• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

ヘッドライト購入&名刺。

どうもこんばんわ~

去年の秋に運転席側だけ購入してしばらくそのままだったリミテッド用ヘッドライトですが、ようやく助手席側も揃えました!




解体屋さんからの出品で、17年式の個体から取り外したそうですが表面をポリッシャーか何かで磨いてあるのかレンズ廻りは新品並に綺麗でした!

フチの黄ばみもなくとても良い買い物だったと思います♪



そんなウキウキ気分で元々あった運転席側と見比べてみると…ここで問題発生。




今回買った助手席側(画像右側)のほうがインナーの青色が微妙に濃いのです(^_^;

彩度を上げた画像だと分かりやすいかなと…


確かにネットでリミテッドを見ると微妙に色が濃いものと薄いものがあったのですが、画像や光の当たりかたによるものだろうと思ってました(^_^;


運転席側(色の薄い方)はオートレベライザー付きの18年式で、今回買った助手席側(色の濃い方)はマニュアルレベライザーの17年式なのですが

17年後半の改良で4型から5型になってオートレベライザーが付いたときに、インナーの色に微妙な変更があったってことですかね~?

オートレベライザー付きのものでもドライバーで回せるネジは付いてますので僕のAZ(マニュアルレベライザー車)に付けてもも問題はないと思いますが、まさかこんな違いがあるとは…汗



まぁ言わなければ分からない程度だとは思いますし(言ってますが)、光の色に影響が出るわけではないのでとりあえずこのまま付けようと思います!

今AZに付いてる青ハロゲンバルブを入れたら色の違いはもう少し目立たなくなると思いますし、二次元的にはオッドアイのキャラクターは好きなので(謎)まぁ良いかなーと…

気が向いたらもう一度ヤフオクで4型以前の色の濃い方の運転席側を探してみましょうかね(^_^;



とりあえず、今のヘッドライトは以前付けてた55wの中華HIDのせいでくすみまくりなので、両側変えたらだいぶ印象が変わると思います♪

22日の定例会、お昼ごろから参加出来ることになりましたのでそのときに作業させていただこうかと!


そこで、今までみんカラ用の名刺を持っていなかったので作ってみました。



こんな感じです!

先ほど何シテルに載せたのからちょっとだけ手直しして、用紙もちょうど良いのがあったので先ほど15枚分ほど印刷してみました。

ここに載せるようにjpeg形式にしたので赤い文字が潰れ気味ですが、現物はもう少しくっきりしてますよ(^^)/

前回、皆さんから名刺をいただいたのですが自分はお渡しできなかったので、今回改めてお渡し出来ればと思います!

とりあえず、今度の日曜が楽しみです(*´ω`*)



ではでは今日はこのへんで!

(´ω`)ノシ
Posted at 2015/03/16 20:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZワゴン | 日記

プロフィール

「ソニカに純正オプションマフラーと車高調を入れました。現状とりあえず付いただけの状態なのでホイール入れて車高調整したらまたブログ載せます🫡」
何シテル?   10/04 22:49
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89 1011121314
15 161718 192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation