• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2021年03月03日 イイね!

S60の全幅。

どうもこんばんは。

alt


少し前のブログで2代目S60のサイズについて話題にしましたが、全幅の1865mmという数字。

同じサイズの車はどのあたりなのか調べてみました。


現行RAV4(Adventure)と同じで先代のLSより10mm小さい。

alt
マツダで言えばCX-5(KF)より25mm、MPV(LY)より15mm大きい。

alt




一番びっくりしたのは現行のアルファード/ヴェルファイア(1850mm)よりも大きいんですよね😲

alt


一見S60の方が横に大きいようには見えませんが、まぁアルヴェルは箱型だしどデカいグリルがそそり立っているので数値以上に大きく見えるんでしょうね。



ちなみにS60/V60はドアミラーを畳んだ時に最後まで閉まらずに中途半端なところで止まるんですが、

これは立駐等を考慮して日本仕様だけミラーの支柱が短くしてあることによるものだそう。画像検索すると確かに日本向け以外のはちゃんと最後まで閉まってます笑


ミドルクラスなのになんでこんなデカいんだって話ですが、ドアとサイドシルがやたらと分厚いので居住性と安全性を両立した結果、って感じなのかなと。

久しぶりに他の車触るとドアがやたら軽くてペラペラに感じてしまうほど、S60のドアって分厚くて重たいんですよね😅


alt


まともに画像撮ってなくて申し訳ないんですが、分厚さがなんとなく分かりますかね?

万一の時の安心感と、個人的にドアが重たくてバムッと閉まる=いい車ってイメージが昔からあるので(笑)、密かに気に入ってるポイントだったりします。



とまぁこんな感じで

S60の全幅が想像以上にデカかったお話でした。

まぁ納車直後こそ気を使いましたが、慣れてくると数値ほどの大きさは感じないですね😃



しばらく弄る予定が無いのでどうでもいい蘊蓄でつないでおります。笑

はやく純正アルミに戻したいな~

それでは今日はこのへんで。

ノシ
Posted at 2021/03/03 21:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年02月17日 イイね!

久しぶりのプチ遠出と異音。

こんばんは。

先日友人Y氏と休みが合ったので久しぶりにプチ遠出してきました!

このようなご時世ですので細かいことは省きますが、緊急事態宣言の出ていないとある雪のある地域へ。




仕事終わりの夜出て高速走って、道中とあるPAで休憩。

alt


実は3年前に遠出した際、友人の当時乗ってたNAが冷却水漏れで煙吹いた現場だったり笑

alt

懐かしいなぁ。当時のブログも残ってますが2泊3日で最終的に東京まで行っていろんな人に会ったっけ。

あのときと違って今回は安心して遠出できるやんなんて話しながらPAを後にしました。
(この発言を覚えておいてください)



そして深夜営業してる健康ランドで温泉入って寝て、朝から別の温泉巡ったりご飯食べたりして帰ってきました。

alt

alt

alt

alt

alt

走行距離は控えめの?往復900km弱。

今回は早めに昼過ぎには帰路に着いたのですが、のんびりリフレッシュ出来ました!




というわけで

S60では初の長距離ドライブでしたが、言うまでもなく快適で運転も楽しくてほんといい車です♪

ミレーニアもそうだったけどシートの出来が良いのか長距離走っても全然体が疲れないんですよね。
 
高速で追従クルコンを初めてしっかり使いましたが、友達に前走って貰ってる時なんかはハンドルとウインカーだけ操作してたらいいので楽したい時は良いですね😃


燃費は満タンにして1週間通勤に使った状態から、今回高速&下道で300kmほど走って13.2km/lでした。高速オンリーならもっと伸びそうですね。

まだまだ思うように出かけられない今日この頃ですが、もう少し落ち着いたらそろそろ関東に行きたいですねぇ…もう1年半ぐらいちゃんと行ってない😢


とりあえず、久しぶりの長距離ドライブで楽しめました♪

めでたしめでたし…







と言いたいところですが

家帰ってゆっくりしてたら友人から「ミレーニアのエンジンルームから異音してる」というLINE。笑

乗り換える前は今は快調でもそろそろどっか壊れるだろうなんて思ってたのですが、奇しくも予想が当たる形に…🤣

友人には悪いけど乗り換えるタイミングとしては良かったのかもしれません😅

ちなみにアイドリングでシャーシャー音がするようで…原因は検討だいたい付いてるそうなのでささっと直してくれるでしょう。 (友人は整備士です)


オチもついたところで?今日はこのへんで。

ノシ
Posted at 2021/02/17 21:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年02月13日 イイね!

S60の後方視界とか。

こんばんは!

S60の納車から約1ヶ月が経ちましたが

数日前に初積雪。

alt


とはいえ今回も道までは積もらず、結局スタッドレスにしなくても良かった説濃厚ですが

ガリ傷多数の純正アルミを外して家に持ち込んでゆっくり補修作業が出来ているので良しとしましょう。

スタッドレスのTECMAG履いた姿も見慣れて違和感が無くなってきたところですが、早く純正アルミに戻したいのでそろそろ作業のペースアップをしないとですね。上手くいくと良いのですけど😅



さて少し前の話ですが

ミレーニアから他車に乗り換えられた某氏に後方視界の視認性は変わりましたか?なんて話題をふらせていただいたので

S60の場合はどうなのかと…

興味無い? まぁそう言わずに🥺



しばらく乗った感じ、感覚的にはミレーニアの方が見やすかったかなと。

ミレーニアはリアウインドウが大きく多少横まで回り込んでたり、リアシートのヘッドレストも低めでしたしね。

対してS60はというと…こんな感じ。

alt

景がド田舎ですいません笑

リアウインドウの面積が狭くて、ヘッドレストも大きめですね。

まぁステアリング連動のガイドと、音声&画面表示付きの障害物センサー機能のあるバックモニターが付いているので駐車はさほど難しいことはありませんが…

(昼間の画像を撮っていないので…参考までにこんな感じです

ドアミラーは普段の位置だとバック駐車の際はすぐに白線が見切れてしまうのでモニターを頼りにするわけですが、バックモニター駐車に慣れていないのでまだ一発ではなかなか決まりませんね。まぁ慣れなんでしょうけど😅

リバースギアに入れると自動で左右ミラーをチルトして下の方に向けてくれる機能もありますが、これはかれこれバイトで乗ってた時代から苦手なので所有してからもずっとオフにしています笑


ちなみにボルボには昔からある機能のようですが、リアのヘッドレストをインパネのボタン一つで前方に倒せます。

これなんのためなんだろうって昔から謎だったんですが、後方視界を良くするためのものなんですね~

てっきり後ろに人乗せてる時のイタズラ用かと笑  「寝るなっ(大髭書体)」的な

多分人載せてない時は前に倒しておくのが推奨なのかも知れませんが、革シートに跡が付きそうで…

結局これ書いてる時点で一度も作動させていません笑




前方の見切りもミレーニアの方が良かったかな。

alt

(参考)

どちらもシート高全下げ状態で、ミレーニアはボンネットの天面がわりと見えましたがS60は手前のフチしか見えないので、左前とかの感覚はまだまだ不完全といったところです。まぁこれも慣れかと。


ついでにボディサイズについても触れておきます。

alt

ミレーニア比で全長は短く、横幅は大きく、全高は高いという感じ。

ミレーニアはあんなにひらべったくて長いのに運転しやすかったんだなぁなんて思った次第です笑

S60が運転しにくいわけではないですが、前述の見切りの悪さと、幅の広さは多少感じるので早く完璧に掴みたいですね😅



参考までに。
alt

S60ってとmazda6同じくらいのサイズかと思ってたら実はmazda3の方が全長長いんですね~
3のセダンはじっくり見たこと無いので、機会があれば色々観察してみたいところですね。

6はイメージ通り長そう。


…とか思ってたらたまたまコンビニで並びました。

alt


止まってる位置は多少違いますが、やっぱ6の方がフロント周りは長そうですね。

しかし6と並ぶとS60の顔つきが可愛く見える…笑

キリっとした表情も良いですけど、車の顔は多少愛嬌があるくらいの方が好きですね。




というわけで

散らかってきたのでそれでは今日はこのへんで。

ノシ
Posted at 2021/02/13 22:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年02月03日 イイね!

続・LED化

こんばんは。

この前のブログで最後に触れていたLEDウインカーのハイフラですが

無事解消しました😃

しまりす堂さんにメールで対策聞いてみたら追加で抵抗送ってくださってビンゴでした♪ ありがとうございます🙇‍♂️



今日はお休みだったので、やり残しポイントのフットランプ、カーテシランプ、ドアミラーのウェルカムランプをLEDに交換しました。


alt

alt

alt

alt

これで内外装やりたかった所は一通りLEDにできました!

白で統一できて満足です♪

あと普通の電球なのはブレーキランプとハイビームくらいですね。

ブレーキランプはともかく、ハイビームは替えてもいいかな?


純正のロービーム、HIDですがあんまり明るくないので知らない山道とかわりとハイビーム使いたいシーンがあるんですよね🤔

LEDにしてもアダプティブハイビームがきちんと遮光してくれるのかがちょっと気になりますけどね~

まぁ急がなくてもいいかな。



最近ダラダラ長いブログが続いたので、今日は手短にこのへんで。

ではノシ
Posted at 2021/02/03 20:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2021年01月27日 イイね!

LED化やらなんやら。

こんばんは。

昨日は休みで朝から用事も無かったので朝から1日中S60に構ってました。

まずは納車前に買っておいたLED関係…

alt

最初に前後ウインカーと、バックランプをLED化!

まずバックランプはこんな感じ。

before
alt


after
alt


ウインカーは動画撮ってみました。
















LEDらしいクイックな光り方がカッコいいですね♪

ウインカーは前後しまりす堂というLED屋さんのを使用しました。この世代のボルボ乗りには使ってる人が多いそうで😃

リアはV60で適合取れてるけどフロントは未確認とのことでしたが、

フロントを交換するとハイフラは出たものの、抵抗入れたら無事収まり一安心。警告灯も問題なしでした。

明るさも昼間でもバッチリ。リアはむしろ夜はちょっと明るすぎるような…なんか対策しようかな。



そして次は一式セット品を買っておいた内装関係のLED化。ウインカーとは別のショップのものです。

セットに付属していたのは前後ルームランプ6灯、左右バニティミラーランプ4灯、グローブボックス1灯、ラゲッジ1灯、フロント左右フットランプ2灯なんですが…フットランプのみ適合せず😥 

車種別セット品なのに…前期なら適合するのかな?

どうも純正のフットランプには特殊な形状の電球色LEDがついていたので、ここはまた今度ですね。カーテシも同じものっぽいので合わせてまた買っておこうかと。

before
alt

after
alt

とりあえず一通り白くなりました。フットランプの電球色が浮いてますね😅

ルームランプは純正では普通の電球でかなり暗かったので、色味ももちろんですが段違いに明るくなりましたね〜

やっぱりこの内装には白い光の方が合ってる気がします。



そしてお次はアルミモールのコーティング。

せっかく磨いて綺麗にして貰ったので、輸入車あるあるの白濁が起こる前にやっておきます。
コート剤はみんカラで評判の良いらしいカーピカルのものを使用しました。

alt


alt

施行は特に問題なく仕上がったので、あとはどれだけ綺麗な状態を保ってくれるかですね〜

マスキングが地味にめんどくさかった😅



最後にホイール洗浄。

外してある純正のIxion4本と

alt


alt


車体に履かせてる冬用TECMAGの計8本。

alt


alt

地味に疲れました😅

さすが輸入車だけあってダストでとんでもなく汚れてましたねぇ。冬用なんてまだ履かせて5日目なのですが笑

次ブレーキパッド変える時低ダストのにしたいけど、納車の時新品になってるのでしばらく先ですね
🤣


ちなみに、画像にも写ってますが今回ポンプ式の噴霧器を使ってみました。

alt

ややこしいので細かい説明は省きますが、たまたまひょんなことから新品のを貰いまして笑

アパートだしガレージに水道ないのでもしかしたら使えるかな?と思って試してみたんですが

ホイール洗って流すくらいなら全然使えますね♪ バケツに水汲んできて流す手間考えたらむしろかなり便利です!

ちょっとだけ水流したいけど洗車場行くのはめんどくさい…ってことが多いバイクの洗車にも使えそう。ラッキーでした😀


あとはシートに保護剤塗ったりリア窓のシール剥がしたりなんやらして、やりたかったことはだいたい終わりました♪

夕方から雨予報だったのですが、降る前に全部終わってLED化も進んだし良かったです!





と、これで終わればいい一日だったのですが…

暗くなってから出かけてみると、なぜか左ウインカーだけしばらく連続点灯させるとハイフラになることが発覚😱笑

ちゃんと付属の抵抗使って繋ぎ方も設置方法も問題ない…はずなんだけどなぁ。

LED屋さんに相談メールしてみたら追加で抵抗を送ってくれるそうなので、届いたらやってみようかと。


ウキウキ気分から一転、モヤモヤの残る夜となってしまいました🤣

うまく解消できると良いなぁ。


それでは今日はこのへんで。

ノシ
Posted at 2021/01/27 21:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記

プロフィール

「補修と久しぶりのイジりと... http://cvw.jp/b/279412/48611747/
何シテル?   08/21 02:03
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation