• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

生物の授業で…

※注意-CAUTION-

このブログには多少グロテスクな表現が含まれております(汗

苦手な方やお食事中の方はお戻りくださいm(__)m






正確には木曜のことなんですが・・・ブログ書くの忘れてまして^^;笑


というわけで、学校の生物の時間に解剖の実験をやりました(・ω・;

ちなみに何を解剖したのかといいますと・・・



「豚の目」です(汗



お昼前に実験をしたんですが、その豚さんの目はその日の朝まで生きてた豚さんの目らしいです・・・汗

人が食べる用のお肉に加工するところに頼んで送ってもらったのだとか・・・



普段何も考えずにお肉食べてますが、

尊い命を犠牲にしてお肉を食べさせてもらってるんだということをちゃんと覚えておかないといけませんね。





というわけで豚さんに感謝しつつ作業開始!!


まず、一人ずつ目の前にあるトレーの中にあるハサミカミソリがもう既に怖いです(・∀・;


そしてまもなく豚さんの目玉が一人一人に配られました・・・




※グロ注意























う~ん、目ですね(・ω・;謎

薄いゴム手袋をはめて触ってみると、やわらかくてふにふにしてます(汗


最初配られた状態では周りに筋肉がついてたんですが、これはそれは切り離した状態です・・・^^;




~しばらく文章のみでお楽しみください~


そして側面にカミソリで切れ目をいれ・・・



ハサミで真っ二つに切ると・・・



中からガラス体という透明のジェルのようなものが溢れてきて・・・



網膜やらいろんな膜をハサミではがし・・・



水晶体をえぐり出して、実験終了!!









そしてこれがその水晶体です!!



綺麗でしょっ(*´∀`*)

画像では分かりにくいかもですが本当に綺麗なレンズっぽい感じで、水晶体を通して向こう側の景色を見ると反対に映ったりしてました\(・ω・〇)

ちなみにこれもやわらかくてふにふにです(笑)



豚の目は人間の目と構造が似てて、人間の目にももちろんこれが入ってるそうです♪


う~ん、生命の神秘ですな(*´∀`*)謎






というわけで、実験する前はやるの嫌だったんですけど、終わってみると貴重な体験が出来て良かったかなって思います★

途中で一人女子で脱落者が出ましたが・・・まぁそこは仕方ないですよね(汗



虫の解剖とかじゃなくてよかったです(・ω・;


虫だけはダメです(ノω・。)

Posted at 2009/07/06 21:49:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ソニカに純正オプションマフラーと車高調を入れました。現状とりあえず付いただけの状態なのでホイール入れて車高調整したらまたブログ載せます🫡」
何シテル?   10/04 22:49
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 234
5 6 78 910 11
12 13 141516 17 18
19 20 21 222324 25
262728 29 3031 

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation