄手のゴムシートをそれっぽく被せようと思ってます。
2
写真は既に作業完了ですが、右側のコーキング作業の際、ウォッシャー液のタンクが邪魔になったので躊躇なく外してます。その状態でコーキング作業を
行い、ブチルテープを周囲に貼り付けしました。
せっかくタンクを外したので、タンク本体やその取り付け部を綺麗に掃除し、外した端子に接点復活剤
をかけておきました。
本日の作業はここまでですが、次はエアコンのドレン配管の周りですね😎
これで年式的にこの車種特有のトラブルを
全て経験できそうです…(T . T)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車記録

難易度:

アルミテープチューン?【検証編】(DG64V スクラムバン )

難易度:

カッティングステッカー

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車記録

難易度:

洗車記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPRUN フロント バンプラバーストップ,ショックダストカバーブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:48:49
febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation