• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

[プラモ]エボ変身

こんばんは~

今日は敬老の日ということでばあちゃん家にケーキ買っていったり、彼女と晩御飯行ったり…な1日でした\(・ω・〇)

明日はまた教習ですが、山岳教習と言うことで峠攻めてきます!w



さてさて本題ですが…

けいおん!エボがこんなんなりました↓





なんじゃこりゃっと思われるかもしれませんが…(・∀・;


こうなった経緯は以下の通りですw

普通にピンク一色もつまんないしパールホワイトでツートンにしてみる

なんか変

とりあえず窓枠他黒の部分を塗装する

窓枠失敗。マスキングが甘くてドア部分に垂れる

いっそのこと修正がてらドアにガンメタを吹いてみる

という感じです(^^;

なんか全国のエボⅩ好きの方にゴメンナサイなカラーリングになっちゃいました…笑


いや~勢いで塗り分けちゃいましたがコレ、どうなんでしょうねw

「これはねーよw」とか「ダサっ」とか「前の状態」の方が良いって方がおられるかもですが…もう後には引けません(殴

個人的にはリアからのなんかアンバランスな感じ(?)が割と好きだったりします(^^;

ホイールは仮に黒塗装の19インチにしてますが、前履かせてた20インチを黒に塗装して履かせることになるかもしれません~


まぁシンナーで塗装落としてやり直すのも面倒ですし、このまま行こうと思います(`・ω・´)

競技車っぽくていいんじゃないでしょうk(ry

前回のとあるインプはシンプルめでしたし、派手にいっちゃいましょう(*´∀`*)

ルーフモール塗ったり、汚い部分の修正が終わったら1度クリアーを吹いて、デカール貼りに移ろうと思います♪

乞うご期待!ということで(謎


それでは今日はこの辺で…

(・ω・)ノシ

Posted at 2010/09/20 22:12:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年09月14日 イイね!

プラモ新製品!

どうもこんばんは♪

ホビーショーの新製品情報が発表されたということで個人様のHPを見てると気になるキットがいくつか…

フジミ

・CR-Z


・180SX RPS13 後期型 TYPE X ’96

・きゃらdeCAR~る とある科学の超電磁砲 インプレッサWRX STI


アオシマ

・インプレッサWRX 5ドア ’07


現行インプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

他の3つはお友達の方のブログや何シテル?で知ったんですが、

インプはまさか出るとは思ってなかったのでめっちゃ嬉しいです♪♪

アオシマのランエボⅩはめちゃくちゃいい感じなんで、インプも組みやすい良キットな予感(*´∀`*)

発売日に即買いに行ってこの前作ったフジミR32のときよりもさらに早く即完成させたいですね!



フジミに関してはCR-Zがトピックスって感じでしょうか\(・ω・〇)

さすがというか、期待を裏切らないですね(`・ω・´)笑


あ、きゃらDeCAR~るの超電磁砲インプは絶対欲しいですw

しいて言えばベース車が涙目じゃなくて鷹目なら最高でしたが、まぁインプなら何台あってもいいんでOKです(*´∀`*)笑

ちょうどこの間禁書目録の丸目インプを作ったことですし、それと並べたいですね☆

ジムカーナorダートラ風なゼッケンとかのデカールもあるっぽいんで楽しみです♪


あとは180後期がついに再販ですね!

少し前に再販になったエアロ付きのS13や180中期と同じように、やはり定価は2500円を超えるみたいですが…(^^;

すぐ売り切れたりしたら困るので、とりあえず1台は確保しておきたいですね。

いつでも買えるんなら買う気がなくても、いざ買えなくなると急に欲しくなったりしますしね…笑



あとはアオシマからカウンタックの別バージョンやら、AZ-1のマツダスピードバージョンなんかも出るみたいですね\(・ω・〇)

AZ-1は買わなくてもいいかな~…

久々に新金型で出たマツダ車ということもあり、この前出た標準版はすぐに買いましたが

実車に特に思い入れもないせいか結局またぜんぜん進んでません(^^;

同じオートザム車でも、キャロルやAZ-3なら5台は買ってたでしょうけどね(殴


今回の次のホビーショーでは、

フジミさんに現行デミオ&アクセラ、アオシマさんにRX-8後期、フーガを期待しようと思いますw

ジュークとかエルグランドでもいいですよ♪笑

マーチは絶対いらんです(殴



とりあえず、

上に載せたキット、全部買うとしたら結構お金かかりますよね(苦笑)

前にもちょろっと書いてましたが引越のバイトは辞めて、今次のバイトを探してる段階です(^^;

大体目星はつけたので明日面接の申し込みをするつもりですが…

そろそろ車の話も出てきて貯金とかも考えないといけなくなってくるんで、早く次のバイト決めて稼がないとですね(`・ω・´)

貯金もしつつプラモは本当に欲しいキットだけ買いつつ…て感じでいければなぁと(^^;



まぁそんな感じで

しばらくは今手元にあるキットを消化していこうと思います♪

少し前に2台ほどクリアーまで行ったので、また完成したら載せますね\(・ω・〇)

そうそう、チョーレルさん号もそろそろ再開しようと思います…遅くなってスイマセン(汗

それでは今日はこの辺で…

(・ω・)ノシ
Posted at 2010/09/14 22:31:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年09月08日 イイね!

[プラモ]こんなのも作ってます②

[プラモ]こんなのも作ってます②









どうもこんばんは~

今日は台風で雨が降ったおかげでちょっと涼しかったです♪

夕方に教習所(学科)終わった後ちょいと買い物したついでに鴨川をチャリで走ってみたんですが、夕焼けが綺麗で涼しい風が吹いてて最高でした(*´∀`*)笑



さてさて本題…

NSXに続いて、「こんなのも作ってます」シリーズその②です(謎

「今まで載せてなかったけどこういうのも作ってます」みたいな感じです(^^;

ネタが無いときにはもってこいのネタですw



で、今回はFDなんですが…

フジミの頭文字Dシリーズ、恭子モデルのキットです\(・ω・〇)

確か4月頃に980円で買ってたんだったと思いますが…


これもなかなか手ごわいキットです(笑)

フジミのFDは

①:前後バンパー、ボンネットが別パーツのボディ
②:後期ノーマルボディ(バンパー類はすべて一体成型)
③:RE雨宮ワイドボディキットが再現されてるボディ


の3つのボディがあったと思いますが(多分…)、

僕は③の雨宮のキットしか組んだことが無かったんですよね(^^;

このキットは2006年の新金型ということもあり、形状や部品の合いがいい感じで良キットだったと個人的には思います♪

(組んだの4年前ですからかなり汚い出来になってしまっていましたがw)




今回組んでるのは①なんですが…

封を開けてみると

「あれ?リアバンパーまで別パーツなんや!!」
「おお!ボンネットダクトがイカツくてカッコいい!!」
「サイドステップがゴツくてカッコいい!!」
とテンションが上がったのもつかの間

仮組みしてみると合いが悪いこと悪いことorz

サイドも怪しいのですが、ボンネットとフロントバンパーの合いが特に悪くて普通に組むと隙間だらけになります(^^;

画像の状態ではボンネットとライト部分の隙間を埋めるべくパテを盛ってある状態なんですが、フロントバンパーはまだ対策してないので浮きまくってます(汗


んじゃなんでサフが吹いてあるのかと言いますと…

もともと前期用のコンビランプが入るデザインだったんですが、

形が微妙だったので埋めちゃいまして、その確認用です\(・ω・〇)

スッキリして良くなったと自画自賛ですw


一応頭文字Dの恭子FDのエアロはボーダー製がモデルらしいんですが、

トミーカイラのときと違い、特に思い入れもないですし適当に形をアレンジしながら組もうかと(^^;

リアはノーマルバンパーだったので、ゴツイサイドステップに合うようなデザインを考えつつ自作のつもりです。


後は…ホイールは19インチです♪

なんかホイールアーチが広かったのとエアロがゴツかったので18インチだと小さく見えちゃって…

最近ホイールの黒塗装が自分の中でキてて、これ含め4台分黒で塗装しちゃいましたw

今後数台は黒ホイールの完成品が増えそうですがお許しを…(^^;



とまぁ長くなっちゃいましたが、

ちょいちょい進めていってますんでまたある程度進んだら載せますね♪

他のはというと…今日2台ボディカラー塗装しました\(・ω・〇)

明日もう一台塗る予定ですが、クリアーが切れてるので早く買ってこないと…

ちなみにそのうちの一台はこの間載せてた8ですが、後の2台はまた別のですw

完成したら載せますが、まぁどっちも純正エアロでホイールとローダウンだけなのであまり過度な期待はされぬよう…(・ω・;


そんなわけで、今日はこの辺で!

(・ω・)ノシ
Posted at 2010/09/08 23:21:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年09月02日 イイね!

フォトギャラUP完了♪

フォトギャラUP完了♪











こんばんは~

ちょい遅くなっちゃいましたが…とあるインプ、フォトギャラUPしました!

もし良かったら見てやってくださいね(`・ω・´)

痛車インプ フォトギャラリー

関係ないですがこの前載せた8、結局ホイールは18インチから20インチに変えました(^^;
Posted at 2010/09/02 23:01:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年08月29日 イイね!

[プラモ]痛車インプ完成♪

[プラモ]痛車インプ完成♪









こんばんは♪

早速ですが…例の痛車が完成しました(*´∀`*)

もったいぶって製作中の画像載せてなかった割には

完成度が低くて申し訳ないですが…(^^;


上手な方の作られた痛車プラモを見ていると、

デカールの上からクリアコート&研ぎ出しでデカールの段差がなくなってツヤッツヤになっているものが多いので

なんとかそれに近づけるよう頑張ってみましたが、段差は完全には消えませんでした(汗

まぁそこそこツヤは出たので、またフォトギャラに載せたときにでも見ていただければ…と思います(^^;



使ったデカールは見ての通り「とある魔術の禁書目録」の美琴メインです♪

実は超電磁砲しか見てないので、インデックスはどんなキャラか知らないので貼りませんでした(汗

なんか超電磁砲仕様のハイエースが出るらしいので、並べたら面白いかなぁと思ったり…

あ、もちろん予約しておきましt(ry


というわけで

痛車を作ったのは初めてだったので

レイアウトから仕上げまでいろいろ苦戦したし、実は失敗箇所盛り沢山です(汗

特にクリアパーツに貼ったデカールの密着が甘かったせいで

クリアコート後にマスキングしたときにペリッと剥がれたときはもう泣こうかと…笑

そんな感じで近くでは見せられないよ!な仕様です(汗


それでもそこそこ見られる仕上がりになったのは

確実にこのキットの出来の良さに助けられた感じですね(^^;

フロント周りなんてメッキパーツに普通に色塗って組むだけでかなりリアルになりますし…さすがタミヤさん(*´∀`*)


それにしても…丸目インプはカッコいいというか可愛いですね(*´д`*)ハァハァ

最近ほんと大好きです…割と本気で所有してみたいかもですw

丸目インプ、また違う仕様で作ってみたいですね♪



それでは今日はこの辺で…

フォトギャラはいつものごとくまた後日ということで(^^;

(・ω・)ノシ
Posted at 2010/08/29 21:22:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「AndroidAutoデビュー。 http://cvw.jp/b/279412/48749025/
何シテル?   11/05 01:36
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation