• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぁま.のブログ一覧

2022年03月10日 イイね!

近況いろいろ。

こんばんは。

GT7がやっと発売になりましたね〜

今回はカスタムも充実してて、個人的には細かいところを除けばほぼ非のつけ所が無いんじゃ?ってほど楽しんでます😊

PS5は未だに当選してないのでPS4でやってますが…笑



スケープスにド地元の今宮神社が収録されていてビックリでした😳





さて今日は最近のおでかけネタでも。

車ネタは一切無いので悪しからず…🙇‍♂️


先週の月曜日、日帰りで富士サファリパークへ遊びに行ってきました。











自身は2度目、前回は高校の頃の家族旅行の時だったので10年以上ぶりですねー😇

前は確か親父の運転するマイカーで回ったんですが

今回はバスに乗りました。

車汚れそうd…もといバスなら動物達を間近で見れるしエサあげたり出来るし。


サファリでクマやらライオンやらと戯れて…








猫の館で癒されてきました🥰


お昼すぎに一通り回りおわって、当初は沼津港でご飯食べて帰る予定だったんですが

河津桜まつりがこの日までってことに気づいて急遽2時間かけて県内を南下し…

満開の河津桜見に行ってきました。







あたり一面満開🌸

この日は暖かかったので桜見ながら歩くのは最高に気持ちよかったです😊



で、沼津港でご飯食べて帰ってきました。





京都寄ってから帰ったので帰宅したのは1時半。

この日の走行距離は900kmオーバー…日帰りで走る距離じゃないですね笑




次の日からは4日間東京出張。(車で😇)












(S80の個タク見つけてテンション上がって撮ったものの見切れまくったやつ)


ビッグサイトでイベント出展するというなかなかない?貴重な経験が出来ました。

普段東京行く時車かバイクなのでスーツ着てフラフラ夜歩くのは新鮮で楽しかったですね〜

初日は会社の人と飲んだあとテンション上がって銀座のホテルから東京タワーまで歩いてみたり。

今回は仕事関係としては珍しく楽しかったです笑





で、ついこの前京都で東山の花灯路を見てきました。
















20年ほど続いたこの行事も今年で最後らしいですね🥲

京都に25年ほど住んでいながら行ったことが無かったので、最後の年に行けて良かったです。

清水寺登ったのも多分15年ぶりぐらいだったかな🙄


おそらくコロナ前なんかだと外国人観光客がめちゃくちゃ多かったんでしょうけど、この日は人もそこまで多くなく夜の京都の静かな雰囲気を楽しみながらのんびり歩けました。

やっぱ京都って良いですよね。謎

13日までらしいので興味のある方はぜひ。




というわけで近況ネタでした。

ボルボの方は年末にDでリアのブレーキパッド&ローターの摩耗を指摘されたので今月中あたりに変えようかなと。

タイヤもそろそろ夏タイヤに戻そうかな。

まぁそんなところです笑


それではこのへんで。



ではでは!
Posted at 2022/03/10 01:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2022年02月13日 イイね!

1/18の愛車たち。

こんばんは。今日は小ネタです。

前から気になってたモデルカーを購入しました。





1/18の中国仕様S60Lです😊

ロングボディ、左ハン、サンルーフ、非Rデザインということで自分のS60とはかなり仕様が異なりますが、同じ車種で同じ色のビッグスケールモデルが存在すること自体が嬉しい。


ミレーニアは一切と言っていいほどモデル化に恵まれてなかったですからね...

謎にランティスやアスティナを出してたアシェットには地味に期待してたんですが笑









前後ドア、トランク、ボンネット、サンルーフが可動します。

内装の細かいところまでよく出来ていて眺めてるとテンションが上がりますね😊



以下画像のみで。
















うーん良き!

これが入るサイズのディスプレイケース買わないとな〜



前から持ってたZ1000も同じスケールってことに気付いて並べてみたの図。





Z1000の方はだいぶおもちゃっぽいクオリティなのが悲しいですけど、部屋でも愛車達を眺められるの地味にイイですね😌

いい買い物でした👍
Posted at 2022/02/13 19:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2022年01月26日 イイね!

久しぶりの関東遠征ドライブ。


こんばんは。

この前の土日月と休みを取って関東方面に遊びに行ってきましたのでその模様を。




金曜の夜仕事終わりに出発。



去年は4月に横浜行って以来車で遠出してなかったので、久しぶりのS60での深夜高速で一人でハイテンションでした。

遠出の行きの高速はいくつになってもワクワクしますね。

道中温泉入ったりしながら神奈川県内のサービスエリアで久しぶりの車中泊。




以前ミレーニアで2月に車中泊した時に朝寒すぎて震えながらシャワー浴びて復活した苦い経験から今回は寝袋を導入。(Amazonの安いやつ)

これが想像以上に暖かくて、外気温-1℃でエンジンOFFでも快適に朝まで寝れました😊

というか、S60はミレーニアよりも思ったほど車内気温が下がらなかったような気もする🤔




朝は5:30に起床。

前日滋賀で雪が積もったせいで車がクッソ汚かったので都内の洗車場を探して早朝から洗車しました。



その後ホテルに泊まってた友人Hを拾って、埼玉の車屋へ。




いよいよ納車です♪

画像はプラモ作りのために飽きるほど見ましたが(笑)、実車見るとやっぱカッコいいですね!

Hの顔が終始ニヤけヅラでダルかったです笑
まぁこれ買ったらそうなるわなって感じですけど🤣


かれこれ7年前には向こうはミニカ、こっちはAZワゴン乗ってたのがお互い進歩したものです笑



クッソ懐かしい。

ちなみにソアラはこれから会いに行くもう1人の友人Mさんの。こちらはまだ健在です。

そしてそのまま高速乗って2台で茨城へ。




Mさんガレージで外した状態で納車されたパーツ付けたり、車高弄ったりして真の姿に。





んーーー正直羨ましいなこれは😇

結局この状態では走ったらタイヤが当たっちゃったのでちょっと上げてました。

付いてた車高調は今時全長固定式、タイヤは要交換、フロントのホイールはちょっと太すぎってことで今後道のりは長そうですねぇ😎


夜は焼肉奢ってもらってこの日は終了。




次の日は朝から近くで画像撮ったり動画撮ったり。








良いですねぇ😎

千人画廊っていう有名なフォトスポットらしいですね。

S60の画像撮るの忘れましたけども笑

プラモは実車と見比べると微妙に間違ってるところとかもあって「あーーー」ってなってたんですがまぁほぼそっくりですよね!うん!!!!



昼はいつものラーメン食いに行きました。



多分この7年くらいで10回近く食ってますがこれマジで美味いんです😋


その後MさんのファミリーカーのAクラスを運転させてもらいました。



うちのS60と同じ1.6ターボのDCTですが、馬力は120PSとS60と比べると60ほど低いみたい。

確かにパワー感は劣りますがDCTの出来は間違いなくAクラスの方が上ですね。

発進時のギクシャク感も薄いしシフトチェンジのキレとMモードのシフトダウン時のブリッピングが気持ちいい…良いなぁ😇

グイグイ曲がるハンドリングもあってなかなか楽しそうな車でした。



なんとなく似てるようなそうでも無いような。




その後解散して、一人横浜へ移動。

S40乗りのTwitterのフォロワーさんと合流しました。







BTCCレプリカ仕様マジでカッコよかった!

しかもMTなんですよね〜😊



用事があるとこのことでお別れ後まだ時間が浅かったので撮影スポットを探してみましたが…



とある屋上駐車場が有名らしいので上ってみたものの、そのエリア(画像奥)が閉鎖されてて入れませんでした🥲

夜中ならいろいろ回ってみても良かったんですけど、人も車も多い時間帯でどこも撮れそうに無かったので移動…






こちらは帰ろうかどうしようかと思いながら道調べるのに脇道に停めたついでに撮ったやつ。

横浜はどこ行ってもまわりの風景が良いのがずるいです😇




で、うろうろしてたら別のフォロワーさんにお誘いいただいたので横須賀まで行って寿司食ってきました🍣



お会いするのは2度目。

こちらはV40のD4ポールスターパッケージ!

いいなぁ…笑


おふたりともお忙しい中ありがとうございました😊


最後は新東名を快調に走って適当にSAで車中泊して帰ってきました。



というわけで

久しぶりの関東遠征楽しかったです🥰

去年はバイク旅が多かったんですが、やっぱ車で遠出すると快適で疲れにくいので楽で良いですね…エアコンあるし寝れるし笑

S60はほんと高速走ると快適で楽しいです。


また春〜夏あたりに行きたいですね〜

それでは今日はこのへんで。



ノシ


Posted at 2022/01/26 01:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | S60 | 日記
2022年01月24日 イイね!

友人号FDプラモ完成と納車。

こんばんは。

前回のブログで載せてたプラモですが

タイムリミットギリギリで無事完成し、手渡しと実車の納車に付き合ってきました〜















いやー疲れました😇

ボンネットは実車は純正ですが今後装着予定ってことでリクエストがありスクート製を自作してみました。

パテとプラ板で色んなところ自作しましたが、全ての改造点は前回書いたので省略します😅


ここ1週間はなんとか間に合わせるために仕事終わって帰ってから5〜6時間作業する毎日でほんと大変でした…😇

失敗しちゃったり実車と見比べると間違ってるとことかもあったんですが、完成してみるとなかなかカッコよくなったかなーと。


何よりめっちゃ喜んでくれたので良かったです😊

久しぶりに作ったらなんやかんや楽しかったですが、もうしばらくはやりたくないですね…笑



ちなみに3日間休み取って納車付き合いついでに色々遊んできたので、旅の模様はまたそのうちにでも〜

ではでは!
Posted at 2022/01/24 23:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月10日 イイね!

超久しぶりのプラモ製作。

こんばんは。

何シテルかどっかに上げたと思いますが

友人の命令によりかれこれ7〜8年振りにがっつりプラモ制作してます。

コロナで会社休みになった時に1台適当に作ったけど、本格的なパテ加工や改造は久しぶり。


とりあえず現状はこんな感じ。









友人がまさかの雨宮フルキット装着のFDを購入したので、同じ仕様のプラモを作れと脅されたわけですが笑、

雨宮仕様のワイドボディが再現されているキットはあるものの、実車とところどころ仕様が違うので苦手なパテ加工で再現しないといけません。


作業開始から正月休みで放置とか挟んでダラダラ工作して3週間ぐらいでやっと全体的に形になってきました。

まだまだガタガタですけどついさっきとりあえず形状確認のためサフ吹いたところです😅



昔を懐かしみながら一応改造点を載せておくと

・フロントバンパーをFACER N1'05仕様にするため、アオシマのFACER N1'02バンパーの上部とフジミのGT-ADバンパーの下部をニコイチ+バンパー開口部の形状修正&ダクト追加

・リアフェンダーをGT-AD→GT-ADⅡ仕様に形状変更

・RE雨宮スーパーリアバンパー製作

・スクート製ボンネット製作


ボディ関係はこんな感じです。

雨宮仕様のキットはアオシマとフジミの2社から出てますがアオシマはところどころボディ形状に疑問があるのでフジミベースで。

ボンネットは最初上手く作れる気がしなかったので6連ダクトは雨宮のままセンターダクトだけ作ってお茶を濁す予定でしたが、やってくうちにやる気が出てきたので作り直してできる限りスクート風にしてみました。まだ途中ですが…



適当に製作途中の画像を載せておきます






























昔毎日プラモ触ってた頃も実在するバンパーやボンネットを一から作るのってやったこと無かったのでなかなか大変かなと思ってましたが

なんとか大まかな形は出来てきました。

まだまだガタガタなのであとは細かい修正をしていけばってところです。

なんやかんや試行錯誤しながら作るのは楽しかったり。



内装も既存パーツを流用したりしながら出来るだけ似せれたらと。

なんやかんやタイムリミット(納車日)まであと10日程度しかないので塗装のこととか考えたら間に合うか怪しいんですが、仕事から帰ってきて毎日急ピッチで作業してます🥲

良い寿司でも奢れよマジで。笑



それでは今日はこのへんで。
Posted at 2022/01/10 00:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「AndroidAutoデビュー。 http://cvw.jp/b/279412/48749025/
何シテル?   11/05 01:36
VOLVO S60 T4 FB4164T (21/1/14~) DAIHATSU SONICA L405S (25/6/16~) ボルボ好きの元マツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2020.12.10 契約 2021.01.14 納車 2015年式 FB4164T T ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2025.05.27 契約 2025.06.16 納車 今更ながら通勤用の軽を検討する ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
2017.2.26 契約 2017.3.11 納車 2000年式 GF-TAFP 20 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2013/6/22 契約 2013/8/3 納車 MJ21S 2型 16年式 FX(MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation