• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年振り返り。

どもども。

皆様いかがお過ごしでしょうか(´ω`)

僕は27日が仕事納めで、29日から京都の実家に帰り友達と飲みに行ったりだらだらゲームしたりと年末休みを満喫?しております笑


さて

何シテルに書いてた通り、22の夜〜24日にかけてファミリア乗りのYくんと千葉までドライブに行ってたのでそのブログを書こうと思っていたのですが、

だらだらしてたら大晦日になっちゃったので、今日は恒例の1年振り返りを書こうと思います(^^;




というわけで

2016年はまず4月から社会人になったってのが一番の変化でしたね!

馴染みのない場所で初めての一人暮らしは最初はドキドキでしたが、始まってしまえばそんなに苦労することもなくのんびり満喫できてる感はありますね(^^)

京都を離れたことや、周りも皆就職しちゃったことで地元の友達と遊ぶ機会が減ってしまったのはちょっと寂しいですが…(´・ω・`)


ちなみに、掃除や洗濯は面倒っちゃ面倒ですがやる気スイッチが入ってしまえば楽しかったりします(*´∀`)

あと覚悟はしてましたが一人暮らしは色々とお金がかかりますね...まぁしょうがないですが(>_<)





あとは、今年は社会人になってお金に余裕が出来たのもあって遠征回数がかなり増えました笑

今年の初めにバイト先で仲良くなったYくんと横浜や静岡、そしてこの前の千葉とか行ったり








茨城の友達と仙台のもう一人の友達のとこまで行って3人で遊んだり









Mスタ関西春オフで意気投合したクキオさんに会いに横浜や大黒PAに行ったり、お台場オフにお邪魔したり...












今年はみんカラ内外で車仲間と遊んだり遠くまで出かける機会が多かったのでとても楽しかったです!

お世話になった皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m


東京・横浜方面へは通り過ぎたのも含めて今年は5回も行ったので、なんかもう全然遠く感じないというかむしろ物足りないような距離になってしまいました笑

またそのうちふらっと遊びに行きたいなーと思ってます♪



AZの弄りは3月にダウンサス入れたのと、5月にテールランプ変えたのが大きかったですね♪





ちなみに走行距離は今年1年で12000kmほど増えました(^^;

買ったときは94000kmだったODOメーターももうすぐ130000kmに…w

来年の車検でどうなるかわかりませんが、これからもよろしく(^^)/






というわけで

今年一年、お会いして遊んでくださった皆さんやみんカラ上で交流していただいた皆さん、

本当にありがとうございましたm(_ _)m

来年もどうかよろしくお願いします!


ではでは今日はこのへんで。

皆様良いお年を\(^-^)/

(´ω`)ノシ
Posted at 2016/12/31 17:05:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月06日 イイね!

お台場オフにお邪魔してきました!~オフ当日編~

こんばんは!

昨日の続きです(^^;







オフ前日の土曜日は、前回のブログに書いた通りクキオさん家にお泊りさせてもらいまして…

翌日、オフ当日は朝7時過ぎにお初のnekoshogunさんと合流してお台場へ!




















今回はほとんどの方がお初だったので最初はちょっと緊張気味でしたが、

色々な方とお話させていただくことができてとても楽しかったです♪

ますますLWが欲しくてしょうがなくなっちゃいました(^^;

nekoさんのお話を聞いてると欧州車もやっぱりいいよなと思いましたが…w


ちなみに軽は自分だけでしたね(´・ω・`)

次回はなんとしてもLWで...!



ちなみにお昼は途中でクキオさん、nekoさん、星のカペラさんと近くでやってたB-1グランプリに行きました♪





岩手県一関市のハラミ焼きと、愛媛県今治市の豚玉子飯というのを食べました(^^)/

どっちも美味しかったです♪

ビールがほしくなっちゃいました笑




さてそうこうしているうちに楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいまして…

最初は3時ぐらいには帰ろうかなと思ってたのですが、4時でいいか…やっぱり5時まで居ようか…とかやってるうちに



結局6時前まで居ちゃいました(^^;



帰りも心配だからとクキオさんに港北PAまで送ってもらいまして…

(nekoさんにも帰りにちゃんとご挨拶しようと思ってたら分岐ではぐれちゃいましたねw)



名残惜しくて&現実に戻るのが嫌で(笑)まただらだらとしゃべっちゃいまして、最終的に7時過ぎにお開きとなりました。




この時点でナビの到着予想時刻は11時半。

いつも高速乗るときは音漏れして周りに迷惑になる心配がないからってことで爆音で音楽聞きながら走るのですが、

今回はそれでも流石に眠くなっちゃいそうだったので、あらかじめウォークマンに入れておいたゆいかおりのラジオを聴きながら帰りましたw



途中新東名の駿河湾沼津PAと東名阪の刈谷PAで休憩しつつ、



最終的にギリギリ日付が変わる前にアパートに帰りました(^^;

当然次の日は仕事なので、

案の定月曜日の朝は死んでました笑




今回の走行距離は866kmでした。

夏に仙台まで行ったせいか、なんかもう東京ぐらいだと遠く感じなくなっちゃいました(^^;

これぐらいがちょうどいいぐらいですかね(*^^*)





というわけで

この土日は最高に楽しい2日間でした!

今回はクキオさん、akiさんをはじめいろいろな方にお世話になりましたm(_ _)m

おかげさまで最高に楽しい時間を過ごさせていただきました。

初めてお邪魔させていただきましたが、色々な方とお話しさせてもらえてとても嬉しかったです。

本当にありがとうございました!


また関東のほうに遊びに行きたいなと思っておりますので、

機会があればまたよろしくお願いします!




それでは今日はこのへんで。

(´ω`)ノシ


また画像はフォトギャラにupしますね!
Posted at 2016/12/06 23:07:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月05日 イイね!

お台場オフにお邪魔してきました!~前夜祭?編~

こんばんわ!

何シテルや前のブログに書いてましたが、

12月4日の日曜日に行われた、Feliz Domingoさん主催のお台場オフにお邪魔してきました(^^)/

前日の土曜日には横浜でクキオさんとプチオフだったので、まずはその模様から書いときます♪

ほんとはもっと早く書きたかったのですが、仕事が遅くなっちゃったうえにナンバー消し作業が大変でこんな時間になっちゃいました…(^^;






というわけで

まずは2日の金曜日の仕事終わりに横浜に向けて出発(^^♪

日付が変わるちょっと前ぐらいに鈴鹿を出発して、四日市のお風呂屋さんでゆっくりしたあと高速に乗って伊勢湾岸→新東名経由で横浜方面へ…!

どうでもいいですが伊勢湾岸の名港あたりの雰囲気めっちゃ好きです(^^ゞ

道も広いし、港の夜景が綺麗で走っててめっちゃテンション上がります!


結局快調に走って4時ごろ新東名の静岡SAで車中泊。

今回初めて毛布持ってったら寒さで目覚めることもなくめっちゃ快適でしたw



で、土曜日は…

朝10時ぐらいに起きて走り始めました。



関東に行く時とかは大体この辺は深夜に通るので、朝に走るのは新鮮で気持ちよかったです♪

せっかく富士山が見えてたのでPAで撮ろうかと思いましたが、

このへんは山間部なので、PAに止めると近くの山に隠れちゃって見えないんですよね…笑


そしてお昼過ぎに横浜で高速を降りて、

アップガレージやSABに寄ったり、またお風呂屋さんでお風呂入ったり(好きなんです)してうろうろ…

なんとなく調べて出てきた健康ランド的なとこに行きましたが、後で合流地点の真横に綺麗なスーパー銭湯的なのがあったのに気づいてショックでした笑


で、19時ごろクキオさんと合流しました(^^)/


まずはラーメンで腹ごしらえ…



初めて家系ラーメンとやらを食べましたがめっちゃ美味しかったです(^^♪

お店の名前は忘れちゃいました…笑

濃い目の味が好きなので個人的にちょうど良い感じでした!

京都にも家系ラーメンのお店とかあるのかな??







で、そのあとは2度目の大黒へ!










相変わらず凄い世界ですね(^^)/

いろんな意味で普段見てる景色と違いすぎてまさに異世界って感じです(#^^#)

この日はFDと8がたくさんいました♪

フォーチューンFDとか初めて現物見たのでテンション上がりましたね!




適当に空いてるとこ突っ込んだら左右にめっちゃ気合入ったのが停まってて肩身狭かったの図。笑

せめてケツから停めとけばよかったですねw







22時半ごろPAが閉鎖になっちゃったので、僕の希望でみなとみらい方面に連れてってもらいました♪

路肩に車を寄せて、念願の撮影大会?スタートです(^^ゞ




























今まで何度か横浜市内には来たり通ったりしてましたが、

中心部に来たのは初めてだったのでテンション上がりましたねー!

道や街の雰囲気とか本当にきれいで、これが横浜かぁって感じでたまらなかったです(謎

町のおしゃれな雰囲気に対して、自分のAZは完全に浮いてたと思われます笑

でも、この前機種変したスマホのおかげで、画像も綺麗に撮れて満足です(#^^#)


後半はもうほとんどクキオさん号ばっかりメインで撮ってましたね。

だって自分のより絵になるんだもん|д゚)

自分がLW買ったらまた連れてってくださいね!笑







結局0時前ぐらいまで画像撮ったりして…

そのあとこの日はクキオさん家にお泊りさせていただきましたm(_ _)m

「明日が本番だし朝早いから早く寝ないと」とかいいつつ、ついつい話がはずんじゃって結局3時ぐらいまで起きてましたね(^^;

ちゃんと起きれるのかという不安もありつつ、撮った画像見かえしてニヤニヤしながら寝ました笑





というわけで

お台場オフ編に続きます!

ほんとは一気に書きたかったのですが、遅くなっちゃったので明日にします(^^;

皆さんのブログも、また明日改めてじっくり読ませていただきますので…m(_ _)m

ではでは今日はこのへんで。

(´ω`)ノシ
Posted at 2016/12/06 00:41:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月03日 イイね!

デイライト取り付け…と、掘り出し物?

どうもこんばんわ~

最近急に寒くなったせいか風邪気味のやぁまです(^^;

体調も悪いし寒いしでなんだかテンションが下がり気味な今日この頃ですが

先週の土日に、中学の頃からの友達が京都から泊まりで遊びに来てくれてちょっと元気出ました(笑)



さて今日は休みということで

この前ホームセンターで衝動買いしてしまったデイライトを取り付けました(^^)/



ヒューズから電源を取るタイプだったので取り付けは簡単でした♪



で、早速ですが点灯画像です↓





ポジションON






印象が変わって満足です(^^♪

グリルイルミとの相性も抜群ですね( *´艸`)


正直昼間は点いてても点いてなくてもどっちでも良いのですが

夜は結構インパクト出て良いんじゃないかなと思います(^^)/

正直かなりお気に入りですw





余談ですが

先日スマホを2年使ったAQUOS XxからAQUOS Xx3に機種変更したのですが、

カメラが夜でもめちゃくちゃ綺麗に撮れるのでビックリでした(^^♪

なんかロケーションの良いところで画像撮りに行きたいですねぇ…大黒とか(笑)






デイライトの取り付け自体はお昼ごろに終わったので、

昼からは欲しいものがあったので暇つぶしに桑名のイオンモールへ♪

買い物が済んだあと、同じ敷地内のブックオフに寄ってみたのですが…そこで面白い本を見つけてしまいました(^^)/





国産マイカーのランキングブック ’93という本。

なんとなく手に取ってみたら思いのほか古かったので、面白そうかなと思って買ってみたのですが








93年当時の最新車種の試乗記と、クラス別の販売台数ランキングのほかに








なんと当時のすべての国産メーカー現行車のデータまで載ってるという豪華仕様…!笑

かなり読み応えありそうです(^^♪

これ、結構な掘り出し物かも…?


僕は今の車はツマランとか言うつもりは全くないのですが

この頃の国産車ってなんかどれも魅力的に見えますよね…(^^ゞ


この前買ったカタログもまだちゃんと見てないのですが

またじっくり読もうと思います♪



というわけで

今日はこの辺で。


今週の土日は京都に帰るつもりなので、明日の晩はまたどっか高速乗ってウロウロしようかなと思います(笑)

では(´ω`)ノシ

Posted at 2016/11/03 21:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月16日 イイね!

高原書店に行ってみました。

どうもこんにちは。

なんか最近急に寒くなってきましたね~

ちょっと前までは夜でも蒸し暑かったのに、先週あたりから夜はめっちゃ寒くなって…

ちょうど良い気温がなかったような気がします(^^;



さて

今日は以前からいつか行こうと思っていた名古屋の高原書店さんという自動車関連の書籍の専門店に行ってみました!

お友達のブログで11月に店舗を閉めてしまうということを知ったので、いまのうちにということで…


もちろん目当てはカタログです。

HPで在庫情報を見てだいたいの目星をつけていたのですが、実際に行くと品揃えが豊富すぎてめっちゃ買っちゃいました(^^;




↓は100円コーナーから。





買ったものは以下の通りです。

・ランティス('93)セダン/クーペ本カタログ
・マツダ929('93)US版本カタログ
・トリビュート('02)US版本カタログ
・カペラC2('87)本カタログ
・カペラセダン('99)本カタログ
・センティア('95)ティザーカタログ
・ボルボS80('04)本カタログ

100円コーナー
・スープラ('93)本カタログ
・インプレッサWRX('00)本カタログ
・スカイライン('02)本カタログ
・ソアラ('04)本カタログ
・アテンザ('02)コンセプトカタログ
・アテンザスポーツワゴン('02)本カタログ
・ワゴンR('04)本カタログ
・86('15)本カタログ


本命の通常コーナーからはマツダ車を中心に選んで、

予定外の?100円コーナーではメーカーは問わず好きな車種を見つけ次第衝動買い…(^^;

HEセンティアやミレーニアの本カタログがあれば欲しかったんですけどね~

あとは地味にまだ持ってない自分のAZのカタログも…w


でもUS版の929やランティス、あとボルボの中では1~2を争うぐらい好きな初代S80の本カタログをゲット出来たので良かったです!

100円コーナーはマツダ車は少なかったですが好きな車種のが結構あったのが嬉しいですね♪


FDの6型あたりのカタログも欲しかったんですが、流石にちょっと高かったので今回はパスしました(´・ω・`)





というわけで

結構な出費になってしまいましたが、好きな車種のカタログがいろいろ買えたので良かったです♪

閉店まではまだ1か月ちょいありますし、閉店セールもやるみたいなのでまた行ってみても良いかなと思います(^^ゞ



にしても、買ったり実家から持ってきたりでアパートにもカタログがだんだん増えてきてしまいました…笑

異動とかで引っ越しすることになったら大変そうですね(^^;

まぁ今後もぼちぼち集めていきたいと思います。

この前のリサイクルショップもまた覗いてみよう…w


ではではこのへんで。

(´ω`)ノシ
Posted at 2016/10/16 16:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「補修と久しぶりのイジりと... http://cvw.jp/b/279412/48611747/
何シテル?   08/21 02:03
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation