• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2020年08月05日 イイね!

タイヤ探し。

こんばんは。

車検が思ってたより安く済みそうなので早くもオペラに履かせるタイヤを探しております。

まずはサイズなんですが、
ホイールが8Jで、せっかく18インチ入れるならちょい引っ張りくらいのが履きたいってことで

パーツレビューやらお友達の話とか参考にして205/40で考えてます。


一応、やっぱ多少高くても国産が良いなぁとは思っていたのですが

そのサイズでタイヤ調べるとプレミアムコンフォート系は国産だと数えるくらいしかないみたいですね…4本8〜9万のヨコハマのブルーアースGTか6万のNITTOのNT555くらい?

欧州勢はコンチネンタルとかミシュランとかサイズあるのはあるけどヨコハマ以上に高い😥 


まぁ、前回16インチで良いやつ入れたし片減りもするだろうから(現に車高落としてからVEUROのフロント2本片減りしてる)今回は安めのアジアンも見てみるか…というわけで

中国&韓国製は嫌なのでとりあえず除外して探していると、見慣れないブランドを見つけました。

alt

インドネシアのアクセレラというメーカー(ブランド?)

スポーツ系からオフロード系やら色々ラインナップがある中でコンフォート系はPHI(フィー)ってモデルになるようですが、安い割になかなか評判いいみたい。

カスタム系の需要を狙って日本には扁平率低めのサイズをメインに入れてるそうですね。


alt


alt


アクセレラという名前もマツダみを感じるので悪くないかも。笑


値段も送料込み2.5万ちょいで済むようなので気になりますね!

低扁平&引っ張り初めてなんで、これ履かせてみてサイズ含め思うことがあれば次は違うやつ…とかね。

パーツレビューなんか見てると、コスパ最強とか想像以上に静かとかそこそこ評価良さそうなんで、
サイズ的にあんまり選べるメーカーも無いようなのでこれ買ってみようかな?と。


家のド近所に持ち込み&引っ張りタイヤOKなお店を見つけたので

車検終わったら即行でお願いして履かせたいですね♪

ホイールがわりと無難なサイズなので、あまりにも引っ込むようならまぁその時はその時で考えようかと思います🤣

いやー楽しみだなぁ😊


それでは今日はこのへんで。

ノシ

Posted at 2020/08/05 22:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2020年08月04日 イイね!

旅行と車検見積もり。

こんばんは。

先日関東の友人と石川県の和倉温泉にある旅館へ泊まりに行ってきました。

本来はそれぞれバイクで長野で合流してワインディングを楽しみながらの旅の予定でしたが

今年は梅雨が長引いて2日間とも雨予報😥

せっかくシートバッグ買ってオイル交換もしたのに…

alt

alt


とはいえ、雨だとさすがにバイクでは辛いので仕方なくミレーニアで。

alt

…そこまでは良いものの

なぜか友人を迎えに行くハメになり滋賀から首都高経由で石川に行くという。笑

道中は土砂降りだったり曇ったりの天候でしたが、宿につく頃には晴れていて夕日も見れました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

年1回の旅行なので今回は贅沢して露天風呂つきの部屋&部屋食のいいプランにしたんですが、

部屋から温泉からご飯と何から何まで最高でした♪

唯一不満があったとすれば一緒に行ったのが野郎だったってことぐらいですね笑

走行距離は1350kmと久しぶりの遠出になりました。

車は楽で良いのですが、やっぱバイクで温泉泊まりツーリングって憧れあるのでまたリベンジしたいですね~!





で、

今日は休みだったので朝からミレーニアのタイヤを交換しました。

alt

先日履かせた800純正ホイールには2011年製のプロクセスがついてたんですが、

リアに履かせた2本がスリップサイン目前、フロントもあと3mmってところだったのでコスモ純正&VEUROに戻しました。

溝がなかったので元々は試しに履かせてすぐ戻すつもりでしたが…

alt

この姿が予想以上に良かったので1ヶ月引っ張ってしまいました😅

旅行で土砂降りの中高速走ったらおっかなかったので早く戻しておくべきでしたね笑

久しぶりのVEUROはやっぱ乗り心地良かったです♪


そして夕方はいつものディーラーにドキドキの車検見積もり依頼に。

前回はドラシャブーツ、タイベルやらヘッドカバーガスケットやら入れたら総額50万近くになったので今回は30万くらいで勘弁して…なんて思ってたら

alt

まさかの20万切り♪

思わず担当の人に「いいんですか?」って聞いてしまうという🤣

見積もりにはエンジンオイル交換も入ってましたが、先々週にEDGEを入れたばかりなので今回は無しで…なのでもうちょい安くなりそう。


前後足回りのブーツ&ブッシュ類の交換が必要なくらいで後は特に問題ないようで一安心!
前回お金かけて色々やってもらっといて良かった〜 

また40万とかいったらヤケクソでネタにしようと思ってたんですが杞憂に終わりました。笑

あ、車高はギリアウトでした🤣



入庫はお盆明けの予定ですが、前回いつ変えたか分からない(少なくとも手に入れた3年半以上前)プラグ交換なんかも頼んであるので変化が出るのか楽しみですね。

車検が想像よりだいぶ安く済みそうだから、終わったらさっさとタイヤ買ってオペラ入れちゃおうかな?

余った800純正とコスモ純正は、どちらかを冬用にしてもう片方を夏用の控えにしようかなと。



というわけで、

そろそろたまに新しいの欲しくなったりしてますけど、これでまだまだ乗れそうです♪

車検の次はタイヤ探さないとな~

ホイールは8Jなんですが、多少値段高くても良いので205(or215)/40R18でおすすめのタイヤあれば教えてください😣

ではでは今日はこのへんで。

ノシ
Posted at 2020/08/04 22:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2020年06月29日 イイね!

ホイール磨きと名所巡り?

こんばんは。

今日はお休みでした。


先日装着した800純正ホイールですが

鉄粉取りクリーナーで洗ってはみたものの汚れが全然落ちてない…

alt

alt


流石にこのままでは我慢できないので😢

納車直後にスポンジヤスリで綺麗になった事を思い出して、ホームセンターで買ってきて磨いてみたところ

alt

alt

いけそう♪ というわけで3時間半くらいかけて4本シコシコ磨いてみました。


Before

alt

After
alt

alt


(参考:届いた当日の状態)
alt

なかなか綺麗になりました♪

今日はそれなりに涼しいほうでしたがずっと外で作業してると暑かったですねー!

腕が日焼けしまくって痛いですw


微妙に茶色いのが残ってるところもあるけど、とりあえずここまで綺麗になれば十分でしょう😊

あとはまた外した時にでもやるとします!


せっかく綺麗になったので、ちょいとドライブがてら近江八幡のとある博物館の駐車場へ♪

子供のころのドライブや大学の時のレポート課題の資料集めとかで何回か来てますね…懐かしい😅

滋賀では地味に車の撮影スポットとしても知られてるんだとか。

alt

ホイールが綺麗になると気持ちが良いですね😊


休館日だし時間も遅くて誰もいないのでのんびり撮影できました。

alt

alt

alt

あーやっぱいいなぁ800MC-V純正16インチ。

冬ホイールにしちゃうのもったいないかもなー…するけど。笑


alt

ぼーっと眺めてるとユーノス800/ミレーニア前中期ってあらためていいカタチしてるなーと思います😊

今の車が嫌いなわけではないけど、やっぱりこういう柔らかい上品さのある顔つきの車が好きですね。




帰る途中に、この時間帯なら邪魔にならないかなってことで八幡掘に寄ってみました。

alt

alt

八幡掘といえば時代劇の撮影なんかで有名ですね。

それに加えて、関西では有名な?滋賀県の和洋菓子店たねやの旗艦店があるため平日でも日中は車や人がめっちゃ多いエリアです😅

さすがに今日は18時回ってたので観光客の姿もなく静かでした。


alt

alt

しかし和の風景がよく似合います♪

昔から何度も来たことがある場所ですが、ミレーニアを停めて撮ったのは初めて。

ささっと5分くらいで撮って退散しましたが、好きな場所で撮れると嬉しいですね!画像眺めてしばらく悦に浸ってました🥰



最後にトイレ借りようと思って安土城跡に寄ってみたんですが

alt

alt

時間外で駐車場もトイレも閉まってました。笑

ここも子供のころ何回か上まで行ったっけなぁ。



というわけで

ホイールも綺麗になったし、知ってる場所ながら今まで車を停めて撮ったことがなかった場所を回れて良かったです♪

まだまだコロナの不安はありますが、県外をまたぐ移動自粛も解除されたことだし、しばらくミレーニアでは遠出できてないのでそろそろしたさはありますね😅

一応7月は2件ほどオフの予定があるので楽しみです!


それでは今日はこのへんで。

ノシ
Posted at 2020/06/29 23:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2020年06月26日 イイね!

幻のホイール。


どうもこんばんは。

ホイール交換は車検が終わってからの予定でしたが、我慢出来ずにやってしまいました。

alt


いや〜いいなぁオペラ。やっぱディッシュは似合いますね♪



ごめんなさい嘘です()


というわけで

また買ってしまいました。

幻の?ユーノス800MC-V純正16インチ!

いや、車検も再来月に控えてるしZ1000のタイヤも変えないといけないのでちょっと買うか迷ったんですけどね。かなり安かったし2〜3年地味に探しててほぼ諦めてたところに出てきちゃったので逃したら後悔しそうで…

まさかの今月ホイール2セット目。今家にホイール4セットあります。笑

実家に置いてある純正15インチと車体に履かせてる分も数えたら6セット…沼ですね🤣


昨日の仕事終わりに受け取ってとりあえず履かせてみたんですが、ブレーキダストびっしりで汚い…

alt

このままではボロボロになりながらも乗り続けているおじいちゃん仕様になりかねないので笑

鉄粉クリーナー丸々一本使ってある程度綺麗にして、

alt


近場でちょろっと撮ってみました。


alt


alt

alt



僕のスマホだと夜は綺麗に撮れませんが…やっぱ似合いますね♪

なんか前より怪しい雰囲気に見える…純正なのに🤔

にしても、姿形はカタログで見た800前期そのもののはずなのにツートンだし車高下げてるから違和感がすごい()

なんかこうコツコツ弄ってきたのをノーマル戻ししたみたいな…まぁ純正だからそうなんですけどねw


ちなみに、ブレーキダスト汚れはある程度は落ちましたが、まだまだ残ってしまったのでまた暇を見て磨いてみようかなと。

とりあえずこれで地道にやってきた800前期化作業は一応の完成を見たと言って良いでしょう。😊
まぁ、アルミボンネットはまだ部屋に立てかけたままだし今後もなんか出てきたら変えるかも知れませんけどね。



早くもお気に入りな姿となりましたが、現状ついてるタイヤが2011年製と古く溝も結構減ってるのでしばらくしたらコスモ純正に戻してこちらは冬用にしようと思います♪

今使ってるスタッドレスが16インチなので組み換えて使おうかな〜とか。まだ数シーズン使えそうだし。

今まで冬用は中古で買った適当な社外ホイールだったので変えたい変えたいと思いつつもずるずると3シーズン使ってたのですが、ようやく落ち着けそうです。


で、秋頃にはタイヤ買ってこの前買ったオペラⅡを履かせようかな。

夏用はオペラとコスモ純正という贅沢な2パターンで行こうと思います。謎




というわけで

コスモ純正16インチと並んでずっと欲しかったホイールを手に入れる事が出来て嬉しいです😁

今年からは今までと違ってスタッドレスに変える時も楽しみになりそう。笑





余談ですが

仕事終わりにホイール受け取って帰る途中になんと緑の800前期を目撃しまして…
なんか出来すぎた偶然でちょっと怖かった。笑

色と社外ホイールって共通点からもしかしたら冬に社用車に乗ってる時に見た京都ナンバーのと同じ個体かも。

なんか去年の夏から数えてのここ1年、ミレーニア/800の目撃頻度が高くて地味に嬉しい。

だいたい、ていうか今日のも含めて全部(6回  4台?)通勤ルートで見たんだけど呼び寄せてんのかな()

志半ばで散っていった数々の同志から受け継いだパーツを装着した結果、溢れ出した怨念が彷徨う野生の霊をおびき寄せている…

アホなこと言ってないで寝ます。()



それでは今日はこのへんで。

alt


alt



次の休みにまたどっか撮りに行こっと!

ではノシ
Posted at 2020/06/26 22:08:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2020年06月02日 イイね!

買っちった…

こんばんは。

ミレーニアの納車から3年、ずっと純正スタイルで乗ってきましたが

飽きた訳では全然ないんですけど、車検のこととか考えてたら3割くらい本気でそろそろ年式の新しい車に乗り換えるのもありかなぁなんて思ってしまいまして…それこそ5年くらい前に乗った時から気になっててそこそこ値段のこなれてきた某欧州メーカーのセダンとか。


なのでこれはいかんということで

ホイールを買いました。笑

今のスタイルももちろん気に入ってますが、せっかく車高調も入れたわけだし前々から社外ホイールを入れたい欲を抑えてきたので…😅




社外ホイール入れるならこれしかないと思ってたOZ オペラⅡの18インチ!もちろん中古です😅

他にもカールソン1/6、ヴィエナクライス、ユーロラインDH、ヴァルドのドゥシャトレとか古めのディッシュ系も好きなんで迷ったんですが

うちの800仕様のミレーニアにはこれが一番似合うと思ったので😊

中でも2ピースでディスクがほぼリムとツラになってるオペラⅡが好きです…(サイズにもよるでしょうけど)

何よりやっぱりOZracingにちょっと憧れてたというか笑


中学〜高校の頃VIP系の雑誌にハマってた時期があったのでそのへんの影響ですかね〜

その頃はクレンツェのバズレイアとかが流行ってましたけど、上に挙げたあたりのホイールも根強い人気で履かせてる車はめちゃくちゃ多かったイメージです。


オペラは去年の秋頃からちょいちょい探してたんですが、サイズのちょうど良さそうなキレイめのが出てきたので買っちゃいました!

そこそこ安かったんですが大きなガリ傷も無いし、ちょっと磨いてセンターキャップだけ取り替えれば十分綺麗になりそうで良かったです♪


まぁ車検も控えてるし、来月にはZ1000のタイヤも替えたいので装着は少し先にはなると思いますが、

履かせた姿がめちゃくちゃ楽しみです♪  絶対似合うぞ😊



それでは今日はこのへんで。


ノシ

Posted at 2020/06/02 19:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AndroidAutoデビュー。 http://cvw.jp/b/279412/48749025/
何シテル?   11/05 01:36
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation