• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

500と800のユーノス旅。2日目

どうもこんばんは。

間が空いてしまいましたが…2/5.6の2日間の旅のブログ2日目です!




というわけで

alt

2日目は雨のスタート。

半年前に続いてやはりユーノス車が集まると雨を呼ぶようです。笑


alt

3台で連なってまずは伊東の道の駅へ。

並んで走るとトンネルとか通った時に3台のマフラー音が共鳴してめっちゃ幸せでした♪

とある道路系サイトで見て気になっていた亀石峠を通れてちょっと嬉しかったです(^^)

ところどころのカーブの外側に「緊急避難所」がある、高低差のきつい片側2車線のダイナミックな峠…といえば伝わるでしょうか?


道の駅でお土産を買った後は海岸沿いの有料道路~東名と経由して横浜へ!

alt

alt

一度は行ってみたかったマツダ横浜R&Dセンターへ♪着いたころには雨も上がってました(^^)/

何気にマツダ関連の施設に行ったのはこれが初めてかも。

2年前にミレーニア見に広島行ったときは休館日かなにかで本社に入れなかったんですよね~(*_*;


中に入ると787Bがお出迎え!

alt

alt

alt

alt

もちろん生で見るのはこれが初めて。

いや~カッコいいですね! 実物は地を這うように低くて想像してたより小さく感じました。

優勝した車両ではなくレプリカだそうですがイベントではこっちが走ってたりするんでしょうか?

一度は生でエンジン音を聞いてみたいですねー!


alt

なにかと見覚えのあるあの場所?も!

事前に問い合わせれば中に車入れてオフ会ができることもあるとか。

ここで90'sマツダとか集まったら激アツですね♪


中を見た後は許可を頂いてエントランス前で撮影会。

alt

ガラス越しとはいえ787Bとミレーニアのツーショットが撮れました♪

マツダ好きとしてはこれは嬉しい!


alt

alt

alt

alt

alt

車を入れ替えたり並べたりしていろんな角度から撮影しました!

こういう時間ほんと大好きです。笑


alt

こちらは車を移動中にスパンク!さんが「これいいかも」って見つけてくれた構図。

この時ばっかりは雨に感謝でした。笑

一人だと多分こういうのは気づけないし撮れないだろうな~。


そしてR&Dセンターでの撮影を堪能した後は、最終目的地のある都内へ。

alt

alt

途中東雲のオートバックスに寄ったのですが、なんかめっちゃオシャレになってる(◎_◎;)

中もかなり濃い本屋があったりスタバがあったり、ピット作業中に自分の車が見られるモニターがあったり…自分の知ってるオートバックスと違う。笑

リニューアル前も綺麗で広かったし良いなーと思ったんですが、これは近くに住んでる人が羨ましくなります笑


こちらでやざっちゃんさんと合流。

ミレーニアかロードスターどっちだろうと思ってたら、なんと弟さんと2台で来られました♪

そこから5台で移動し…

alt



最後はイタリア街で並べることに!

alt

スパンク!さんのお父様もメイプルレッドの500で来られまして…!

最終的には5003台、ミレーニア2台、NA1台の6台も集まりました!

いやもう凄い光景でした。まるで夢のよう…笑


alt

じっくり見させていただきましたがメイプルレッドマイカの500の美しいこと…!

しかもこれ、2.0のKFのサンルーフ&革シート車になんと2#5のKLとMTへの換装を行った車両だということでもう最強です(@_@)

500良いな~笑


時間を忘れて各車見ながら喋ったりしてたら6台並んだ画像があまり撮れなかったのですが…

そろそろ流石に帰らないとヤバい時間になっていたので

alt

オススメしてもらった場所でちょっと撮った後


alt

alt

alt

最後にこちらもオススメしてもらって気になっていた日本橋の福徳神社へ!

ライトアップされたお堂や鳥居に、周りの建物の景観もあってめちゃくちゃ綺麗な場所でもうずっと居たかったですね笑

神社前で撮影ってずっとやってみたかったんですが、京都だとどこにでもあるようでなかなか難しいですからね~(^^;

そもそも有名どころは止めて撮れるような場所無いし、お昼は人いっぱいだし夜はこんなに綺麗にライトアップされてないし…笑

いやー良いなぁはやくもまた行きたいな~((+_+))



で、急いで撮った後は皆さんとお別れして帰路へ。

朝はそれほど早くないとはいえ次の日仕事なのに予定より大幅に遅くなってしまい、この時すでに20時半(汗

大事をとって途中のSAで早朝まで寝てから朝帰宅してそのまま出勤しました(^^;

ちょっと無理なスケジュールだったけど、最後まで非常に楽しい時間が過ごせたので無理した甲斐があったなぁと。

でも、次からはさすがにもうちょっと余裕持たせよう…(*_*;



というわけで

非常に濃くて楽しい2日間を過ごさせていただきました!

やっぱり同じ趣味の仲間と旅ができるって本当に楽しくて有難いことだなぁと思います(^^)

時間をめいっぱい使って色んなとこ走って撮って喋って、2日間まるまる楽しみましたね♪

まだまだ知らない景色がたくさんあるなって改めて感じて、もっと色々なところを旅してみたくなりました。


繰り返しにはなりますが皆さんと出会えたご縁に本当に感謝ですm(_ _)m

改めて皆さんありがとうございました!また是非行きましょう♪



ではでは今日はこのへんで。

alt


(´ω`)ノシ
Posted at 2019/02/26 00:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年02月11日 イイね!

500と800のユーノス旅。1日目

こんばんは!

先週の5日、6日とお休みが合ったので、500乗りの50020EMTさん改めスパンク!さんと、同じく500乗りのM.I.Tさんと待ち合わせて1泊2日のツーリング旅行に行って来ました♪

今回はまず1日目の模様を…

先に断っておきますが画像多め、長いですm(_ _)m




というわけで

前日の夕方、仕事終わりに洗車してそのまま集合場所に向けて移動して、手前の駿河湾沼津SAにて車中泊。

久々の車中泊で防寒対策を怠ったせいで寒かった(^^;

そして翌朝…IC出口で合流し、とりあえず近くの公園で集合!

alt

何度見ても熱い並び(*´Д`)

500の小顔でシャープな雰囲気と800(ミレーニア)のふっくらした雰囲気、どちらも大好きです♪

500と並べるとミレーニアがでかく見えます笑



しばらく駄弁った後第一目的地の沼津港に向けて移動…着いたらまずは撮影タイム♪

alt

alt

alt

いや~良いですねぇ(*^^*)

3台とも丸みのある流麗なデザインなので、雲や空を飛んでいる鳥がボディに映り込むのを眺めているだけで癒されます(^^)

みんなで良い良い言いながら写真撮りあってる時間めっちゃ好きです。笑


しばらく撮影した後は中心部に移動。

alt

alt

駐車場に車を停めてあたりを散策して、食堂で海鮮丼を食べたりプリンを食べたりして楽しみました♪

平日だから人は少なめでしたが結構活気があって良いところでした(^^)

時間があれば食べ歩きとかしてみても楽しそう。


沼津港を出た後は、ところどころで停めて撮影したり休憩したりしながら海沿いの道を走り、伊豆高原を目指します!

alt

alt

alt


ほんと、どこで並べても画になる3台です(*^^*)



そして…

alt

alt

alt

気づけばめっちゃ高いところに。笑

もやがかかってて分かりにくいですが1枚目の画像で山の向こうに見えるのは海♪

流石に寒かったですがめちゃくちゃ景色が良くて気持ちいい場所でした( *´艸`)

「焦げ臭いかも」「なんか音がするような」といろんなところが気になっちゃうのは古い車乗りの宿命です。笑


しかし他にほとんど車も通らないなか、3台のK型V6エンジンの澄んだ音を聞きながらワインディングを走る時間は本当に幸せ♪


もうすこし登るとさらに景色はダイナミックに。

alt

alt

alt

alt

alt

大自然の中に佇む3台のユーノスセダンの美しさときたらたまりません!

まだまだ日本には知らない景色がたくさんあるんだなーなんて小学生みたいなことを思ってました。笑


撮影した場所は道の脇の未舗装の広場のようなところだったのですが、1台ずつしか入れないので…待機中の一コマ。

alt

これはこれでなかなか狙っても撮れなそうな構図で面白いかも♪


最後は車が全くと言っていいほど通らないのでちょっとだけ路肩で失礼して…

alt

alt

alt

alt

このままカタログか何かに使って欲しいぐらいのカット。笑

少し逆光気味で3台の美しいボディラインが浮かび上がってもう眼福としか…(*´Д`)

伊豆高原で写真撮ってるときは終始3人とも笑顔だった気がします♪



そして伊豆高原でツーリング&撮影を楽しんだ後は宿に移動して、500を置いてミレーニア1台に乗り換えて修禅寺に向かいました(^^)

alt

せっかくなのでM.I.Tさんに運転していただきました♪

助手席は何度かあるけど後席は初めてで新鮮ですね!


そして修禅寺近辺を観光してきました(*^^*)

alt

alt

alt

alt

alt

僕は初めて行ったのですが

THE・温泉街って感じでめっちゃ良いところでした(*^^*)

こういう雰囲気の場所大好きなんです(^^)

足湯で旅の疲れを癒したり、修禅寺で旅の安全を祈願したり、スパンク!さんおススメの射的とスマートボールのお店で遊んだり♪

射的なんて小さい頃に祭りの屋台でやった以来でしたが、童心に帰って楽しめました♪

店主のおじさんが良い人でなんかすごいほっこりしました( *´艸`)



で…最後に車を駐車場から出してお二人を拾う時に、お願いして撮っていただいたのがこちらの画像。

alt

alt

alt

なんかもう…ありがとうございます。笑

800~ミレ中期はなんとなく和な雰囲気がある(と思う)のでこういう場所が似合いますね♪

人に撮ってもらった画像ってなんでこんなに嬉しいんだろう。w

お二人ともありがとうございました!




修禅寺を出た後は宿に入り、

バイキング形式のご飯と、宿に併設の温泉を堪能した後

部屋で撮った画像を見せ合ったり、各自持参したカタログや当時の雑誌や販促資料などを見てすげぇすげぇ言いながら時間が過ぎていきました笑

それぞれ初めて見る貴重な資料ばかりでみんなで興奮しながらあーだこーだ言いながら見るのがホント楽しかった♪

こういうのが出来るのはお泊りオフの醍醐味ですねw



というわけで朝から晩までたっぷり楽しんだ1日目でした♪

長々とお付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m

ブログ書き始めて10年以上たつのに相変わらずの拙い文章で申し訳ないのですが

旅の楽しさとユーノスセダンの魅力が少しでも伝わればと思います(^^)


2日目も非常に濃い1日だったので

また画像編集して時間のある時に書きますね!


ではでは今日はこのへんで。

( ´ω`)ノシ

Posted at 2019/02/11 23:10:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年11月12日 イイね!

深夜の密会プチオフ。

どうもこんばんは!

仕事が繁忙期真っ盛りで毎日疲れて帰ってくるので更新モチベが絶賛低下中です(^^;

まぁあと1ヵ月もしたら忙しいのも落ち着くと思うのであとちょっと頑張ります。






さてもう2週間も前の話になってしまいますが

先月末の日曜日、関東の某氏より仕事中にLINEが…

なんと名古屋のほうまで来られていて、時間が合えばどうですか?というお誘いが!


仕事終わりに行ったら遅くなるし、次の日も普通に仕事なのでほんの一瞬迷いましたが、

貴重な機会を逃すまじということで是非お願いすることに♪



そして20時ごろ仕事が終わり…

たまたまNA乗りの友人Y氏からLINEがきたので、何の気なしに今からプチオフいくって話をしたら…まさかの「行きたい!めっちゃ行きたい!」と言い出したので(笑)

某氏にも快くOKを頂いたので連れていくことにw


そして東名阪の鈴鹿IC付近にて案の定の渋滞にハマりつつ長島へ…(だいぶお待たせしちゃってスイマセンデシタm(_ _)m)

alt


というわけで

みん友さんの50020EMTさんとお会いしてきました♪

6月の箱根オフ以来ですね( *´艸`)

3日前に全塗装されたばかりということでボディはピカピカ!

こだわりの小技も素敵でした♪

alt


Y氏も20EMTさんの500に興味津々w

エンジンルーム等も見せていただきましたが500はミレーニアと比べると同じエンジンでもギュッと詰まった感じ。

間違い探しみたいで見比べると面白いですね(^^)


23時半ごろ集合したのですが色々駄弁っているといつのまにか1時に…笑

最後にご厚意でお互いの車のプチ試乗会をさせてもらうことに♪

20EMTさんの500には箱根オフの時も試乗させていただきましたが…

再度運転させてもらっての感想は…なんかもうずるい。

レスポンス最高だし、シフトも小気味良く入るし、KF&MSマフラーの快音をMTで操れるのがたまらない!

同じエンジン+社外マフラーだからうちのミレーニアと基本的には似た感じの音なのですが、こちらの方が甲高い感じでより良い音でした♪

あーMT良いなぁ~ミレーニア乗ってるとATでもエンジンが良いと楽しいからいいやって思ってたけど同じエンジンでMTとかずるいな~いいなぁ~みたいな。笑

ミレーニアのATダメになったらMTに乗せ換えられないかな(爆

Y氏も感動してました( *´艸`)

箱根オフに引き続き、大切な愛車を運転させていただいて本当にありがとうございましたm(_ _)m


最後に集合場所に戻って、時間も時間だしそろそろ…なんて話をしてから

alt


撮ってみたり


alt


2台見比べたり色々しゃべっちゃって結局2時前に笑

流石にヤバいのでここでお開きとなりました(^_^;)


帰宅したのは3時…さすがに次の日の仕事は眠かったですが後悔はまったくないです。笑


というわけで

50020EMTさん、遠いところ&遅くまでありがとうございました!

おかげさまでめちゃくちゃ楽しかったです♪

また今度は明るいときに集まりましょうね(^^)/







おまけ。

プチ試乗会の時に自分の車を後ろから見て、微妙に違和感があったので…

alt


ナンバー灯を純白LEDから電球色のLEDに交換しました。

純白はちょっと新しい雰囲気になるけど、コスモホイールには電球色のほうが似合う気がします♪

最近字光式も気になるのですが、リアガーニッシュを交換するときについでに…っていうのもありかも。笑

LEDは車内等に使いまわせますしね!


ちなみに

今月中には、車検のとき後回しにしたタイベル&エンジンのオイルガスケットもろもろの交換に出そうかなと思っております!

車検で30万払って、今回の整備でさらに20万の見積もりが出てちょいとビビりってますが(笑)

前にも書いたように長く乗るためだと思えば痛くないというものです(^^)


でも流石に板金やドアミラー&リアガーニッシュは来年に持ち越しかな…今年はなんやかんや車にお金使っちゃったしもうちょっと我慢(^^;

12月入ったらどうせそのうちスタッドレスにしないといけないし、どうせなら春にタイヤ戻すときにというのもアリですね♪


とかいう間にもあんな純正パーツやこんな小物が届いたり海外で出荷前検品を受けたりしていますが(爆

完全に泥沼ですが…ひとつひとつの値段は大したことなくても積み重なるとそれなりの額になってる気がします(^^;

あー楽しみだ(謎




それでは今日はこのへんで。

(´ω`)ノシ
Posted at 2018/11/13 00:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年07月11日 イイね!

箱根湯河原ユーノスオフ~2日目~

どうもこんばんは。

かなり日が空いてしまいましたが、前回に引き続き6月に集まった箱根オフの2日目のブログになります(^^;








alt

さて2日目は朝から雨…

予報通りとはいえちょっぴり残念(´・ω・`)

なぜかユーノスオフやるといつも雨だそうです笑

そういや1月に東京で3台並べた時も雨降ってきたっけ…w



宿を出た後は、KFエンジン×3台で気持ち良い音を響かせながら箱根の山をツーリング…

かなりの大雨でしたが(笑)、気持ち良かったですね~♪

少し走った後、道の駅に到着。

alt

alt

見ての通りの大雨ですw

雨の箱根に佇む3台のユーノスサルーンと…なんとか傘を差しながらそれを撮る若者たち。笑

濡れちゃうのでドア開けて内装ゆっくり見たりとかは出来なかったですが、雨の滴る美しい3台を眺められただけで眼福でした( *´艸`)

雨のほうが小傷やへこみがバレずに綺麗に見えるので逆に良かったです(´゚ω゚):;*.:;ブッ


alt

M.I.Tさんの500。

程よく落ちた車高にBBSがたまりませんねー!

自分は800/ミレーニアのリア周りが大好きですが、500も美しいですね♪



alt

50020EMTさんとM.I.Tさん、どちらも500が好きになったきっかけは小さいころにご家族が乗っておられたからだとか。

うちはMS-8でしたが同じパターンですね(*^^*)

ときめきのデザインは幼心をもときめかせる魅力があったということですかね笑



alt


そうこうしているうちにすけなりさんが到着!

1月にお会いした時はミレーニア後期でしたが、今回はもう一台のNAで来られました♪

エクセレントグリーンマイカのボディにブロンズリムが激シブです( *´艸`)

普段友人のネオグリーンのフルノーマルVスぺを見慣れているせいで、同じ緑でも色が違って弄ってあるNAを見ると新鮮でしたw


alt


こうやって見ると各社それぞれ似た雰囲気の表情をしてますね。

細かく言えばうちのだけ本当はユーノス車じゃないのが惜しい…笑

あと一台だけ車高ノーマルなので腰高に見えます(^^;



そして

alt


しばらく眺めたり話したりした後4台で芦ノ湖へ。

alt

残念ながら芦ノ湖は霧でこんな状態でしたが笑


alt

alt

近くのドライブインでご飯を食べたりお土産を見たり♪

駐車場の一角だけおかしな並びになってましたね。笑


alt


4台ともマフラー交換車で、ホイールも変わってます。

そして車高も落ちて決まってます…うちの子以外(*_*;

フルノーマルこそが至高って考え方ももちろん否定はしませんが、

僕はそれぞれの車の良さを生かして程よく弄ってあるのも大好きです♪

本当に3台ともマイカー愛がひしひしと感じられるこだわりの仕様で、とても素敵でした!

僕も今の良さを崩さない程度に少しずつ弄ったり直したりしていきたいなぁと(^^)



alt


500と800。

こうやって並べてみると500のキュッと引き締まったボディに対して800はふっくらした雰囲気。

デザイナーは別の人らしいですね!

「800のすべて」のデザイナーインタビューのコーナーで「500と同じようなグリルの形も検討したが、車格感も必要なので縦寸法を大きくした」と書いてありましたが、確かに800に500のようなおわん型のグリルが付くとなんだか浮きそう…なんて。笑

(余談ですがあの本の開発者インタビューコーナーは内容がめちゃくちゃ熱くて、どれほどこだわって800が出来上がったかが感じ取れるので読んでて嬉しくなります)



それにしても、

alt


前回のブログでも書きましたが年齢も近く、同じ5チャンネルマツダ好きで集まって車並べて話せて本当に楽しい時間でした( *´艸`)


alt

同世代の方にこんなに注目してもらえるのもこの会ならではです。笑

普段スタンドや駐車場で声かけてくれるのみんなおぢさんですから…(´゚ω゚):;*.:;ブッ

次は晴れた日にまたゆっくり皆さんの車見せてください(^^)/


あと…

alt


50020EMTさんからコスモ純正ホイールを譲っていただきましたm(_ _)m

実は今回のオフの事の発端がこれでした(^^)


ずっと欲しかったけどなかなか出会えなかったホイールなのでめちゃくちゃ嬉しいです!

とりあえず今のホイールも気に入ってはいるし、タイヤの山もまだもうちょっとあるので

出費のかさむ車検を乗り越えた後に新品タイヤ入れて履かせようかなーと♪

それまでは部屋に飾って眺めてますw

本当にありがとうございました!


他にも今回の旅での頂き物があるのですがそれはまたの機会に(^^;



というわけで

本当に楽しく幸せな2日間を過ごさせていただきました♪

なかなか普段見かけない車種たちなだけに好きなもの同士で集まって並べられたのは本当に嬉しかったです(^^)

お誘いいただきありがとうございましたm(_ _)m

また関東に遊びに行きますのでお邪魔させてくださいね(*^^*)


ではでは今日はこのへんで。

(´ω`)ノシ
Posted at 2018/07/11 01:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年06月27日 イイね!

箱根湯河原ユーノスオフ~1日目~

どうもこんばんは!

ちょいちょいつぶやいていましたが、

お友達の方にお誘いいただき、先週の19日から20日にかけて泊まりで箱根に行って来ました♪


今日は19日、1日目の模様を書いておきますm(_ _)m

あ、先に行っておきますが多分長くなります(殴











というわけで

6月に集まりましょうという話が出たのは1ヵ月以上前でしたね。それが決まってからというもの、とにかく楽しみで楽しみで…1ヵ月がとても長く感じました(*_*)

その間はドラシャブーツの交換から、エンジンルームを磨いたり車内を徹底的に掃除したり、1週間前になると雨のせいもあり週に3回も洗車したりとか…中途半端な状態で行きたくなかったので出来る限りのことはやりました。笑




そしていよいよ当日。

仕事を14時に上がらせてもらい、ウキウキ気分で高速へ♪

いつも東京方面に向かう時と同じく、通り慣れた新名神~東名阪・伊勢湾岸道~新東名のルートで箱根へ向かいます!

三重のあたりでパラパラっと雨が降って来たんですがすぐに止んだし良かった(^^;


途中新東名の浜松SAにてトイレ休憩をした程度で快調に走って…

長泉沼津ICにて新名神を降り、18時前には箱根山の静岡/神奈川の境界にあるエコパーキングというところまで来ました♪



さすが山の上って感じで霧が凄くておまけに寒かったです(^_^;)

4時間ほとんど走りっぱなしだったので、ここで休憩がてらミレーニアのバンパーやガラスについた虫を落としたり雨の跡を拭いたりしてました。


で、15分ほどした後湯河原パークウェイを下って目的地の湯河原温泉街へ!

自分以外に誰も走ってなくて、鳥のさえずりとミレーニアの心地よいK型サウンドだけを聞きながら走る箱根の山は最高でした( *´艸`)



そしていよいよ到着!





というわけで

ユーノス500乗りのM.I.Tさんと、同じく500乗りの50020EMTさんと合流しました♪

50020EMTさんとは1月に都内にてお会いして以来の2回目で、M.I.Tさんとはお初でした(^^)

この日は宿を取って3人でお泊りオフです(?)。笑





宿はリーズナブルな素泊まりの旅館でしたが、とても良い雰囲気でした( *´艸`)

部分部分で改修はされていましたが、ところどころに昭和の香りがプンプンと…w

天井のコンクリートがめくれかかった廊下や階段はあぶ刑事で出てきそうな雰囲気でした笑




雰囲気の良い卓球所もありました(^^)/

肝心の温泉はとても気持ち良かったです♪





宿に着いてお風呂に入ったあと、50020EMTさんの500に3人乗りこんでご飯を食べに行きました!

そこそこ時間が遅かったのでファミレスに行きましたが、だらだら駄弁るにはやっぱりファミレスが最適なのかもしれませんw

500やユーノス談義で盛り上がって楽しかったです♪


そして帰りはなんとご厚意で500の試乗をさせていただきました…!



50020EMTさんの500はうちのミレーニアと同じ2リッターのKFに、なんとMT。

それにダウンサス、MSマフラー、セミバケと適度な弄りでとても纏った仕様です!





久々のMTに緊張しながらクラッチをつなぎ走り出します。

もうね…とにかく音が最高!

なんといってもK型のフィーリングとサウンドをMTで楽しめるというのが最高に贅沢ですね。

個人的にこのエンジン音はもうほぼ管楽器みたいなものだと思ってます。笑


2リッターのKFV6エンジンに外品マフラーという組み合わせはうちのミレーニアと同じですが、音質が微妙に違って面白かったです!

シフトもスコスコ入るし、アクセルに対するレスポンスもとても良くて気持ちよかったなぁ( *´艸`)

操舵感はミレーニアと似ているものの、全体的に動きが軽快な感じ。

コンパクトなボディと、約200kgの重量差が効いているんでしょうかね(^_^;)


ぶっちゃけミレーニア(800)ばかりが気になって、今まで500を詳しく知る機会がなかったのですが

改めてその魅力に触れることができとても嬉しかったです!

大切な愛車を運転させていただくという機会をくださった、50020EMTさんには感謝でいっぱいですm(_ _)m


また次回時間のある時にうちのミレーニアの試乗や試聴もぜひ( *´艸`)




そしてその後は

宿に戻った後、僕が持参した5チャンネルマツダ車カタログをつまみに3人であーだこーだ言いながら夜中の3時までお酒を飲んでました(^^;笑


元々はSNSがきっかけで知り合った者同士で、

カタログを見ながらお酒を飲んで寝るってなんだかとても不思議な感覚でした。笑

同じ趣味を持つ、歳も近い仲間同士で語り合えるってとても幸せなことだと思います♪

言葉にすると安っぽいですが…この出会いに感謝です(^^)



さてさて、そんなこんなで1日目は終了。

2日目に続きます…w



ではでは今日はこのへんで。

( ´ω`)ノシ
Posted at 2018/06/27 01:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「補修と久しぶりのイジりと... http://cvw.jp/b/279412/48611747/
何シテル?   08/21 02:03
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation