• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2021年02月03日 イイね!

続・LED化

こんばんは。

この前のブログで最後に触れていたLEDウインカーのハイフラですが

無事解消しました😃

しまりす堂さんにメールで対策聞いてみたら追加で抵抗送ってくださってビンゴでした♪ ありがとうございます🙇‍♂️



今日はお休みだったので、やり残しポイントのフットランプ、カーテシランプ、ドアミラーのウェルカムランプをLEDに交換しました。


alt

alt

alt

alt

これで内外装やりたかった所は一通りLEDにできました!

白で統一できて満足です♪

あと普通の電球なのはブレーキランプとハイビームくらいですね。

ブレーキランプはともかく、ハイビームは替えてもいいかな?


純正のロービーム、HIDですがあんまり明るくないので知らない山道とかわりとハイビーム使いたいシーンがあるんですよね🤔

LEDにしてもアダプティブハイビームがきちんと遮光してくれるのかがちょっと気になりますけどね~

まぁ急がなくてもいいかな。



最近ダラダラ長いブログが続いたので、今日は手短にこのへんで。

ではノシ
Posted at 2021/02/03 20:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年01月27日 イイね!

LED化やらなんやら。

こんばんは。

昨日は休みで朝から用事も無かったので朝から1日中S60に構ってました。

まずは納車前に買っておいたLED関係…

alt

最初に前後ウインカーと、バックランプをLED化!

まずバックランプはこんな感じ。

before
alt


after
alt


ウインカーは動画撮ってみました。
















LEDらしいクイックな光り方がカッコいいですね♪

ウインカーは前後しまりす堂というLED屋さんのを使用しました。この世代のボルボ乗りには使ってる人が多いそうで😃

リアはV60で適合取れてるけどフロントは未確認とのことでしたが、

フロントを交換するとハイフラは出たものの、抵抗入れたら無事収まり一安心。警告灯も問題なしでした。

明るさも昼間でもバッチリ。リアはむしろ夜はちょっと明るすぎるような…なんか対策しようかな。



そして次は一式セット品を買っておいた内装関係のLED化。ウインカーとは別のショップのものです。

セットに付属していたのは前後ルームランプ6灯、左右バニティミラーランプ4灯、グローブボックス1灯、ラゲッジ1灯、フロント左右フットランプ2灯なんですが…フットランプのみ適合せず😥 

車種別セット品なのに…前期なら適合するのかな?

どうも純正のフットランプには特殊な形状の電球色LEDがついていたので、ここはまた今度ですね。カーテシも同じものっぽいので合わせてまた買っておこうかと。

before
alt

after
alt

とりあえず一通り白くなりました。フットランプの電球色が浮いてますね😅

ルームランプは純正では普通の電球でかなり暗かったので、色味ももちろんですが段違いに明るくなりましたね〜

やっぱりこの内装には白い光の方が合ってる気がします。



そしてお次はアルミモールのコーティング。

せっかく磨いて綺麗にして貰ったので、輸入車あるあるの白濁が起こる前にやっておきます。
コート剤はみんカラで評判の良いらしいカーピカルのものを使用しました。

alt


alt

施行は特に問題なく仕上がったので、あとはどれだけ綺麗な状態を保ってくれるかですね〜

マスキングが地味にめんどくさかった😅



最後にホイール洗浄。

外してある純正のIxion4本と

alt


alt


車体に履かせてる冬用TECMAGの計8本。

alt


alt

地味に疲れました😅

さすが輸入車だけあってダストでとんでもなく汚れてましたねぇ。冬用なんてまだ履かせて5日目なのですが笑

次ブレーキパッド変える時低ダストのにしたいけど、納車の時新品になってるのでしばらく先ですね
🤣


ちなみに、画像にも写ってますが今回ポンプ式の噴霧器を使ってみました。

alt

ややこしいので細かい説明は省きますが、たまたまひょんなことから新品のを貰いまして笑

アパートだしガレージに水道ないのでもしかしたら使えるかな?と思って試してみたんですが

ホイール洗って流すくらいなら全然使えますね♪ バケツに水汲んできて流す手間考えたらむしろかなり便利です!

ちょっとだけ水流したいけど洗車場行くのはめんどくさい…ってことが多いバイクの洗車にも使えそう。ラッキーでした😀


あとはシートに保護剤塗ったりリア窓のシール剥がしたりなんやらして、やりたかったことはだいたい終わりました♪

夕方から雨予報だったのですが、降る前に全部終わってLED化も進んだし良かったです!





と、これで終わればいい一日だったのですが…

暗くなってから出かけてみると、なぜか左ウインカーだけしばらく連続点灯させるとハイフラになることが発覚😱笑

ちゃんと付属の抵抗使って繋ぎ方も設置方法も問題ない…はずなんだけどなぁ。

LED屋さんに相談メールしてみたら追加で抵抗を送ってくれるそうなので、届いたらやってみようかと。


ウキウキ気分から一転、モヤモヤの残る夜となってしまいました🤣

うまく解消できると良いなぁ。


それでは今日はこのへんで。

ノシ
Posted at 2021/01/27 21:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年01月23日 イイね!

ファーストインプレッション 動力性能編

購入後10日程経過して、通勤などで距離にして600km程度乗った時点でのインプレ的なもの。

素人の主観ですので適当に読み飛ばしてくださって大丈夫です😅




alt

納車当日、ディーラーで車を受け取って走り出して初めての印象は思ったより全然パワフル。

ターボ付きとはいえ本当に1.6?というくらい力強く加速してくれます。少なくともミレーニアとは段違い…

直4ゆえミレーニアのような官能的なサウンドは聞けませんが、ターボなので微かに聞こえる吸気音が心地いいです。

2リッター直4で245psのT5や、3リッター直6で300psのT6も気になりますが、実用的には1.6、180psのT4でも十分かなぁと😊

ちなみにアイドリングは車内にいるとエンジンかかってんのかってくらい静かで振動もほとんど感じませんね。

納車前整備でエンジンマウントが全部新品になっているようなのでそれのおかげってのもあると思いますが笑




そして、初めてのDCTはどんなもんか気になっていたのですが…めちゃくちゃ楽しいですね♪

DCTの特性らしくどうしても低速時のギクシャク感は多少あるものの、走り出してしまえばクンックンッと子気味よく変速してくれて気持ちいいです!ちなみに2014年モデルからパドルシフトも付いています。

発進時のアクセルワークはちょっと気を使うかも。ちょっと踏んだだけでグイっと加速してしまうので、スムーズに発進しようと思うと結構繊細な動作が必要な感じ。まぁ慣れですかね~



乗り心地は結構固めですね。

ただバタバタと収まりが悪い感じではなく、引き締まった足ってイメージで個人的には全然不快ではなくむしろ好きです。ボディ剛性もかなり高そうな感じ。

ただ後部座席に座った人は乗り心地悪いなって感じるかも。笑

昔何度か乗った標準のT4はもう少し柔らかい乗り心地だった気がするので、ここらへんはR-DESIGNの仕様なんでしょうね。シャシーから足回り、タワーバー等のボディ補強等色々手が入っているようです。

alt


タワーバーにもRDESIGNのロゴが。


ちなみに操舵感ですが

昔初めて乗った時はステアも車の動きもかなり重くずっしり系ってイメージだったんですが

改めて乗るとそうでもなく思ってたよりは普通な印象でした。
多分あの時は自身が軽に乗っていたのでより色々重く感じたんだと思います笑

ミレーニアと比べると鼻先が軽くグイグイ軽快に曲がってくれますね。車重自体は70kgほど重いようですが。

まだ街中と通勤路のちょっとした山道くらいしか走ってないのですがワインディングとか走ると気持ちよさそうだなぁと。

ちなみにステアリングの重さを3段階選べるので、自分は迷わず一番重いのを選択。駐停車の切り返しの時なんかは変わりませんが車速が上がってくると標準設定と比べてちょっと重くなり好みな感じに♪



alt


全体的には剛性の高いボディに、固めの足回りで安心して気持ちよくグイグイ走れるスポーツセダンって感じですかね。

想像以上にパワフルなエンジンとDCTのおかげで普通に運転しててもかなり楽しいです😃

早くもっと色々な所走りに行きたいですねぇ…


今回はこのへんで。

かなり散らかって読みにくい文章だったと思いますが、車乗り換えることもあまりないのでついこういうの書きたくなってしまうのです😅

また気が向いたら他のところについても書いてみようかなと…


それではノシ
Posted at 2021/01/23 22:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年01月21日 イイね!

納車からの一週間。

こんばんは。

今日でS60の納車から1週間が経過しましたが…控えめに言って最高です。笑

またそのうち詳しく書けたらと思うのですが、1.6ターボは想像以上にパワフルだし、DCTは気持ちいいしハンドリングはグイグイ曲がるし、ほんと運転してて楽しいです。

ナビは思ったより全然使いやすいし、てんこもりの先進装備はどれもまぁ凄いこと。


そして何より内装も外装もめちゃくちゃカッコいい。

ミレーニアの時もそうでしけど、長年憧れていただけあって所有出来たのが嬉しくて仕方がないという…🤣

仕事終わりについつい徘徊してしまいます。

alt

alt

家の周りの数区間だけ高速乗ってPAで眺めてみたり。

パールホワイトって夜街灯に照らされるとめちゃくちゃ綺麗ですね。

顔周りのダイナミックなラインが映えます😍


また別の日はもう少し足を伸ばして県内のとある道の駅へ。

休みだったようで新たにミレーニア乗りになった友人Y君も来てくれました♪

alt

alt

alt

数日前まで毎日乗ってたのに早くも懐かしさが…そしてドアが軽い。

寒い中2時間くらい駄弁って解散となりました。

夜の道の駅で車並べて駄弁るのってなんであんなに楽しいんでしょうね。笑




そして今日は納車されて初めての休み!

午前中所用があったので昼からスタッドレスに交換しました。

今日なんてだいぶ暖かいし、今から替えなくていいような気もしましたが念の為…まぁせっかく用意しましたしね。

alt

alt

んー…単体だとデカく感じましたが履かせるとちょっと貧弱ですね😢

タイヤは17インチの225/50なんですがもうちょい薄い方が見た目のバランスは良さそう。
まぁ冬仕様ですし春まではこれで我慢ですね。

ちなみにホイールはボルボ用サイズってことでハブ径までピッタリで、初めてのボルト止め車でしたがすんなり交換出来ました!



その後は、ここ数日の雨や雪で早くもボディに汚れが目立っていたので初めての洗車へ。

alt

納車後初めての洗車ってめちゃくちゃ楽しいのは自分だけでしょうか😊

実際にボディ触って(洗って)初めて気づくことも多いですしね。

細かいところの形とかラインとか、小傷とか…笑


ちなみに研磨&コーティングしていただいたおかげで特にボンネットなんて新車かってほど綺麗なんですが

バンパーの飛び石とか、細かーい傷はあるのでまたタッチペンとか用意しておこうかなと。
まぁよく見ないとわからない程度です😃


というわけで

alt

alt

alt

alt

綺麗になりました♪


洗車後眺めてて思ったんですが

alt

このボンネットのラインめちゃくちゃ好きかも。

実物見るとイメージ以上に淵が立っていて、彫りが深くてキリッとした表情がカッコいい。

ミレーニアはリアクォーターがお気に入りポイントでしたが、S60はとりあえずここかな。笑



最後に帰宅後ライセンス灯を交換。

alt

alt

年式的に白い光が似合いますね。

最初からこうしといてくれたら良いのに笑




というわけで長くなりましたが

納車後のワクワク感を楽しんでいる今日この頃です。

ヘッドライトやモールのコーティングとか、既にモノは用意してある内外装のLED化とかやりたいことはまだまだあるのですが

次の休みに取っておくとします😊



それでは今日はこのへんで。

ノシ
Posted at 2021/01/21 19:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年01月15日 イイね!

S60納車されました!

こんばんは。

昨日は待ちに待ったS60の納車日でした!


朝から友人とミレーニアに乗りラストドライブ…大阪のディーラーへ。

緊張しながら入ると、納車スペースの照明に照らされたピカピカの白いS60が🥰

名前入りのウェルカムボードといい、中古車とはいえディーラーで車買うの初めてなのでこういうのは嬉しかったです♪

手続きしたり、営業さんと車に乗り込んで操作説明してもらったりで約1時間後…

晴れて納車されました!

alt

alt

alt

というわけで改めて、ボルボS60 T4 R-DESIGN 2015年式 セーフティパッケージです!

磨きとコーティングをお願いしてパールのボディはテカテカ♪

所々小さな傷はありますがほとんど目立たないレベルかと。

最初に乗り込んだ時の懐かしい匂いと内装がたまりませんでした笑


alt

alt

ちなみに希望ナンバーは800に続いて今回も車名から取りました!


60も考えましたがあまりにもストレートかな?というのと2桁よりも3桁のナンバーの方が好きなので…

ちょうどトランクエンブレムと同じくS(5)と60の間にちょっと隙間が空いてるのがポイントです笑

実際にナンバー付けた姿見るといい感じ♪かなり気に入りました😊


納車後は友人にミレーニアの鍵を渡して一旦別れ、ひとまず自宅へ。

alt

alt

田舎の駐車場に似合いませんね笑


そうそう、タイヤはミシュランのパイロットスポーツ4でした♪

alt

新品にしてくれるってのは聞いてたけど銘柄は知らなかったので、ちゃんとミシュランで嬉しい😍
 
車が変わって一発目なのでタイヤの善し悪しを判断するのはなかなか難しそうですけど…


しかし結構サビが目立ちますね~輸入車はこうなりやすいんでしたっけ?

覗き込んじゃうと結構気になるので、そのうち綺麗にできたらいいかなと。

とりあえず、納車前に注文したらサービスしていただいたボルトキャップを装着しておきました。

alt


というか、本当はこの日のうちにスタッドレスに変えようと思ってたのですが、車載ジャッキ無いんですねこの車…🤣

ボルボに乗るような人はタイヤ交換なぞ自分でやらないということなのでしょうか笑

次の休みにでもジャッキ用意して替えるとします!


そんなこんなで色々眺めたりナビや車両の設定をいじったりしているうちに、ミレーニアの名変を終えた友人が到着。

alt

あの車高のままだとマンションの立駐で下を擦ったらしく、ミレーニアの車高を上げることに。

元々ノーマル派なので、とりあえず純正車高ぐらいまで上げて様子見ながら微調整するそう。

ちなみにナンバーも次に会うときには変わってるはずです!


そして車高やらなんやらいじったあと最後に京都を少し走ったのですが

alt

ミレーニアがなんかやたらと夜の京都の風景と似合ってるんですよね。こんなにカッコよかったんやっけみたいな笑

マフラーもめちゃくちゃ良い音してるし。

やっぱ自分の車って走行中外から見ること無いだけに新鮮ですね~

今度S60運転してもらって後ろから眺めてみよう😁



というわけで

近場ばかりではありましたが、納車初日からいろいろ走り回った1日でした。

細かいところの紹介や乗った感想なんかはまた後日ということで。めっちゃ楽しいとだけ笑

とりあえずボディ以外内外装の細かい部分を磨いたりコーティングしたりと一通りやって、その後この前届いたLEDへの交換とかぼちぼちやりたいなと。

大切に綺麗に乗って行けたらと思います♪


それでは今日はこのへんで。

alt

alt

alt

alt

ありがとうミレーニア、これからよろしくS60!

車は変わりましたが今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️
Posted at 2021/01/15 22:04:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | S60 | 日記

プロフィール

「AndroidAutoデビュー。 http://cvw.jp/b/279412/48749025/
何シテル?   11/05 01:36
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation