• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

関東遠征~バイクとオフ会と車高調と~


どうもこんばんは~

少し前に書いてたように、3.4.5.と休みを取って関東方面に遊びに行って来ました♪

alt

2日の仕事終わり、19時ごろから高速乗って出発です♪

刈谷PAで併設の温泉入ったりしながらひたすら走り…1時ごろ海老名SAにて車中泊。

朝は絶対混むので夜中のうちに首都高抜けれたら一番良いのですが、最初の目的地が埼玉なので首都高抜けた後調度良いところにSA/PAがないため海老名SAで。

4月に埼玉行ったときも海老名だったっけな~ 港北PAは狭いから満杯だと困るし。笑

最初窓少しあけて寝ようと思いましたが結局暑すぎてクーラーON。アイドリングしっぱなしで7時間とかもなんかあんまり車に良くなさそうだし、朝起きたときに目に見えてガソリンが減ってるので嫌なんですけどね~((+_+))



さて次の日…

朝起きてまずは最初の目的地の埼玉のバイク屋を目指します。

お目当ては2台ずつ在庫してあったカワサキのZ1000(03~07年型)とZX-12R。

alt

alt

alt

免許まだ通い中ですがこの2車種がめちゃくちゃ気になってます♪

初めてじっくり実車見たんですがカッコいい…いやーどっち買おうかなぁ。笑

今のところはZ1000が優勢です( *´艸`)



その後は軽く洗車してスーパー銭湯で汗を流し…

夕方に大黒Pで待ち合わせをしてたのですが、時間があったので下道でとことこ移動。

途中でTwitterのフォロワーさんに目撃される…世間は狭いですね笑



そして

さいたま市から2時間ほどかけて大黒Pへ。

alt

大黒PAはほぼ3年ぶりでした!昼間は初めてですが土曜ということもあってか結構面白い車が集まってましたね~。
5チャンネル車とか居ないかなと思ってましたがそんなタイミングよくいるわけもありません笑


うろうろしているとネコさんとクキオさんが到着♪

alt

alt

お2とも前回お会い開したのは去年のマウンテン登頂オフ以来。

ネコさんは結局TTを見ぬままクラウンになってましたw

クラウン良いな~、たまにすべて逃げ出して200系クラウンとかフーガとかさらっと乗りたくなります( ゚艸゚)・;'.、ブッ

クキオさんのLW見るとなんか安心するのはなんなんでしょう。笑



そして3台で三郷に移動~

昼間埼玉に居たのにまた埼玉に戻ってくる謎行程。笑 まぁどうしても朝バイクが見たかったので良いんです(´艸`*)


というわけで

Feliz Domingoさんの定期オフにお邪魔しました♪

LWの皆さんとは2016年12月にAZでお邪魔したお台場オフ以来…久しぶりにお会い出来ました!

皆さん覚えてくださってて嬉しかったです笑

ミレの電球色LEDの受けがやたらと良かった(´艸`*)

alt
(スイマセン、オフの画像これしか撮ってませんでした(*_*;)) 

3人でマクド(マック)で中古車漁ったり、皆さんとお喋りしたり楽しかったです~!ありがとうございました。

そして23時ごろお開きに。僕は友人を迎えに行くため沼津に向かいます。

元々、次の日に友人茨城のMさん家に集合予定でしたが…バイクで来る予定だった沼津の友人Hくんが諸事情でバイク入院中なので僕が拾うことに(^^;

ここから沼津寄ってから茨城行くって行ったら皆さんに引かれました(爆

そうです、感覚麻痺してます(-ω-)/


そして皆さんとお別れし、高速飛ばして2時前に沼津に到着…傷心中の友人Hくんの家へ。笑

遠出すると車中泊がほとんどなんで布団で寝れるのがありがたいですね(^^;




次の日…

Hくんを乗せて茨城に向かいます。

日曜の朝だから混んでるかな?と思いきや首都高は比較的空いてましたね♪

お昼過ぎに茨城に到着し…友人Mさんと合流。

alt

4年前に初めて食べてからドハマりして、茨城行くと絶対食べる北海のりラーメン(4か月ぶり6回目)。

ほんとこれめちゃくちゃ美味しいんですよね♪のりにスープが絡んで最高(´艸`*)



そして昼からMさん家で、3人で5時間ほどかけて汗だくになりながら車高調を取り付け…

alt

alt

あーだこーだ試行錯誤しながら作業して楽しかった♪めちゃくちゃ暑かったですが(^^;


余談ですが

alt

4年前の夏に初めて茨城来た時に同じように2人に手伝ってもらってAZのルーフにカーボンシート貼ったんですよね。懐かしい…w



alt

無事4本とも付いて車高もいい感じになったので(この後家に帰ってからもう少し下げました)


alt

alt

焼肉食べて駄弁って解散。1時ごろ沼津のH君家に戻って、軽くお酒飲みながらまた泊まらせてもらって次の日滋賀まで帰ってきました。


この3人で毎年夏に集まってて、去年は富士のsuperGT見に行ったり、その前は日光までツーリングしたりと遊びに行くんですが今回は作業につき合わせて終わっちゃいました(^^;

まぁ1人はバイク入院中だし、なんやかんや今年は遠いわりに結構会ってるのでいいんじゃないかと。笑

次は僕がバイク買ったら3台でツーリング行きたいなー!




というわけで

alt

今回の旅の総走行距離は1566km…けっこう走りました(^^;

滋賀~埼玉~横浜~埼玉~沼津~茨城~沼津~滋賀とわけわからん無駄の多い行程のせいですね笑

久しぶりにドミンゴの皆さんとお会いできたし、バイクも見れたし3人で遊べたし車高調も付けれたし(笑)充実した楽しい旅でした♪

皆さんありがとうございましたー!

またお邪魔します( *´艸`)


ではでは今日はこのへんで。

alt


( ´ω`)ノシ
Posted at 2019/08/17 23:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月04日 イイね!

京都ミレーニアプチオフ。

どうもこんばんは。

世間では新元号にGW10連休となんだがおめでたいムードですね(^ ^)

元号が変わるなんて初めての経験ですが、まぁ普段生活してると特に実感もないですね(^^;

仕事で書類書いたり作ったりしてて「ああ変わったんだった…」ってなるぐらいで笑

ついでにうちの会社は接客業なのでGWはほぼ全部仕事…そしてめちゃくちゃ忙しいので正直全くありがたみもありません笑


そんな中、2日はGW中唯一のお休みだったので、朝から地元京都へ!

午前中はゴルフ好きの友達と打ちっぱなしに行ってレクチャーを受けたり、ご飯行ったり温泉行ったりでのんびり。

高速も市内の下道も道は激混みでしたが、久しぶりに地元でゆっくり過ごせました(^ ^)



そしてこの日はここからがメインです笑

alt

夕方にYASUさんと合流♪

相変わらず2台並ぶと話が止まりませんが、この日は2台では終わりません!


ばばん

alt

はるばる仙台より宇都宮殿が来てくださいました♪

3人、3台で並ぶのはこれが初めて。平成も終わったのにおかしなことをやってます笑


alt

細かいところは抜きにすれば、ユーノス800/ミレーニアの10年の歴史における前期(仕様)、中期、後期が並ぶ奇跡の3ショット。

お喋りに花が咲いて、時間の制約もあり画像があまり撮れませんでしたが、なんだかとても感慨深いものが(T^T)

もっといろいろ撮りたかったところですが、それはまた次回のお楽しみということでw

それにしても、話の中でどちらかというとネガティブな話題が多いのがミレーニアオーナーの悲哀でしょうか笑


その後はYASUさん号にみんなで乗り換えて深夜の洛外プチ観光へ。

alt


宇都宮殿の知識と熱が凄くてとても勉強になりました(^ ^) 京都地元なのに知らないことばっかりでm(_ _)m

あとうちのと同じタイヤなのにやっぱりYASUさん号の方が乗り心地が良かった笑


そしてしばらく回ったあとは、名残を惜しみながらお別れ。

短い時間でしたがとても楽しく嬉しい時間でした♪




いやー

本当にまさか京都でこの並びが実現出来るとは思っていませんでした。

遠いところにお住まいの方が地元に来られるとすごい不思議な感じがしますよね。笑



本当に遠いところはるばる来て下さりありがとうございました。お土産まで頂いてしまいましてm(_ _)m

まだまだ京都や滋賀も戦国時代の武将にゆかりのある所が多いのでまたぜひ機会があれば(^ ^)

来年はマツダ100周年のイベントもありますし、またどこかで3台並べられると良いですね(*´ω`*)


ではでは今日はこのへんで。

( ´ω`)ノシ
Posted at 2019/05/04 23:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年04月20日 イイね!

2019.04.17 平成最後の関東遠征~2日目~

というわけで2日目。

alt

道の駅で目覚めたら2年ぶりの提灯お化けが。笑

夏の風物詩だと思ってたのに今年はちょっと早いですね(T_T)


alt

この日もスパンク!さんと合流予定だったのですが、近くに洗車場を見つけたので朝から洗車。

ちょっと調べただけでそこら中に洗車場が出てきました!聞くところによると千葉は洗車場が多いのだとか…なんとも羨ましい(-_-;)

ここも広くて機械も使いやすくて良かったです。

滋賀も京都も洗車場少ないんですよね~…


そしてスパンク!さんと合流。

alt

2日目は2号機の2.5KLのMT改なメイプル号で♪

この色見るとまた全塗したくなっちゃいますね…綺麗すぎてw

ホイールがうちのとお揃いです(*^_^*)

程よく落ちた車高にコスモホイールの似合いっぷりが半端ない…!

元々はうちのはスパンク!さんに譲っていただいたものだったり。


大慶園という千葉では有名な?24時間営業のアミューズメント施設を見学したあと

駐車場でボンネットあけたりしながらまったり。

こういう時間ほんと好き。笑


そしてその後は

alt

alt

撮影スポットとして有名な千葉フォルニアこと袖ヶ浦海浜公園近くへ!

あいにく曇り空でしたがこれはこれで(*^_^*)

他にも写真撮りに来てる車がチラホラいました。


alt

alt

alt

alt

恒例の撮影タイム♪


それにしても

alt

500のスタイルは本当に素晴らしいですね。

低いノーズからゆるい角度でベルトラインが上がっていって、きゅっと締まったお尻まで繋がっているのがとてもエレガントな雰囲気でカッコいい!

500見た後にミレーニア見るとちょっとふくよかに見えてしまいます笑


この後このKL2.5MTのメイプル号を初めて試乗させていただきました。

+500ccでこんなに違うのかってぐらいトルクモリモリ!

街中では4速入れとけばギア変えずにATみたいにどこからでも加速出来ちゃうんだとか。

音はマフラー(ワンオフ品)の特性もあるかも知れませんがけっこう野太い感じ。

これはこれでめちゃくちゃ良い音なのですが、KF(2.0)の方が甲高くて透明感があって僕は好きかも。。。

スパンク!さんも乗ってて楽しいのは音も含めKFで、楽なのはKLっておっしゃってました。


そういえば、以前のオフでうちのミレーニアのマフラー音を聞いてもらった時、

うちのと同じエクゼのマフラーを入れていたという方によれば「もっと野太い音だった」って話だったっけ…

自分のも最初はKLが良かったなぁなんて思ってましたが、今はむしろKFで良かったかもと思ってます( *´艸`)


とはいえKLとKF、やはりどっちも良いところがありますね♪

いつかはKJ(ミラーサイクル)にも乗ってみたい…



撮影や試乗を楽しんだ後は

alt

木更津からアクアラインを通って海ほたるへ!


alt

2年半ほど前、AZ乗ってた時に友人と2台で東京側からアクアラインを通ったことはあったのですが

前を走っていた友人がまさかの入り口をスルーするという大ポカをやらかしたせいで海ほたるには上陸できず…今回が初めてでした笑

本当によくこんなところに道作ったよなぁなんて思いながら見てました(^^;

海の中のトンネルってどうやって掘ってるんでしょうね?水とか…笑


ここではお土産買ったりうろうろ散策した後、海ほたる名物?のあさりラーメンを食べて…(めっちゃ美味しかった)


alt

スパンク!さんとは5時ごろここでお別れ。

2日間お世話になりまくりましたm(_ _)m


この後は7時ごろ伊豆で高速降りて

また別の友人と松坂牛の焼肉食べてだべって今回の旅は終了。笑

最後まで欲張って2日間まるまる時間を使って楽しんできました(^^;


結局10時に友人宅を出て家に着いたのは2時前ぐらいだったかな。

alt

総走行距離は1,397km…今回もノントラブルでよく走ってくれました!

RECS・最近続けて入れてる燃料添加剤・ATFのどれのおかげか全部なのかは分かりませんが

途中でガソリン満タンにして燃費を測ってみたところ…13.25km/ℓでした♪

それまで高速でだいたい12km/ℓぐらいだったので結構伸びましたね。

もちろん市街地走行だともっと悪いですし、基本あんまり燃費気にしないんですが高速でこれぐらい出てくれるとちょっと嬉しいです(*^_^*)

話によれば同じエンジンで14km/ℓ近くいったこともあるとかないとか。

ホント最高です。このエンジン。笑




というわけで

時間を目いっぱい使って色々な人と遊んだ2日間でした♪

お世話になった皆さんには感謝しかないですm(_ _)m

いつもありがとうございます!

また遊びましょうね(*^_^*)


ではでは今日はこのへんで。

( ´ω`)ノシ
Posted at 2019/04/20 23:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年04月20日 イイね!

2019.04.16 平成最後の関東遠征~1日目~

どうもこんばんは。

この前の16・17日の2日間で、関東近辺をうろうろしていろんな人とお会いして濃い時間を過ごしてきました!



前日の仕事終わりに19時ごろ滋賀を出発して、まずは埼玉へ♪

この日は足柄SAでお風呂入って海老名SAで1時ごろ就寝…いつも通りの車中泊(^^;

翌朝は6時に起きて8時ごろ埼玉に到着。


ここでは今回の旅のきっかけの一大イベントが…

alt

そのうちどこかに出ます笑

また公開されたらちらっと書きますね。


このあとは千葉県の柏に移動してお昼ごろM.I.Tさんと合流♪

alt

約2か月ぶりなのであんまり久しぶりでもないですねw

程よく落とした車高にBBSが相変わらず決まってます♪

お昼にホワイト餃子を食べたり、オシャレなツタヤを見た後今度は茨城の筑波山方面に移動…

alt

今回は筑波山には登らず、周辺をうろうろすることに。

まずは小町の館というそば打ちや小野小町の展示があるところの駐車場へ。

画像撮ってませんが水車があったり近くでパラグライダーをやっていたりして静かでのどかな場所でした♪


alt

alt


関西はもうほぼ散ってしまいましたが、こちらはまだ桜が咲いていました♪


alt

車高が違うとはいえ、やはり500は800(ミレーニア)よりも顔がシャープで低く構えた雰囲気でカッコいいですね~!

見るたびにこの低くてコンパクトなノーズによくうちのと同じエンジンが収まってるもんだなぁと感心します(*_*)


alt

alt

alt

alt

トランクの造形などは500と800で結構違いますね。

後端でキュッとつまんだようなダックテール形状になった800と、最後までまるーくナンバーまで繋がった500…どっちも美しいです(*^_^*)

しかしリアウインドウから滑らかにトランクに繋がるラインや、フェンダーの盛り上がり方等はよく似ています♪


このあとの移動の際は運転を交代したのですが…

同じエンジンでオートマなので吹け上がりのトルク感などはよく似ていますが

操舵感なんかはやはり500のほうがキビキビ走る雰囲気ですね。


自分の車後ろから見ると結構イカツいなぁとか思ってたら

alt

まさかのテール切れてる(*;゚;ж;゚;*)ブッ


その後は近くの遺跡に寄ったり

alt

農道で撮ったりした後


alt


気になってた「ノスタルヂ屋」というカタログ屋さんへ!

alt

古いカタログや自動車関連の雑誌などが所狭しと並んでいます!

店主の方がとても気さくな方でした♪

3人でお話してるときに「800とミレーニア関連のカタログは多分全部持ってるんですよね~」と口走ってしまったところ

「せっかく遠くから来られたので見たことないようなの出してびっくりさせたいですねぇ」なんて言いながらカタログを探してくださったりとか笑

おかげさまで800/ミレーニアのではありませんが濃いカタログをいくつか買わせていただきました♪ またいつか紹介しますね。


その後は切れたテールランプ球を調達するためにホームセンターへ…

alt

まさかのHEセンティアとこんにちは。笑

M.I.Tさんと顔見知り?の方で掲載許可もいただいてるそうで(^^;

時間がなくてじっくりは見れませんでしたがめちゃくちゃ綺麗でした♪

そしてここで球を交換…初めて800純正内張のフタが役に立ちました笑


その後は、M.I.Tさんとお別れして、せっかくここまで来たんだからということで茨城の友人のところにご飯を食べに行くことに…(慌ただしくてスミマセンデシタm(_ _)m)

近いだろうと思ってたら土浦と神栖って遠いんですね汗


で、

神栖で友人とご飯食べた後はまた埼玉の三郷に移動…

alt

今度はスパンク!さんと撤さんとプチオフ。

到着が遅くなってしまって申し訳なかったですm(_ _)m


撤さんとは1年振りでした!

500とミレーニアの試乗をしてもらってV6の布教活動をしたりとか笑

NBも相変わらず良い音してました♪


撤さんとお別れしてからは、スパンク!さんと2人で近くの温泉に入って、この日は千葉の道の駅市川で深夜2時ごろ車中泊。

ここは高速のSAみたいに広くて綺麗でした!


というわけで

東京~埼玉~千葉~茨城~埼玉~千葉と関東近辺をとにかく走り回った1日でした笑

2日目に続きます…

( ´ω`)ノシ
Posted at 2019/04/20 22:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年03月21日 イイね!

鷲羽山323オフにお邪魔してきました!

どうもこんばんは。

17日の日曜日、お友達のYASUさんにお誘いいただき鷲羽山323オフにお邪魔してきました(^ ^)


まず新名神の茨木千提寺PAにて合流♪

alt

alt

新名神のこの区間は初めて乗りましたがいつも混んでる印象のある名神の宝塚周辺を通らなくていいので良いですね!


しかしこの時からパラパラと雨が(^^;

その後も降ったり止んだりで今後の天気と前日洗車したボディが汚れるのが心配でしたが(笑)、とりあえず渋滞もなく2時間ちょっとで鷲羽山に到着!

alt

alt

こういう規模の大きい初めましての方ばかりのオフは久しぶりだったので入っていく時ちょっと緊張…

でもさっそく色々な方に見てもらえてお話出来てすぐ緊張も解れました(*´ω`*)


alt

流石に同じ色の綺麗な後期と年式不明な中期が並ぶとちょっと目立ちます笑


alt

そして周りを見てみると…凄い並びが(゜_゜)

BGファミリアは昔おばあちゃん家の横に黒いのが止まってたので懐かしいです!

レビューも実家周辺にちらほら居たなぁ…

レーザーはあんまり記憶に無いのでちゃんと見たの初めてかも(^^;

どれもオーナーの皆様の愛情がたっぷり注がれてとても綺麗でした!


alt

以前からイイね!を頂いていた組立工さんと初対面。

ランティスも登場時から年数が経つにつれて色々なところに細かい部分のコストダウンがあるのだとか(^^;

初めて知ることばかりで非常に興味深いお話が聞けました(*´ω`*)


alt

てつインプ〜さんとも初対面。

以前よりミレーニア欲しい病を患っておられるそうで(笑)

中期の北米仕様や後期のプレミアムエディション等、初めて見るカタログを見せて貰えてまた勉強になりました♪

次はシルバーコントレイルの後期で並べましょう(;゚;ж;゚;)ブッ


alt

お名前を伺うのを忘れてしまいました…m(_ _)m

綺麗に落としたスポルト20のセダンにBBSが決まっててカッコよかった♪

バンパーのフォグレスのカバーはSワゴンのRS用か輸出用あたりでしょうか?

隠れBJファミリア好きとしては非常に気になった一台でした!

他にも気になる車はたくさんいましたが話すのに夢中で撮り忘れ…m(_ _)m



お昼に展望台のレストランで鷲羽山名物(?)の西川ヘレンさんを初めてお目にかかったりしつつ笑

気づけばあっという間に5時…(^^;

ここで皆さんとお別れしお開きとなりました。

帰りはYASUさんが以前写真を撮られていた場所が気になったので寄っていただき…

瀬戸大橋をバックにツーショット♪

alt

alt

良いですね〜後期にはHIDの青白い光が似合います♪

逆にうちのはしばらくハロゲンのままいきます笑

フォグは古めのセダンにはやっぱり黄色ですね(^ ^)


ついでにソロも。

alt

alt

その後は高速に乗ってしばらく走り…たまたま先に帰路につかれていた組立工さんのランティスに追いついたのでSAで合流して、晩御飯食べながらまた2時間近く話して流れ解散となりました(^ ^)



というわけで

非常に楽しい一日を過ごさせていただきました♪

誰もが故障を疑うミレーニアのドアミラーモーター音についてや、中期/後期のエンジンルームのストラット周りの遮音材や補強の有無、ランティスとミレーニアのエンジン周りの違い等…おかしな話題で盛り上がりました笑

ほとんどの初めましての方ばかりでしたが自分のミレーニアに興味を持っていただいてお話出来て嬉しかったです!

自分はまだまだ知らないことばかりなので皆さんのお話聞いてるととても為になりました(^ ^)


今回のオフにお誘いいただいて朝から晩までお世話になってしまったYASUさんをはじめ、たくさんの方にお世話になりまして本当にありがとうございましたm(_ _)m

次はボディ塗装のリフレッシュを強くオススメいただいたので笑、今年中にはやりたいと思います(^ ^)


またよろしくお願いします♪

ではでは今日はこのへんで。

alt

(´ω`)ノシ


Posted at 2019/03/21 23:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「補修と久しぶりのイジりと... http://cvw.jp/b/279412/48611747/
何シテル?   08/21 02:03
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation