• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2019年10月09日 イイね!

今さらながら

どうもこんばんは。

月初くらいまで妙に暑かったのが最近急に朝晩冷えるようになってきましたね~


今日の仕事終わり、車乗ったら窓が曇ってたのでリアデフォッガーをONにしたんですが

走り出して信号待ちしてると、ドアミラーの曇りがじわじわ消えていく…?

ミラー触ったら暖かい…


ヒーテッドドアミラーなの初めて気づきました笑 そういえば800にはついてたんだっけ…



いつまであったのか気になって久しぶりにカタログ引っ張り出して見てみたら

800前期→全車標準装備(特別仕様車25Fミレーニアは資料持ってないので不明)
800後期→廉価グレードミレーニア・ミレーニアSのみレス
ミレーニア前期→25M・25M-Sのみレス…要するに800後期と同じ構成
ミレーニア中期以降→全車廃止

ということのようです。


うちのはミレーニア中期なので当時のデミオやファミリアと同じ形のミラーになってまして、当然電熱じゃないんですが

800前期用のミラーに変えてるので晴れてコストダウンで廃止された機能が復活してたというわけです(^^;

春~夏は使わないから仕方ないとして、ミラー変えたの1月なんだからそん時気づけよって話ですね笑

ちなみに配線はドアまで来てたようで特別な加工は何もしてないです…カプラーもポン付け。


いくらコストダウンっつったって、ミレーニアだってカタログで高級車って謳ってるんだから電熱ミラーくらい残しといて欲しかったですけどね(T_T)




それにしても



年式によって名前やら顔やら装備やらが違ったり、コストダウンで装備が削られたかと思えば後期でお金かけてまた追加されたりとか本当にややこしい車ですw

国外仕様も入れるとさらに内装色やボディカラー、装備の違いもあれば年式によってはMTが選べたりとさらにカオス。

でも言い換えれば純正パーツで遊べるのでほんと個人的には楽しいですね…パーツなかなか出てこないし見た目同じでも互換性ないとか落とし穴もあるみたいだけど"(-""-)"

まだまだ欲しいパーツがたくさんあります笑




とりあえず、今年の冬はせっかく気づいたヒーテッドドアミラーの機能を有効活用していこうと思います( *´艸`)

ではでは今日はこのへんで。

( *´ω`)ノシ
Posted at 2019/10/09 01:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/279412/48549124/
何シテル?   07/18 21:51
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation