• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

ステアリングのテカリ除去。

こんばんは。

この前の休みにステアリングクリーニングキットなるものを使ってみました。


(画像はHPより拝借)

楽天市場で1800円でした。

アルカリ性の洗浄剤と、メラミンスポンジ、拭き取り用クロスのセットです。

乗ってるうちにどうしても出てくるステアリングのテカリを落としてくれる、というもの。

メラミンスポンジなんてかけて大丈夫なのって思いましたが、車のレザー部分を清掃するには結構定番みたいですね。



うちのS60は購入時からこんな感じでした。






まぁ例に漏れずって感じですね😅


本革ステアリングがテカる原因って、表面の磨耗もあるけど実際は皮脂等の汚れによるところが大きいんだとか😱

元々は見た目が気になってクリーナーキット買ってから、面倒くさくて1ヶ月くらい放置してたんですが

それを知ってしまうと中古車だしあまり気持ちのいいものではないので早速とりかかることに。




取説の通りレザー以外の部分に軽くマスキングしてから



試しに画像中央から右あたりの部分にやってみました。

確かにテカリが落ちてますね!


部分部分で区切りながら、少しずつ作業して…

想像以上に綺麗になりました♪


Before



After




テカリが取れ、落ち着いたツヤに♪

触り心地もツルツルからしっとりサラサラした感じになりました🥰

見た目的にも気分的にもすっきりして気持ちがいいですね笑

この上からレザー保護剤をかけるかそのまま使うかはちょっと考え中です。


ちなみに施工は液剤付けて軽く撫でる程度でいいんですが、ちょっとびっくりするくらい黒っぽい汚れが出てきます😱

色が落ちてるんじゃないのとちょっと心配になりましたが、見た感じそういうわけでは無さそう。

まぁ強く擦ったり、あんまり何回もやるのは良くないと思いますが…

ほんとに軽ーく撫でる程度で十分でした。


正直150円くらいで売ってるアルカリ電解水クリーナーとメラミンスポンジ、クロスがあれば同じように出来そうではあるんですが

丁寧な取説付きで効果もしっかりあったので商品的にはかなり満足です!

本革ステアリングのテカりが気になる人はオススメですよ♪

見た目や手触りの改善はもちろんですが、怖いくらい汚れが出てくるので気持ち的にかなりスッキリします笑


それでは今日はこのへんで。



ノシ
Posted at 2021/04/30 20:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年04月02日 イイね!

桜とS60。

こんばんは。

火曜日が休みだったので桜撮りに行ってきました。













早朝に出発し、まずは滋賀県の桜の名所海津大崎へ。

例年満開になるのは4月中頃のイメージですが今年は早いですね。

暗いうちに着いてうろうろしていたのですが、良い場所は既に先客の方が撮ってはったのであまり良いところで撮れず😣

桜は見事に咲いていて綺麗でしたがこの日は黄砂がやばくて空が白っぽかったのがちょっと残念でしたね〜

次の日だときれいに青空だったようで…ぐぬぬ



ちょいと移動して余呉湖へ。









余呉川脇の菜の花が綺麗に咲いてました。


前の日からほとんど寝てなくて眠気でテンションが下がってきたので早めに帰路に😅

帰り際に彦根港に寄ってみました。










センスがないのでどうしても構図がワンパターンになってしまいます笑


とりあえず、毎年恒例の桜とマイカー画像を撮れて良かったです😃


しばらく弄りは無さそうなので、またどっか出かけたら書きます笑

それではノシ
Posted at 2021/04/02 21:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | S60
2021年03月26日 イイね!

和歌山へ。

どうもこんばんは。

昨日、フォレスター乗りの友人と休みを合わせて2台で和歌山へプチ撮影ドライブに行ってきました~

まずは友人が見つけた雑賀崎へ。

alt

alt

alt

出発してしばらく雨だったのですが、着くころには晴れてきて一安心でした。

こちらは、日本のアマルフィとか一部で呼ばれてるそうで。

アマルフィってどこ?と思って調べたら…似てるようなそうでもないような。笑

いまいちうまく撮れなかったんですが長居もあれなので移動して…


次に和歌山マリーナシティにあるポルトヨーロッパの裏手へ。

alt

alt

alt

alt

5年位前、学生の時旅行で来たことあるので懐かしかったです😃

西洋風の建物が非日常感あって良いですね♪


最後にずっと行ってみたかった浜の宮ビーチ駐車場へ。

alt

alt

alt

ここはロケーション最高でした♪

有料駐車場だからか、それとも時期外れだからか分かりませんが車が一台も居なかったのでのんびり撮れました😃


alt


alt



alt

alt

ヤシの木とサンブリッジ、そしてマリーナシティのオシャレなホテル群が映えますね♪

この橋も通ったことはあったんですが下にこんなに良い駐車場があったとは知りませんでした。

夜景がめちゃくちゃ綺麗っぽいので日没まで粘りたかったんですが、友人の時間の都合で帰路に😖

いやぁ良いとこでした。また行きたいなー



最後に帰り途中、大阪のPAで。

alt


alt


alt


京都や滋賀にはこういう都会っぽいPAが無いので寂しいです笑


来週あたりには桜もいい感じに咲きそうなので、1日かけていろいろまわって撮ってみようかなぁと。

それでは今日はこのへんで。

ノシ
Posted at 2021/03/26 22:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年03月18日 イイね!

ホイール交換と友人の新車。


こんばんは!

昨日はお休みでした。


2月頭からちまちま純正アルミのガリ傷補修(4本中3本)をやっていたのですが、ようやく完成したので

alt

alt

朝から洗浄とコーティングしてスタッドレスから履き替え。

元々カットクリアの部分をシルバーで塗装したので、よく見るとどうしても境目が目立ってしまいますね~😅


まぁ

alt

alt

alt

元々こうだったのを考えると十分綺麗になった方かなと!


タイヤと同時に前回載せたフロアマットとフットレストを取り付けてから、

alt



この日は夕方京都に帰る予定だったのでちょっと寄り道して少し撮ってみました。

alt

alt

alt

alt

これくらい離れると補修した箇所もほとんど分かりませんね😊

にしてもやっぱりRデザインにはこの純正アルミがよく似合います♪

納車されてすぐにスタッドレスにしてしまってたのと、頑張って補修してようやく装着できたので

ずっと欲しかった新しいアルミ買ってきて履き替えたくらいの新鮮さと満足感があります笑

この姿まともに昼間撮るのも初めてですしね~


なにはともあれ無事補修出来てやっと交換出来て嬉しい😊



alt

alt

alt

alt

alt

ちなみにテールエンドはピカールで磨いたらピカピカになりました。

にしてもほんとにFB系S60はどこから見てもカッコいいですね(親バカ)



そして夕方久しぶりに実家に顔を出して

alt


夜は中学からの友達が初めて車を買ったということで見せてもらいました。

alt

RAV4のG(2.0ガソリン)です♪

個人的にはAdventureを推していたんですが、選べるオプションに制限があるようでGにして色々付けたらしい。今まで車にあんまり興味なかった分、いざ欲しくなると分からない事だらけでめちゃくちゃ調べて装備を選んだそうで😊


プチドライブしながらじっくり見せて貰ったんですが

alt

alt

まずデカくて画質の綺麗なモニターが羨ましい!

現行車ってことで一通りの先進装備は付いてるんですが、特に好きなようにグリグリ動かせる360°カメラは凄かったですね〜あれどうやってるんだろう笑


alt

alt

それにしても、現行のRAV4って地味に好きなんですよね~

日本で売ってたやつで言えば2代目や3代目はなんかパッとしなかった印象ですが、この5代目はゴツゴツしたSUVらしいデザインでカッコいい♪

売れてるみたいですね〜毎日そこら中で見ますし😃

トヨタ車は人と被りまくるのが個人的に難点なんですが、現行の国産SUVの中ではハリアーとRAV4が好きですね!

ちなみに友人はハリアーも検討したらしいんですが、RAV4は納期1.5ヶ月だったのがハリアーは半年待ちって事でやめたそうです笑

これから洗車用品やら色々買い揃えるそうなのでなんだかこっちまでわくわくしています♪


というわけで

朝から充実した1日でした。

やっと純正アルミを履かせられたので、また色々撮りに出かけたいと思います♪


それでは今日はこのへんで。

alt


ノシ
Posted at 2021/03/18 20:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年03月17日 イイね!

フロアマット。

こんばんは。

この前しばらく弄りは無さそう…的なことを書いたばかりですが

先日フロアマットを購入しました。



フロアマットって今までの車ではそんなに気にして来なかったのですが




S60の純正は無地一色でちょいと地味なんですよね。

特別装備の多いR-DESIGNでもフチのステッチがグレーになるくらいで、ロゴのひとつも無しでちょっと寂しい😢


あと、見た目が地味なこと以上にどうもかかとを置く部分が擦れて凹みやすそうなのが気になってました。

そこでヒールパッド付きの社外マットを買おうと思ったのですが、とりあえずそれまでの繋ぎとして



こんな感じで、しばらくは劣化防止のため簡易ヒールパッドを用意して敷いていました😅

実は昔乗っていたAZワゴンの純正マット(を切り出したもの)です。


ミレーニアに乗り換えた時に形見代わりにとっておいて、ガレージの作業用マットとかに使っていたのですが最後はこんな姿に。

貧乏臭くてどうなのこれとは思いましたが、どうせ普段使う分には誰もこんなとこ見ないしってことで我慢してました。

…この前てつさんとプチオフした時に外し忘れてガッツリ撮られてましたけどね笑






ここしばらく社外の色々なメーカーのを物色していたのですが、あまりピンと来るものが無かったので

結局車体購入前からすこし気になっていたこちらに。



KAROのボルボオリジナルモデルです♪

専用カラーのレーベルブルーに、通常KAROのメタルプレートが着くところが代わりにvolvoロゴが入ってます。


この仕様のKAROマットは今でもディーラーで買えるっぽいので新品も考えたんですが、

フロアマットに4万はどうも勿体ない気がしちゃって中古美品が出るのを待っていました笑


届いた時は



こんな感じで運転席用に汚れとvolvoロゴの色ハゲがあったので



洗濯用洗剤で揉み洗いして、ロゴを補修したらかなり綺麗になりました!




というわけで前置きが長くなりましたが

装着♪





モノトーンのインテリアにレーベルブルーの差し色が入っていい感じです😊


…にしても装着してみると結構派手ですね。

濃い水色というのはイメージカラーでなければなかなか選ばなかった色だと思います笑


(ちなみにレーベルブルーはWTCC等でS60を走らせていたポールスターレーシング※現cyanレーシング   のイメージカラーで、一時期ボルボ純正色としても採用されていました)





最初は暗めのブルーの社外マットとかにしようかと思っていたのですが、

イメージカラーかつvolvoロゴ入りの老舗KAROマットということで下手な社外品より満足度高いです。 中古だけど笑

まぁ黒一色もシンプルな良さがある感もありますがこれはこれでアリなのでしばらくはこれで♪



で、画像にも写ってますがフットレストも購入して取り付け。



ノーブランド中華品ですが、一応R-DESIGN純正のペダルと合わせたデザインっぽくなっていて質感も悪くなく良い感じです♪





というわけで

地味に満足度の高いパーツを取り付けできました☺️

いよいよ気軽にやれそうなところが無くなってきたのでしばらくは現状維持ですかね。

あとは無理しない程度においおい…ということで笑




それでは今日はこのへんで。


ノシ


Posted at 2021/03/17 19:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記

プロフィール

「AndroidAutoデビュー。 http://cvw.jp/b/279412/48749025/
何シテル?   11/05 01:36
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation