• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

酷道477号線。

どうもこんばんわ~

この土日は1か月ぶりに京都に帰ってました(^^)/


土曜日の昼過ぎに京都に着いて、約2か月ぶりにガッツリ洗車…

今住んでるとこの近くには良い洗車場がないので、よほどでない限りは洗車しにいく気が起きないんですよねー…

なので京都帰ったときにしっかり洗うようにしてます(^^;


で、何シテルに書いたのですが

土曜日の晩、またY君と出かけてました(笑)

今回は僕が家でビールを飲んじゃってたのでAZにはお留守番してもらい、Y君にファミリアで迎えに来てもらって横乗りで適当にドライブに行くことに。

ファミリアはマフラー交換後初めて音を聞きましたが、程よい低音でめちゃくちゃいい音でしたヽ(*´∀`)ノ


で、いつも通りどこに行くかノープランだったので、うちの近くに入口がありなんとなく気になってた峠に案内して…

そこは2車線のきれいな道と1車線で山の間を縫うような道が交互に出てきたり、山の中にポツポツ民家があったりでそれなりに面白かったのですが

下り終わったあと携帯のマップで調べてみると、もうちょっと奥のほうまで別の峠を進めば酷道としてその筋では有名な?国道477号線の「百井別れ」と呼ばれる場所に繋がってることが分かったので行ってみることに。

そこが実際に行ってみると想像以上に面白い道でした(笑)


一つ目の峠を越えてから1時間ほど山道を走って477号線に入り、しばらく走っているとついにあの有名な看板を発見…!





百井方面・幅員狭小・路肩弱し


これがあの「百井別れ」というやつですね…笑

477号線を花背方面から下ってくるとこの看板が出てくるのですが

このまままっすぐの道が国道477号線かと思いきや、実はそっちは府道38号線で

看板にある通り左に300度ぐらい曲がって入るクソ細い道(マジです)が477という…(^^;

車を降りてその交差点の凄まじさを撮ればよかったのですがすっかり忘れてたので、また次の機会ということでw


地図だとこんな感じです↓



どう見ても下の府道の方が本線っぽいのに

国道を示す黄色の道がすごい角度で曲がってます(笑)


ちなみにリアルに300度かそれ以上ぐらいあるので

花背方面からくると間違いなく一発では曲がり切れないかと((+_+))


切りかえしてる途中に怪しい看板を発見…



路肩崩壊のため

この先

大型車通行禁止



この先の道路状況の悪さを予感させますね…笑

入ってみるとこんな感じ



確かにこれまでの区間と比べるとさらに狭い&路肩も不安な感じです(^^;


せっかくなので初めて動画撮ってみました↓



(※ごめんなさい声入っちゃってますm(_ _)m 一応音量注意です)



あまりに凄くてなんか2人とも途中で笑っちゃってます(笑)

狭さも路肩のぼろぼろ具合も勾配&カーブのきつさも全部凄かったですね…

これがほんまに国道?っていう(^^;


で、しばらくこんな感じの道を走ると徐々に開けてきて、よく知ってる道(国道367号線)に合流して終了。

ちなみに477号線はここから滋賀方面へしばらく367号線と重複区間となり、途中トンネルを越えたあたりでまた別れ、琵琶湖大橋方面に進んでいきます。

そのへんは2車線だし交通量も多いし普通の峠越えの国道って感じですね(^-^)


百井別れとそこからの狭小区間に関しては、酷道系のサイトで見て凄いとこらしいというのは知ってましたが

実際にいってみると想像以上で楽しかったです♪

高速みたいな綺麗な道を快調に走るのも良いけど

こういう道をゆっくり走るのも面白いなぁと(^^ゞ


ただかなり坂がきついのと凹凸が凄いので

パワー無い&乗り心地悪い自分のAZではあんまり行きたくないですけどね…w



ちなみに日曜は朝から髪切りに行ったあと、午後からいつものDでありがた価格にて12か月点検&オイル交換をしてもらいました(^^ゞ

AZはついに12万キロを超えましたが、悪いとこもなくまだまだ元気です(*^^)v





さて、次に京都に帰れるのはお盆休みですかね!

さっき鈴鹿に戻ってきましたが、早くまた京都に帰りたくてしょうがないです(笑)


お盆休みは前半京都に帰ったあと

後半は関東・東北方面にドライブ旅行に行く予定なのでそれも楽しみです♪

去年の夏に3台で富士スピードウェイやお台場に行ったのですが、

また同じメンバーで今年はもうちょっと北目指して行ってきます(^^)/




明日からまた暑くなるようですが

お盆休みまでの10日間仕事頑張ります…((+_+))


ではでは今日はこのへんで。

(´ω`)ノシ
Posted at 2016/08/01 01:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月05日 イイね!

横浜遠征!~友人の中古車購入編~

どうもこんばんは〜

何シテルにちょいちょい書いてましたが...

先週金曜に~今日にかけて、京都の友達が買った車を取りに横浜まで行ってきました(^-^)/

長くなりそうなので2回に分けて書きます(^^;



金曜の晩、仕事終わりに鈴鹿を出発し...



名古屋で友達を拾って、ちょいちょい運転を交代しながら新東名経由で神奈川方面へ。

人が運転してる自分のAZの助手席に座るのは初めてだったので新鮮でした笑




で、途中SAでご飯食べたり休憩したりしつつ小田原に着いたのが3時。

24時間営業の温泉施設に行ったのですが、3時半〜5時はお風呂が清掃で入れないらしく仕方なく5時まで仮眠(^^;



で、5時からお風呂入って朝ごはん食べて9時までまた寝てから出発し...

去年の夏以来の神奈川県内の下道を快適にドライブしながら、お昼頃目的の中古車屋へ!




そして、いよいよ友達が買った車とご対面…






ファミリアSワゴンです(^-^)/

結局車種選定からこの車に決めるまでずっとLINEで話を聞いてましたが、始めはまさか本当にファミリアを買うとは思ってなかったです(笑)

ちなみにS-4というグレードで1.5、四駆、MTというマニアックな?仕様です(^^;

貯金が結構あるらしいのでもうちょい出せば綺麗なスポルト20のMTが買えたと思うのですが...なぜかこいつは激安&価格相応にくたびれたこのファミリアを選びました(笑)


ちょろっと運転させてもらったのですが1.5のMT車ってこんなに楽しいのかと思いましたね!

AZがパワーを使い切りながら全力で加速するところも、余裕のトルクで高めのギアからでも余裕で加速するし…

友達がこのファミリアを選んだ理由が「2リッターも必要ないから」ということでしたが確かに1.5で十分楽しめますね(^^)/



で、その後現状渡しだからか洗車もされておらずかなり汚かったのでコイン洗車場でファミリアを洗車して...

SABにて劣化してカスカスになっていたワイパーブレード&ゴムを交換しました。

(ついでに先日のMスタオフでやまけんさんに言われるまで気付かなかったAZのワイパーゴムも交換(^^;))



その後友達が大学時代の知り合いと会うということで一旦別れ、自分は時間があったので近くをぶらぶら。

青葉台のあたりを走り回ってみましたが、あの辺はなんだから街の雰囲気がお洒落で良いですねぇ(^-^)/

大学時代にでもあんなところで一人暮らししてみたかったです笑


その後近くにあったアップガレージとドンキに寄った後、いよいよ本日の第二の目的、とあるみん友さんとのプチオフのためにあるコンビニへ…


(後編に続きます)

Posted at 2016/06/05 23:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月03日 イイね!

濃い1日?

どうもこんばんわ~

珍しくこんな時間に更新です。


さて、GWは早くも後半ですね(´・ω・`)

自分は2日は出勤だったので1日の晩に京都から三重に戻り、3日にまた京都に帰ってきてます(^^;

三重から京都に帰る途中、そういえば彦根にアップガレージ出来てたなーということでだいぶ遠回りですが寄ってみることに…





何シテルにあげちゃいましたが、探してた社外テールが売ってたので衝動買い(*´ω`*)



欠けや内側のくすみ等もなく美品でした♪

表面の小傷はありましたが磨けばいいだけですしね(^^)/


前からこのインナーブラックメッキ&スモークレンズのタイプのユーロテールが気になってて、あれば欲しいなーと思って八幡のアップガレージをちょいちょいのぞいてみたり、三重で仕事が始まってからは鈴鹿と四日市のアップガレージにも行ってみたりしてたのですがやっと出会えました...笑

テールが黒になると全体的な統一感が出て良いですね!


AZの純正テールも嫌いではないんですが、やっぱりリアから見た時の「ノーマル感」がそろそろ嫌になってきて…笑

ちなみにLEDではなく普通の電球タイプなので、いずれは全部LED球にしたいですね(^^)/





で、その晩は…

マツダDでバイトしてた時の友達とご飯食べに行きました(´▽`*)


そいつが元々ベリーサが欲しくて欲しくて仕方がないというちょっと変わった奴で…笑

今までMT車は特別興味がなく、乗っても特になんとも思わなかったそうなのですが

最近バイトでMTのファミリアSワゴンを運転して、その運転フィールがしっくりきてめちゃくちゃ楽しかったらしくMT車に興味津々になったみたいだったので

友達のモコとマイAZの運転を交代してしばらく走ることに(^^)/



他人が運転する自分の車の後をついていくなんて初めてだったので不思議な感じでした笑

ちょうど替えたばかりのテールが、外からだとどんな感じに見えてるかも確認できて良かったです(*^-^*)


そして友達はすっかりMT車の楽しさにハマってしまったようで…( *´艸`)

MT車で絞ってBJファミリア、DYデミオ、BKアクセラのどれかで探すそうな…実に良い傾向です笑

個人的にはその中ならファミリアかなぁ(^^)/





12時前に帰宅後、お風呂入って寝ようとしたら別の友達から呼び出しがあり結局2時半まで喫茶店で喋ってようやく2度目の帰宅(^^;

なんだか濃い1日でした笑




というわけで

GWは元々実家に帰るぐらいしか予定決めてなかったんですが、なんやかんやで色々楽しんでます♪

2日の晩は初めて同期と飲みに行けましたしね(^^)/

GWもあと今日、明日の2日間しか残ってませんが

京都でのんびり羽を伸ばしたいと思います(*´ω`*)


ではでは今日はこの辺で…

(´ω`)ノシ
Posted at 2016/05/04 03:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月22日 イイね!

武道館とか近況とか…

どうもこんばんわー

早いものでもう3月も下旬ですね。

気付けばもう3週間ほど書いてなかったので、とりあえず近況ということで…


まずは先日参加したゆいかおりの武道館ライブについて。





ライブはもう最高でしたね♪

去年の12月にも名古屋でのライブに参加したのですが、その時は一般発売でチケットを購入したため3階席でちょっと遠かったのですが…

今回は先行抽選でチケットが取れたのでステージから近いアリーナ席で、2人の顔や表情までばっちり見えて良かったです(*´ω`*)


ちなみにライブ前日の昼に京都を出発→途中刈谷PAで温泉入ったりしつつ神奈川県内のPAで車中泊→当日ライブ参加→また神奈川県内のPAでシャワー浴びて車中泊→ライブ翌日帰宅というAZで2泊3日のスケジュールで行ってきました(^^;

AZでの車中泊は既に何回かしていますが

シートをフラットにすれば身長180cmの僕でも普通に足を伸ばして横になれるし結構快適で、またなんとなく非日常感みたいなのがあって好きですw

友達と旅行行ってちゃんとしたところに泊まるのとはまた違う楽しみがあるというか(^^)/


この話をすると周りからは「よう東京まで車で行くわ(よく東京まで車で行けるなぁ)」とか言われるのですが

久しぶりの遠出&ライブの参加ということで嬉しくて片道450kmの移動も全然苦じゃなかったですね!


あと、去年の夏に次いで2度目の都内の車移動でしたが

やっぱり田舎者にとっては(?)都内はテンション上がりますね♪







また何かしらで関東方面に車で行けたらと思います♪



にしても、毎度ながら車中泊を含む長距離移動をするとAZへの愛着がさらに深まる気がします!



最初は就職してお金溜まったら乗り換えようなんて思ってましたが

今はまだまだ当分乗り続けるつもりです!

もちろん乗り換えたい気持ちもありますが、このAZを手放すってことが考えられなくて…(^^;

2台持ちとか出来たら一番いいんですけどねぇ(ボソッ

とりあえずこれからもよろしく(^^)/








ここからは近況というか、春からのことについて…

今年はやっとこさ?大学の卒業が確定し、幸い就職も決まっているのですが

配属先が三重県になりました!


日本全国に営業所や工場がある会社でして、勤務地希望を出す際には地元京都への配属を志望することも出来たのですが

今までずっと京都で、それも実家にいたので生活環境を変えたくて一人暮らしにチャレンジすることになりました。

このままずっと実家にいるとなんか色々なことが身に付かないまま、色々な経験が出来ないまま歳をとっていきそうで、それが嫌で…

うちの父親が一人暮らし経験なし&京都出たことないのでそれを見て、というのもあったり。

ついでにドが付くほど心配性なので、4月が近づくにつれてあれは大丈夫かこんな時どうすんねんと余計な心配をして一人で盛り上がってるので最近ちょっとうんざり気味です(^^;

ちょっと考えたら分かるやん!とかそんなことその場で対処できるやん、てことまで色々と。

父親が同じ経験をしてればアドバイスのひとつでも貰えたんでしょうけどね…



まぁ地元を離れて初めての一人暮らし、社会人生活スタートということで

まだ知らない辛いこと、大変なこと、色々なことがあると思いますが

それも経験のうちということで何とかなるの精神で頑張りたいと思います!



というわけで

学生で居られるのももう少しな今日この頃です(^^;

学生時代の思い出やバイトの思い出等は、また今度書いておこうかなと思います。

とりあえず部屋掃除や荷物整理がまだ終わってないので、早いとこやらないとなぁ…w

では、いつも通りまとまりのないブログですが

今日はこのへんで。

(´ω`)ノシ
Posted at 2016/03/22 21:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月18日 イイね!

近況。

どうもこんばんわー

いつもお正月に新年ブログをあげてたのですが、なんやらタイミングを失ったのでようやく今年一発目のブログになります(^^;

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

とりあえず近況ということで…


2016年は、大晦日から元旦にかけて友達と男女8人での和歌山まで年越し旅行でスタートしました。

大晦日は黒潮市場でお昼に海鮮バーベキュー&海鮮丼を食べたり、一軒家みたいなホテルを借りて鍋パーティしながら年越しして…

元旦はお雑煮作って食べた後初詣に行って、やることないから六甲山でソリ遊びでもするかということで行ったら時間的に無理だったので夜景見て有馬温泉入って牛肉ステーキ&ビュッフェのお店でご飯食べて帰るという濃い?2日間でした(笑)

レンタカーでアルファード(初代)を初めて借りたのですが、乗り心地も良いし広いし運転もしやすいし、売れたのも頷けるなーって感じでした(^^;

人気がありすぎるっていうのを除けばちょっと欲しくなりましたね…w



あとは、去年の秋から始めたディーラーのバイトも相変わらず続けてます。

洗車だけでなく場内の車の移動や中古車の回送などもやるので、色々な車に乗れて本当に楽しいです♪

先日ついにHEセンティアを洗車する機会がありまして、一人でテンション上がってましたw

自分でHE乗るようになって洗車してたらこんな感じなんかなーみたいな(^^;

4月から社会人になりますし、近い将来乗れるのを夢見てます(^^)/

ちなみに配属ですが…まだ正式には決まってませんが中部地方の某県になりそうです!



近況はまぁ大体こんな感じですかね(^^;

AZも弄ってないし毎日殆どバイトしかしてないのであまりみんカラ的に書けることがなかったり…

あとは4月まで最後の学生生活でやるべきことを考えながら過ごしていこうと思います!


ちなみに正月に旅行いったので卒業旅行的なのは行かないつもりですが、就職前最後の思い出ということで3月のゆいかおりの武道館ライブに行く予定です♪

先日チケットの先行予約の受付があり、東京まで遠いし当たらないかもだけど一応…ってことで応募してみたら嬉しいことに当選してました(*´ω`*)

12月の名古屋公演にも参加してとても楽しかったのですが、会場が3階席で遠くてモニターもなくちょっぴり残念だったのでリベンジのつもりで…w

武道館でのライブに行くのは初めてなのでめちゃくちゃ楽しみです♪



というわけでいつも通りまとまりのないブログですがぼちぼちこのへんでm(_ _)m

(´ω`)ノシ
Posted at 2016/01/18 18:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「補修と久しぶりのイジりと... http://cvw.jp/b/279412/48611747/
何シテル?   08/21 02:03
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation