• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月03日

関東ドライブ旅行 3日目

どうもこんばんわ。連投ですm(_ _)m

まだまだ夏休み中ということで明日は休みなので、こんな時間に更新してます(^^;



さて8月13日~15日にかけて行った関東ドライブ旅行の続きです。

旅行の2日目となる8月14日は、鎌倉の宿からお台場に行ってMEGAWEBを見学した後茨城の友人Mさん宅にお邪魔してだらだらして、15日の朝5時に寝たのでした…


というわけで3日目。

朝10時頃には起きようと思っていたのですが、朝5時に就寝したせいで目が覚めたのはお昼過ぎ(^^;

お家にあったもので簡単に朝食軒昼食をいただき、前日までの疲れも溜まっていたせいかまたしばらくだらだら…

午後4時前になってようやく、僕のAZのルーフにカーボンシートを貼る作業を開始。

事前に手伝ってもらうよう頼んで、京都からカーボンシートを持参していたのです…w


まずはルーフのみ簡単に洗車。



1日目、2日目は雨が降ったりやんだりでしたが、この日はいい天気でした!

ちなみにこの時点で、ルーフに2本ついてるゴムモールも外しておきます。



洗い終わったら、車庫に車を移動していよいよシートを貼る作業に入ります。



ボンネットのように車体から外せないので、これが結構大変でした(^^;

ちょっと貼っては気泡を押し出し、また貼っては気泡を押し出し…の繰り返しです。

この時点で4時半ぐらいでしたが、この日の夜に京都帰るのにこんな時間から大変なこと始めてしまった…と後悔気味でした(笑)




Hのミニカのナンバー灯を交換するMさんとH。笑



2人に手伝ってもらいながら地道に作業を続け、ようやくここまで来ました。



左右はモールで隠れるし、リアは裏側に折り込むことができるので少々適当に切っても良いのですが、それができないフロントは失敗できないので切るとき緊張しました…(+_+)



で、ようやく完成した時には外は真っ暗(^^;



時間は確か7時半ぐらいだったと思います。

結局3時間ぐらいかかっちゃいました…その分達成感もありましたが(^^)/



その後、すぐに帰ろうかなーと思ってたのですが渋滞を避けるためもうちょっと遅くに出たほうがいいんじゃない?というわけでとりあえずご飯を食べることに。



Mさんオススメのお店で海苔ラーメンというのを食べたのですが、めちゃくちゃ美味しかったです♪


そして、ラーメンを食べた後はまたMさん宅でYouTube見ながらまったり…

結局22時ぐらいまでのんびりさせてもらって、帰るのに時間がかかる僕は一足先にお別れ。

とはいえ帰りもSkypeを繋ぎながらだったので、家から遠く離れた知らない場所で夜中に運転してても寂しさと眠気が紛れて助かりました(笑)


帰りのルートは、高速代の節約と好奇心?で茨城から都内を抜けて御殿場までずっと下道で行ってみることに!

茨城のMさん宅から2時間ぐらい走ったところで都内に入りました。


葛飾のあたり?




浅草付近でのナビ。




潰れて見えないかもですが首都高入口の「銀座・渋谷・上野」という地名が入った看板にテンションが上がって撮った一枚(笑)




そして渋谷駅前!



しつこいですが自分がまさかAZで渋谷駅前を通る機会があるとは…笑

ちなみに都会で車を運転した経験のない僕にとってはやっぱり東京の道はややこしくて、途中数回ルートを外れてちょっと焦りました…

車の少ない深夜に通って良かったと心から思いました(+_+)

でも初めての経験だったので楽しかったです(^^)/




しばらく走ると東京を抜け、神奈川県に入ると道も一本道で走りやすい道に。

ETCの深夜割を受けるためには午前4時までには高速に乗らないと行けなかったんですが、先ほどのナビ画面に出ていた通り到着予想時刻がギリギリだったので時間との戦いでした(笑)

結局茨城のコンビニで一服した以降はずっと一度も車を降りずに走り続け、御殿場ICで高速に乗ったのは午前3時50分…ギリギリでした(^^;

別に御殿場にこだわらなくても、間に合わなそうだったら手前のICで乗ればすんだ話なんですけどね…w




そして、御殿場から京都方面に乗って、新東名の駿河湾沼津PAにて停車。



フードコートもお土産コーナーも朝4時なのに開いてたのにビックリでした(^^;

どうやら24時間営業らしい…新東名の他のPAでもそうなのかな?


結局このPAで朝10時まで寝て、少しづつ休憩しながら帰って京都に付いたのは16日の午後4時でした。

途中、ガソリンが無くなったのでSAで入れたらリッター160円もして下道で入れとけばよかったと激しく後悔したりしつつ…(^^;




今回の旅の総走行距離は約1200kmでした。



行く前はどんなに遠いんだろうと思ってましたが、案外行けちゃうもんですね(^^)/

次は東北か…?(笑)





というわけで!

関東を走り回った割にはいろんな観光地に行ったわけでもなく、ほとんどがドライブの旅行でしたがめちゃくちゃ楽しかったです♪

ずっと行きたかったMEGAWEBや富士スピードウェイに行けたし、都内や首都高をAZで走るという自分にとっては新鮮な体験も出来たし(^^)/


そして、

お家に泊まらせてもらって、ご飯やらなんやら色々お世話してくれたMさん、

AZのルーフにシート貼るの手伝ってくれたH、

2人ともに改めてお礼を言っておきます、本当にいろいろありがとう!

またそのうち3人で集まれると良いね(^^)/




最後に、2人が貼るのを手伝ってくれたルーフのカーボンシートの完成画像を載せておきます♪





個人的にはめっちゃ気に入ってます♪

微妙に気泡が残ってる部分もあるんですが、いざ昼間に見てみると屋根なんてあんまりじっくり見ないし殆ど目立たないので一安心です(^^;

ちなみに画像に写ってるポツポツは気泡に見えちゃいそうですが雨粒です(笑)


急いで作業したので前の折り返しの部分にちょっとだけたわみが出てしまいましたが、ここはいつでも直せるし、最悪黒いモールとか貼れば隠れるのでまだ放置してます…w

あとは車高下げられれば言うことなしですね!


今回の長距離ドライブとルーフのカーボン化で、またAZへの愛着が深まりました♪

これからもよろしく(^^)/



ではでは今日はこの辺で!

(´ω`)ノシ



P.S.ブログで載せきれなかった画像は、後日フォトギャラリーに乗せる予定です。
ブログ一覧 | AZワゴン | 日記
Posted at 2015/09/03 03:08:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1000式。
.ξさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

夕涼み
snoopoohさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年9月3日 5:50
AZの横に居たクルマって、トヨペットコロナですか?
コメントへの返答
2015年9月3日 17:00
こんにちは!

初代カローラです(^-^)/
今は車検切って動態保存状態らしいです。
2015年9月3日 8:19
長旅おつかれさまでした!自分も昼間はめったに都内走らないですね(・・;)

高速のぼったくりガソリン価格はもうちょっとなんとかしてほしいですねorz
コメントへの返答
2015年9月3日 17:08
こんにちは!
ありがとうございます(^-^)/

都内は昼間や夕方だと走るのややこしそうですね(^^;

一般道のGSより価格が上がるのは仕方ないとはいえ、30円はやりすぎですよねぇ…(T_T)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/279412/48549124/
何シテル?   07/18 21:51
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation