• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

新年一発目は…

どうもこんばんわ!

早いもので(?)もう年明けて1週間も経ってるんですね~

今年は3年ぶりに元旦にバイトが無かったのもあって、なんだか例年よりゆっくり出来た感があります(´ω`)

ちなみに毎年大晦日はばあちゃん家で家族と過ごしてましたが、今回は友達の家に泊まりに行って男数人でワイワイしながら年越ししました!

年明けてすぐ北野天満宮に初詣行っておみくじ引いたら見事大吉でしたよ♪

今年一年、いい年に出来ればいいなぁ(*´ω`*)





というわけで新年一発目のプラモネタ。

この前買ったフジミのF12、車高調整まで終わってそのまま組んで行こうかなーと思ってたんですが、

せっかく気合入ったキットだし、開閉選択式のドアを可動式にできないかなーって妄想中でして…

ドア開閉のノウハウも無いしいろいろ時間かかりそうなので、とりあえず1台簡単なキットをサクっと組めないかなーということで昨日からコレ↓を弄ってます。



フジミのエボⅧ MRです。

年始に出かけたときになんとなく寄ったジョーシンで安売りされてたのでつい衝動買いしちゃいまして(^^;

エボはそのうち組みたいなーと思ってたのでちょうどよかったです(*´ω`*)

ちなみに歴代エボの中でⅧの特にMRは1~2を争うぐらい好きだったり。

やっぱりⅨまでがカッコいいと思う派です。


ちなみにこのキット、前後バンパーやライト類が別パーツで、合いも良くていい感じです♪

とりあえず現状、車高下げて黒塗装のエモーション履かせてるだけですが

十分カッコいいのでこれ以上は特に手を加えずこのままボディ塗装に進むよてい。

なんかの雑誌にチラッと載ってた赤いシャコタンエボがカッコよかったのでボディカラーはソリッド赤にするつもりです~



完成したら丸目インプと並べて外で画像撮ろ(*´д`*)ハァハァ

ではでは今日はこのへんで…

(´ω`)ノシ
Posted at 2013/01/08 21:50:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年12月03日 イイね!

ストック

ストック














どうもこんばんわ~

この前のブログで

「しばらくは家にあるやつから作ろうと思います」って書いてたので、

手をつけてない(orほぼ手をつけてない)ストックってどれぐらいあるんやろって思って引っ張り出したらこんな感じでした(^^;

他にもCR-Vとかタイヤを奪われたハイラックスが2~3台とかあった気がしますがめんどくさかったので出してません…w



極タイヤやデカールなどのパーツ目当てで買ったキットもありますが、すぐ組もうと思って買ったのになかなか手をつけられてないのとか多い感じです。。。

例えば右側の真ん中辺りにいる80~90'sの車たちは組んで並べたら絶対カッコいいと思うんですが、古めのキットで手間がかかりそう&メッキモール多くて大変そうっていうヘタレ全開な理由でなかなか組む気がおきません(殴


後はデッドストック状態なのもちらほら。

例えばワンダーシビックとミラクルシビック、どっちも絶版だからとりあえず買ったみたいなもんだったんですが、買ってしばらくされてそれぞれ再販され(ミラクルのは痛車ベース)、テンション下がって放置…w



とりあえずこの中でどれを優先的に組むかってなるとNCロドとAZワゴン、Bbですかね~

考えたらマツダ車って08年のNBロド以来完成してないので、なんでもいいからそろそろ完成させたいなーっていう…w

AZワゴンとか2代目も作ってますし並べたら面白そうですしね♪



ではでは今日はこの辺で!

(´ω`)ノシ
Posted at 2012/12/03 22:48:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年12月01日 イイね!

GRB完成しました。

GRB完成しました。









どうもこんばんわー

昨日書いてましたが、GRBが完成しました。

リア周りにまだ取り付けてないパーツがあるので正確には「ほぼ」ですが(^^;


各部分の詳細画像と詳しい解説は後日フォトギャラにUPしたときにしようと思うので今回は簡単に…

ボディカラーはクレオスのマリンブルーマイカ+同ブルーパールです♪

実物はとても綺麗な色なんですが、低画質デジカメのせいか画像では地味な感じですね…(泣


後は…リアハッチウイングがホビーデザイン製のケンブロック用で、純正のリアスポはWRC車両やハッチウイング装着車に多いタイプの、ハイマウントストップランプ無しの小型のものを自作してます。

ハッチウイングはレジン製でしたが、結構しょっぱい出来だったので苦労しました…w


ホイールは形状が似てたエンケイのNT03をベースにちょいと弄ってSTi風にしてます!

あとはリップをプラ板で作ったりホビーデザイン製のエンブレム貼ったり各部シルバー部分をつやありブラックに塗ったり…て感じです!


ほんとはオー集に持っていくつもりで、前日には90%ぐらい完成してたんですが、

ちょっとあんまり綺麗じゃないので持っていくのやめたっていう…w

まぁなのは丸目が完成した時点でやる気スイッチがOFFになったのもあるんですけどn(ry





そんな感じで

微妙に汚い部分もあるんですが、

ダーク系のマイカカラーに黒ホイール、フロントのリップにWRCウイング…

個人的GRBの理想系って感じの仕様ができたので気に入ってます!

また今度完全に完成したら各部分画像撮ってフォトギャラにUPしますね。



ちなみにアオシマGRBが完成するのは初めてでしたが、

ちょいちょい収まりが悪かったり微妙に合いが悪いところはあるものの、完成した姿はなかなかカッコいいと思います(*´ω`*)

またそのうち組んでみてもいいかなーと、まぁ今回ので前からやりたかったことは出来たので次の仕様はなかなか思いつきませんが…w


ではでは今日はこの辺で…

(´ω`)ノシ
Posted at 2012/12/01 22:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年11月30日 イイね!

オー集総括&次回作とか。




自分が展示したインプ×3


というわけでオー集の総括です。

まぁ総括っていうほど大したものではありませんが、作品紹介メインのレポートでは書けなかった今回のオー集全体の感想とか次回作とか適当に書こうと思いますm(_ _)m



…というわけで

言わずもがなですが、今年も非常にレベルの高い作品が多かったです。

なんやかんやでもう参加するのは3回目ですが、自分の制作技術はあんまり進歩してないなーって感じます(^^;

技術では皆さんに太刀打ちできない分、他の人がやらないようなのを作りたいなぁとも思うのですがいかんせんセンスが…


あと、毎回思うのはRX-8が一台もいないっていうことです(´・ω・`)

8自体の人気があんまりなのかそれともキットの出来が微妙だからなのか…

そんなに悪いキットじゃないと思うんですけどね、初期モノはおいといてw

僕もつい簡単にリアルに仕上がる丸目ばかり作ってますが、8はできれば愛車にしたい候補No.1なぐらい大好きな車なので、来年は複数台作って持っていこうかなーとか思ってます。

ノーマルのグレード違いとかレース仕様とか、作りたい仕様がたくさんあるので車名にちなんで8台とか…すいません言い過ぎました(殴

結局手を付けてないMPVやAZワゴンもいいかもですね!


まぁ…人と違うのを持っていきたい反面、
今回の86/BRZのように大量に出品されてる場合などは製作者毎にいろいろな仕様が見られて楽しいですし、同じキットを作った人同士だと苦労した点とか、再現方法の違い等の意見交換が出来て面白いだろうなぁとも思いますけどね(^_^;)

マツダ車が新しくキット化されたりしたら組む人は多いかもですが、ほぼ期待できませんからね…

フジミさん、デミオでもアテンザでもなんでも良いので出してくださいお願いしますm(_ _)m

NCロド後期とかパーツ追加だけで出せるんだし是非お願いしたいんですけどね…(´・ω・`)



とまぁ話が逸れましたが、

来年は今のところマツダ車中心で持って行けたらなーと思ってます。気が早すぎますが(^^;


次回作は、とりあえず今回持っていくつもりで作ってて途中で諦めたGRBと8(↓)があるのでこれから進めて行こうかと…



GRBは明日にでも完成させられると思うのでそんとき載せますね(´ω`)

残す作業は小物の塗装と組み付け程度ですので…

ケンブロックも急ぐ必要がなくなったので完成度重視でじっくり進めていくとします。


ではでは今日はこのへんで!

ノシ
Posted at 2012/11/30 22:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年11月29日 イイね!

なのはインプ完成です!

どもども、本日2発目です。

オー集についての感想とか、レポートとは別の記事でちょっと書きたいなーと思ってるんですが、

とりあえず先に最近完成したやつの完成ブログを書いておこうと思います(^^;

プラモブログの方とほぼ同じ記事内容になりますがご了承を…m(_ _)m





というわけで久しぶりの新作は丸目インプのなのは痛車仕様です。

何気に今年初の完成品ですね…汗

この作品を一言で説明するなら

素組みするつもりでクリアーまで吹いて放置してたインプに、余りものの痛車デカールを貼ってさらに放置してたのをオー集前に急遽仕上げた

って感じでs(殴

なのはチェイサーのキットを4年ほど前になんとなく買って、そのままデッドストック状態だったんですが、

青いインプにピンクのグラフィックって似合うんじゃね?っていう思いつきで貼ってみました(^^;


痛車ということで作品の元ネタの作品のほうにも触れておきたいところなんですが

ぶっちゃけなのはに関しては全然知りません(笑)

しかもこのなのはStrikersって確か5年ぐらい前ので、最近だと映画版とかゲーム版でA's?の方がどっちかというと旬ですよね…

まぁ在庫処理が目的だったのでそこら辺は気にしないことにします。異論は認めます。

あとらき☆すたロド、ハルヒFD、リトバスFC、けいおんエボ×2のデカールもそろそろデッドストック状態になってる気がするんですが如何いたしましょ(ry





サイド。

痛車製作において重要な?メインのキャラでカールの配置についてなんですが

今回はどっちも顔がちょうどボディと窓枠を跨いでしまってちょっと残念な感じになっちゃいました…(´・ω・`)

まぁデカールの大きさ的にこうしないとバランスよく納めることが出来なかったっていうのはあるんですが、次に痛車作るときは気をつけたいポイントですね。


今回は研ぎ出しに結構力を入れたので、段差はほぼ消せましたし、艶もそこそこ出すことが出来たと思います!





なんとなく寂しい運転席周り。

こっち側も顔が窓枠跨いでます(汗

キャラクターのコスチュームの色合い的にはやっぱり助手席側のほうが全体の雰囲気に合ってるかなーって気がします。

ちなみにフェンダーウィンカーはオレンジ成型のキット付属のものではなく、フジミ鷹目用のものを流用しています。





リア周り。

ウイングはこれまた鷹目用ですが、ヒケ処理を忘れていたのと、急いで間に合わせたためにデカールが貼れなくてちょっと寂しい状態ですね(^^;

余ってるデカールで使えそうなのがあったら貼っておこうかな…

エンブレムの左右のグラフィックはなんとなく貼ったんですが個人的にはなかなか気に入ってます♪

スバルエンブレムは本来丸目にはついていませんが、これがやりたいがために貼りました…w


あと、ウインカー部分にはオレンジを刺してみました。ちょっと濃いような気もしますが、雰囲気は悪くないかなーと…

自分の作品はいつもフロント重視でリア周りはあんまり満足な仕上がりにならないことが多いんですが、このインプに関してはリアビューも結構お気に入りです(´ω`)


ちなみに、このキットのテールレンズは塗装前の状態でピッタリな感じに設計されてますので

塗装した後だとだいぶキツいです。というか無理矢理はめようとするとほぼ100%塗装ハゲます(経験済み)

なので、塗装前にボディ側のテールレンズ取り付け部分を軽く削って余裕を持たせておくことをオススメします。

今回は対策したので、合計4~5回クリアー吹きましたが問題なくはまりました。それでも塗装割れないかヒヤヒヤでしたが…w





最後にフロント。

タミヤWRC丸目用のパーツをベースに、純正バンパーのアールに沿うような形のスポイラーを作ってみました。

オー集前日に、ジャンク状態の別の丸目で型を取って光硬化パテで急いで作ったんですが、案外いい感じになったんじゃないかなーと思います(*´ω`*)

ホイールはアオシマのウェッズSA7018インチに、同社のプロクセスのうすうすタイヤを履かせてます。

ハチマキやキャラクターの衣装が白だったんで、全体のバランス的にホイールは白以外ありえないかなーってことで無難な白に…というか白以外似合いそうな色を思いつきません(´・ω・`)

まぁ、青・白・ピンクの3色でうまいことまとまったかなーと思います!



というわけで

久しぶりの新作は痛車の丸目でした!

部品点数すくなくて組みやすいしリアルだし、タミヤ丸目は大好きなキットですが、

さすがにそろそろ飽きてきたような感もあるのでそろそろ次は別のキットを作ろうと思います(^^;

オー集前の塗料代やその他マテリアル代、極タイヤやプロクセスの調達のためのキット代などがかさんで、最近プラモ関係の出費が結構痛い感じになってるので家にあるものからやっていこうと思いますw

ではでは今日はこの辺で…

(´ω`)ノシ



そろそろデジカメ画質が見るに耐えないものになってきましたね…

7000円ぐらいの1200万画素のでいいから新しいデジカメ欲すぃ…(´・ω・`)
Posted at 2012/11/29 21:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/279412/48549124/
何シテル?   07/18 21:51
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation