• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

[プラモ]続・NSX

こんばんは♪

今日で大学の試験が終わったやぁまですε=ヾ(*・∀・)/

明日から2ヶ月という長い長ーい夏休みが始まります(*´∀`*)

とりあえず最近停滞気味だった教習所通いと、バイト探しを頑張れたらなと思います♪

バイトは2連敗中なのでそろそろ決めたいです。・゜・(ノД`)・゜・。笑



ということで本題!

相変わらずNSXをいじっているわけですが、

前回のクリアパーツの問題はとりあえず置いといてライト本体をいじり始めました!



これがキットそのままの状態で…



手を加えて現在こんな感じです!

まだまだがたがただし、余計なところまで削れちゃってるんですが…(・ω・;

ピンバイスでくり抜いて、棒やすりでガリガリと…

端っこの長い穴は…



実車のウインカー部分を再現するために開けておきました!

これで穴をプラ板でふさいで窪みを作り、

アオシマのクリアオレンジのランナーから加工してウインカー部分のオレンジのクリアパーツを仕込んで、その手前部分にミラーフィニッシャーを貼れば実車っぽくなるかなと…

ちなみに↑の実車画像はライトの内部の形がはっきり写っててめちゃくちゃ参考になるんですが…

実はこれこのNSXのキットの箱絵なんです(^^;

写真載せとくからこれ見て形直してね」ってことでしょうか(爆)

親切すぎますw





少し前からNSXをブログで紹介しつつ作ってるわけですが、

なんか悪い部分ばっかり書いてしまってるような気がするんですよね(^^;

ヘッドライトやらクリアパーツやら、あと今回は改造したから書きませんでしたが純正フロントバンパーの合いも悪いです…



でも、なんかこのキット作ってて凄く楽しいです!!

なんていうか…手を加えたらその分良くなる感じがして、修正というか改修もあまり苦にならないんですよね♪

ついでにネット上に完成品をぜんぜん見かけませんしね(・ω・;

そういうのが楽しいので評判とか出来がよろしくないキットを作るのってついついクセになっちゃいます(*´∀`*)笑

これが僕がフジミ好きである理由のひとつですかねw

とはいえフジミで評判の良いキットもたくさんありますので、もちろんそっちはそっちで好きですけどね(`・ω・´)






まぁそんな感じで

脱線しちゃいましたが、とりあえずNSXは急ピッチで頑張ってます(^^;

NSXが間に合わないと分かったらトミーカイラインプやR32に加えて、別の簡単に作れる車を用意したりするかもしれませんが、それはまたその時にでも…

それでは…

(・ω・)ノシ
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2010/07/29 22:00:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年7月29日 22:14
(最初の状態だと)結構ガタガタですね~。やっぱりこういう細かい箇所は金型から抜くのがタイヘンなんでしょうね。
コメントへの返答
2010年7月29日 23:28
ですよね(^^;
無理にボディ一体にせずに素直に別パーツにすればよかったのに…と(汗
2010年7月29日 22:51
ライトのインナーを加工するとか凄いこだわりですね!!

ってか箱にライトの写真を載せるとか嫌味みたいなもんですね(^_^;)

俺はフジミはもう嫌です…笑
コメントへの返答
2010年7月29日 23:31
さすがに見逃せるレベルじゃなかったので…(^^;

まぁメーカー側としてはそんな意図は無かっんでしょうけどねw

まぁ…そうなっちゃうのも仕方ないです(笑)
2010年7月29日 22:51
こだわっていますね~
ライトの出来が悪いキットは、修正に時間がかかるので、困りますよね!
番長戦に間に合うと良いですね♪

テスト、終わったんですか!
あと2教科ですが、8/5までテストなので、羨ましいです!!!
テスト期間にもかかわらず、明日は、ある団体の例会に参加させてもらいます^^
ちょっと息抜きできそうです。
コメントへの返答
2010年7月29日 23:33
ライトは車の命ですからね(?)
細かい部分だから時間かかりますよね(^^;

頑張ればギリギリいけるかな?って感じですね(汗

他の友達は8/4ぐらいまである奴が多かったんですが、取ってる科目の関係で今日で終わっちゃいました♪
VIRTUOSOさんもテスト頑張ってください(`・ω・´)

ある団体ですかぁ…気になります♪
2010年7月29日 22:57
私も去年の10月ごろ同じような工作をしました^^;
作る仕様は決まっていたものの、まだ組む時期じゃないなーと放置を決め込んでいたんですが、とりあえずここは修正しておこうか…とw
コメントへの返答
2010年7月29日 23:34
そうでしたか(^^;
どんな仕様にするにしても、流石にこのライトはいただけませんよねw
2010年7月30日 1:04
バイトは俺も4回落ちたし…ww
俺はあきらめた!!www
コメントへの返答
2010年7月30日 11:41
おお…w
諦めたらそこで試合終了でs(ry

てか俺もまだまだ落ちまくる気がする(・ω・;
2010年7月30日 1:19
インナーを修正するだけでかなりスッキリしますね♪
今日タミヤのインナーを流用できないかと調べてみると、05年仕様の為全くの別物ということが判明しました(汗)
なのでどうしても修正は必須のようですね…

フジミのキットは入門者にはあまり向かない気がしますが、ある程度技術をつけると修正が楽しいキットですよね♪
コメントへの返答
2010年7月30日 11:45
ですね♪
キットのままだとぼってりしてますしね…

市販車仕様と形がだいぶ違うってことですかね(^^;
まぁあえてそれを加工流用してみるのも面白いかもですね♪

確かに初めてだと厳しいキットも多いですが、仰るとおり少し技術があれば作り甲斐があると思います(*´∀`*)
2010年7月30日 3:41
お久しぶりです♪
ちょくちょく拝見してばっかりでろくにコメントがで出来ずにすいませんm(_ _)m

しかしこのフジミのNSXはかなりのくせ者ですね…。どれほど苦労されて修正させたかが、すぐ分かります!
ライトインナーなんてプロ並みの作業で脱帽です(°□°;)見習いたい部分ですねぇ!

自分も最大の難問イチヨン前期をフル修正しましたが妥協ばかりで…笑
あのフジミらしいクオリティ、また時間があれば手がけてみたいですな( ̄∀ ̄)笑
コメントへの返答
2010年7月30日 11:51
どうもです♪
いえいえ、お忙しいみたいですからどうかお気になさらず…(^^;

正直かなりのレベルです;
ライトは案外簡単でした★
クリアパーツが一番心配です(汗

プロ…言いすぎです(・ω・;笑
プロというか本当にプラモ製作が上手い方は、多分別パーツ化して一から作り直したりされると思います(^^;

妥協ばかりと仰ってますが、あの赤い14は個人的にめっちゃツボでした♪
今まで見た14前期はライトをしっかりした形に修正してるのをあまり見なかったですし、まして100チェインナー流用のアイデアは脱帽でした(*´∀`*)

自分もいつかは14前期やってみたいです♪
2010年7月30日 21:05
そういう細かい加工もプラモの醍醐味だったりするんで
なかなか楽しいですよね♪
でも自分はこういう細かいところを手抜きすることが多いので
見習いたいです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ちょっとプラモ停滞してたので
ぼちぼち始めましょうかな( ̄ω ̄)=3
コメントへの返答
2010年7月31日 1:02
ですよね♪
もし見る人に分かってもらえなくても、自己満足ということでw

僕は見えないところはめっちゃ手抜きなんで、シャーシとかまでちゃんと塗装されてる人を見習わないとです(^^;

夏休みはプラモ三昧行っちゃいましょうw
2010年7月30日 22:12
今年の夏はバイトしたいと思ってるんですが、何をやろうか・・・・
京都は大学生が多いから、バイトもなかなかできないと聞きますね~
コメントへの返答
2010年7月31日 1:07
白豹さんもバイト探しですか!

僕はバイト初めてで不安なので、生協とかなら初心者でもいろいろ安心かなぁと思って応募してみるもアウト…
明日あたりコンビニに電話してみようかと思ってるところです(^^;

そうなんですか(汗
飲食店のウエイターとかは多分苦手なので避けたいなぁと思ってましたが、あんまり決まらないようなら細かいこと言ってられないですね(汗

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/279412/48549124/
何シテル?   07/18 21:51
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation