• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

へー(・∀・`*)

へー(・∀・`*)










こんばんは♪

今日は午前中は服買いに行ったりしてましたが、

午後から教習所&友達と飯というもはや定番になりつつある「いつもの金曜日」を過ごしてました(・ω・;笑

教習は学科2つ実技1つ受けてました♪

今日のDVDは今までのと違って古い映像の使い回しっぽかったですw

ピカピカの15クラウン前期とかピカピカなR32とかが居たので多分93~95年ぐらいの映像じゃないですかね(^^;

後は出てくる人の服装がめっちゃ古臭かったり

110系クラウンとかが普通に道走ってたり

僕が幼稚園入りたての頃ってそんなに古臭い時代(?)やったっけって思いました(・ω・;笑

まぁそんなことはどうでもいいですね…

内容的には急ブレーキだとか緊急車両の避け方とかでした\(・ω・〇)


実車教習は今日は普通にだいたいうまくいきました♪

今日は右折/左折と道の左に寄せて停車ってのをやりましたがだいぶ慣れたような気がします(*´∀`*)

まぁ今日も厳しい教官に当たらなかったんですがそろそろ怖いですw






で、

標識でひとつずっと疑問だったのが画像の「車輪止め」なんですが

気になって調べてみたところ

「駐車禁止区間などでこの標識がある場合、『警察はここの区間での取り締まりの際、ステッカーやレッカー移動をする代わりに違法駐車車両の車輪に輪留めをして施錠し、警察に連絡をしない限り車を動かせないようにします』ということを知らせるためのものである」

らしいですね!!


知らなかったw

てっきり「ここで駐停車するときは車輪止めをして止めなさい」かと(・∀・;

何の意味があるんやろってずっと思ってました…笑

またひとつかしこくなった(謎


まぁ第2段階入る前の試験の時にまた標識とか全部憶えないといけないんで、じっくり見ておこうと思います(^^;

それでは今日はこの辺で…

(・ω・)ノシ
Posted at 2010/06/05 00:37:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「補修と久しぶりのイジりと... http://cvw.jp/b/279412/48611747/
何シテル?   08/21 02:03
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
6 7891011 12
13 14 1516171819
202122 232425 26
27 282930   

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation