• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2025年03月19日 イイね!

タイヤ交換とヘッドライト磨きと...

お久しぶりにございます

2025年一発目のブログらしいです笑


年明けから現在まで特に車弄りも遠出もしてなかったのでネタがありませんでした🙃

この冬はわりと雪が積もる日が多かったですね



最近までちょいちょい降ってたので夏タイヤに戻すタイミングが例年より遅くなりましたが...




やっと交換できました。

年末の車検で上げてた車高も元に戻しました🙌



そのままエンジンオイル交換のため行きつけのタイヤ屋さんに行ったんですが



「ちょっと来て〜なんか漏れとるで」

えぇ...

おそらく?DCTからオイル漏れっぽいです🫠

ついでに車検で替えてもらったのと反対側のドラシャブーツ(インナー)もグリス漏れてる笑

やっとタイヤ戻して桜シーズンだってのにショップ入院かぁ...😇



だいぶ萎えましたが

どうせショップ定休日で電話つながらないので

一旦見なかったことにして()



前々から気になってたヘッドライトを磨くことに...



一昨年の年末に磨きとコーティングをしてもらったんですが

さすがに1年経過したあたりから少しずつ黄ばみやくすみと、一部クラックが出てきてたんですよね〜





曇りの日とかに上から見るとヘッドライト全体が黄色く見えるのが嫌で嫌で...🙄

ところどころペーパーで水研ぎからの、ポリッシャー&コンパウンドでじっくり磨いてコーティング...







すっきりテカテカ復活✌

こんだけ綺麗になれば上出来です😊


やっぱりひどくなる前にやるのが一番ですねぇ

よくめちゃくちゃ黄色いヘッドライト磨いて「クリアになりました!」っていう記事とか動画見かけますが、だいたいあんまり綺麗になってませんもんね(ん?)




というわけで

久しぶりのブログでした。

例年だとそろそろ桜の時期でどこ撮りに行こっかな〜ってワクワクする頃ですが

オイル漏れ発覚でテンション⤵︎でございます😇

一ヶ月後にオフで関東方面遊びに行くのでそれまでに治ればいいのですが🥲



ではまた🥺
Posted at 2025/03/19 20:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60
2024年12月31日 イイね!

2024年振り返り

こんばんは。

早いものでいつのまにやら大晦日ですねぇ

12月もずっと仕事が忙しかったのでなんやかんやあっという間で、一昨日が仕事納めからの昨日京都に帰ってきて飲みに行ったりしてようやく年末感を感じております


さて今年もせっかくなので駆け足で2024年振り返りしておきます🙇‍♂️


まずみんカラと言えばの

S60のいじったポイントは…


・V60CC純正ドアミラー



・D4ダイナミックエディション用リアアンダー&カッター



・純正OPプレミアムサウンドシステムアンプ&スピーカー



ぐらいですかね?

純正流用しかしてませんね笑

去年はマフラーやらホイール、リップと一通り出来たので今年は小物が多かったですが、個人的には満足度高いです🫡



あとは…

旅行だと今年は石川、群馬、北海道に行きました

















伊香保&草津温泉や、札幌〜登別と今まで行ったことがないとこにも行けて良かったです!

どこもまた行きたいぐらい良かったし、まだまだ知らない土地ばっかりなので知らないとこ開拓もしてみたいですね〜



オフや集まりにも去年までよりたくさん参加出来た方かなと(関東ばっかり行ってる)





たくさんあるので画像割愛しますが…

思いつきで大黒行くパターンが最近定番化してきました笑

滋賀からちょっとひとっ走りしたい時にちょうどいい距離なんですよね(?)

来年はもっと色々行けたらいいな😊




というわけで


今年もお世話になりました。

みんカラの更新頻度は相変わらず低めになるとは思いますが


来年もよろしくお願いします🙇‍♀️



それではみなさまよいお年をー!
Posted at 2024/12/31 20:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

オーディオアップグレード

こんばんは。

先日ふらっと関東に遊びに行った時にいわゆる毒を盛られまして...

純正のプレミアムサウンド用(ハーマン製らしい)のスピーカー一式とアンプをヤフオクでちまちまと落札🙄

車検も終わって車が帰ってきたので取り付けしてみることに。



あーだこーだやりながら元々ついてるのと総とっかえからの...




PCと車を繋いでゴニョゴニョすれば




アップグレード完了✌️

(今回は自分で開拓したイジりじゃないのでやり方、必要パーツ等の詳細は省きます)

この日は車で出かける予定があり、時間が刻々と迫る中やっと終わったと思ったらスピーカーから一切音が出なくなった時は泣きそうになりましたが😇 いろいろ触ってたらなんとか無事鳴りました。



肝心の音なんですが

交換前と比べるとかなり低音がパワフルな感じ。

高音はなんかこもってるような...あれ?🙄

元のイコライザのままだと内張りのビビり音がヤバすぎたので低音弱めたりしてなんとか交換前よりは良くなったかなという程度にはなりましたが、期待してた割には...😶なんとなくモヤモヤ。笑

そこから一週間イコライザ微調整しながら乗ってましたが、せっかくアンプもスピーカーも変えたんだしそれを活かしてやっぱり低音ズンズン出したいな...(昔から重低音強めで聞くのが好きなので)




ということで

ビビり音がちょっとでも収まればいいなという期待を込めて素人ながらデッドニングしてみることに。

どうやらこの型は内張り外してもドア外板まで到達するのが大変らしいので、唯一簡単に手が届くスピーカー裏に波形の吸音スポンジを、ドア内の樹脂製のモジュールパネル(表現合ってます?)と内張りの裏側にだけ見よう見まねで制振材を貼ってみました。



※試し聞きしてる様子(いらない)

肝心の施工画像忘れてた🙄🙄

まず助手席側にだけやって鳴らしてみたら...だいぶマシになってる!

助手席に座って低音強めて聞いてみるとやってない運転席側からビビり音が盛大にばおんばおん聞こえる🤣


効果があると分かるとテンションも上がり運転席側もサクサクと施工して...

買い物がてらちょっと遠くまで走ってイコライザをいじり...




やっと低音から全体的にパワフルになりスピーカー交換前と比べてちゃんといい方向に変化を感じられる音になりました😌

もちろん完全にビビり音が消えたかと言うとそうでは無いんですが、かなり軽減されたし交換したアンプやらスピーカーがやっと力を発揮できるようになったのかなと。

オーディオ詳しく語れるほど知識ないけど、自分で聞いてる分には前よりかなり良く(自分好みに)なって満足です!

実はまだやり方分かんなくて追加できてないスピーカーがあるのでまたいずれバラさないといけないんですが...笑


ひとまず、乗るのが楽しくなりました🙌

色々教えてくださった皆さんにも感謝です🙇‍♀️

年内のイジりはこれで最後かなぁ...(多分)


今年はあんまりブログ書いてなかったんで、こちらで触れてなかったところも含めてそのうち一年振り返りでもしましょうかね🤔

それでは今日はこのへんで...

👋

Posted at 2024/12/18 18:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

車検

こんばんはーお久しぶりにございます🙇‍♂️

数日前のお話ですが
S60が2回目の車検から帰ってきました。

前回はお付き合いの都合もあり、車を購入した大阪のボルボディーラーで受けたのですが


今回は6月にDCTフルード交換でお世話になった滋賀のボルボ専門店にお願いしました〜

...

車検前日に急いで車高上げて純正アルミに戻して、バンパー脱着してマフラーカッターを外し...てたら



片側のドラシャブーツ(インナー側)からグリス漏れを発見😇

ミレーニアも2回ぐらい変えたっけか…





ちなみにマフラーカッターはリアピースを一旦純正に戻す都合上外しました

カッターレスのまま出すつもりだったんですが、マフラー出口の真上にセンサーの配線が通る形になっちゃってアレだったのでとりあえず以前付けてたR35カッターを付けてます




気になってた金額はドラシャブーツやらマフラー脱着×2回分の工賃入れても諸費用込みでも想像してたよりだいぶ安くて一安心😙

今まで歴代マイカーはずっとディーラーに車検出してたんで、追加作業の内容にもよるけど20万超えるのが当たり前だと思ってました🫠

まぁどのみち今の状態だとディーラーは入庫拒否されると思うけど笑



さて車検は無事終わりましたが

冬タイヤ交換やら、マフラーカッター戻しに加えて車が無い数日間に色々届いたのでやりたいことがてんこ盛りなんですが作業する時間がなかなかありません😖

外装じゃないけどまぁまぁ大物(当社基準による)なんで上手くいくか不安です笑

次の休みに早起きしてまとめてやりたいけどすんなり出来るといいな...🙄




というわけで今日はこのへんで。

無事ついたらまた書きます笑




Posted at 2024/12/07 22:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2024年07月10日 イイね!

洗車と新スマホと

お久しぶりです🙇‍♂️

2〜3ヶ月ぶりの投稿ですがS60は特に変わらずです

一か月前にDCTのフルード交換したくらい…?

今年は多分このまま現状維持になりそうな予感です🙄


さて

この前の休みが久しぶりに晴れだったので、普段の洗車で取れない細かい所をキレイにしました。

まずはスケール除去剤でルーフやバンパーの隅に溜まった細かい汚れを落としました



ついでにフロントバンパーのナンバーで隠れるとこもよく見たらめっちゃ汚かったので外して清掃

エンジンルームも超久しぶりにふきふき



スッキリしました🫡

普段の洗車はほぼ夜だし、通勤で乗っててもまじまじボディ見ないので細かいところに結構汚れが溜まってました🫠


最後にシュアラスターのゼロクリームで軽く磨いて、上からコーティングかけて終了。



微妙にくすんでいたボディがテカテカに復活😉

こういう研磨剤入りのワックスは前までオートグリムのレジンポリッシュを使っていましたが、使い切ったのでゼロクリームを試してみました。

特に不満なところもなくて使いやすいと思います✨

シュアラスター製品は値段お手ごろで性能も安定していて、どこでも買えるのがいいですよね笑



久しぶりにキレイにしたので、カメラ持って気になってた場所に撮りに行こうと出かけたらみるみる空の色が暗くなり…



大雨😇

撥水が綺麗だなぁ()



仕方なく帰ってきたら晴れてきたので近所のダムPでちょっとだけ📸











ここまではスマホ












こちらは一眼

一眼はもちろん良さがあるんですがスマホで撮ったやつも綺麗すぎてビビってます

最近新しくしたんですが異様にカメラが綺麗なんですよね😳

以前使っていたSHARPのAQUOS R7というカメラ特化のハイエンドモデルからXiaomiのRedmi Note 13Pro+ 5Gというミドルレンジモデルに変えたのでカメラにはそこまで期待してなかったんですが

なんならXiaomiの方が綺麗に撮れるという…


2年前20万円弱したAQUOSより13万も安いのに、ちょっと複雑な気分です🙄

カメラ以外の性能もスペック上は劣るけど実際使うと特に不満がない感じ。


ガジェットとかゲームは最近中国メーカーの勢い凄いですよね。

前まで中国製スマホは敬遠してたんですが、食わず嫌いはよくないなと思いました🙃



というわけで

久しぶりにじっくり車触れた一日でした。

またなんかネタが出来たらあげます🙄

Posted at 2024/07/10 22:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/279412/48549124/
何シテル?   07/18 21:51
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 メインのS60が購入から4年で ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation